出前授業Ⅱ

子ども向け電子工作&出前授業や
ツーリングなどの趣味のページです

少彦名神社・神農さん(1)

2020-02-19 19:49:45 | 日記

新型コロナウイルスが猛威を奮い

感染がどんどん広がっていますね

少しでも防ごうと終息祈願に行きました

行ったのは大阪市のど真ん中中央区道修町(どしょうまち)にある

少彦名神社(すくなひこなじんじゃ)です

神農(じんのう)さんとも呼ばれています

の日の朝、雲が蔓延する菌の鬼のように見えました

風も強く排煙が横にたなびいていました

御堂筋線が運転見合わせていたようですが

向った時点では運転を再開していました

御堂筋線の本町駅に着きました

ビルの工事で出入り口が閉鎖されていました

本町駅は地下鉄の御堂筋線と中央線が交叉しています

地下から地上に出ると御堂筋です

隣は北御堂です

大坂本願寺と織田信長、、面白そうなゼミナールですね

秋の黄色いイチョウ並木の御堂筋、今は枝のみです

南向け 突き当たりがなんばの髙島屋です

あ、帽子が落ちていました 誰のかな、、

ナビに従って歩きます

面白いモニュメント

お弁当屋さん

フィットネスラウンジだそうです

この辺りの風景です

グンイデルビ?? あはは、ビルディングでした

ホテル等も建っています

工事中の建築物 でっかい鉄骨ですね

薬局 道修町は薬の街です

船場ビルディング

この船場ビルは、、

登録有形文化財です

大正15年に竣工の吹き抜けのあるビルです

問屋街ということで馬車やトラックを引き込むのに

便利な中庭を設計に加えたそうです

こちらは大坂毛織会館

製薬メーカーのコーワ

有名なお薬が展示してありました

地下の駐車場

郵便局前の速達専用青ポスト

あ、郵便車、、と思ったらコーラでした

この辺りのマンホールふた

周囲に穴の開いたマンホールふたは珍しいですね

ここにもお弁当屋さん

これはクリニック

そしてビルの合間に見えてきたのが、、、

金色の虎の銅像が見えてきました

ここが少彦名神社・神農さんです

1822年(文政5年)にコレラ(疫病)が発生したときに、

疫病除薬として「虎頭殺鬼雄黄圓」という丸薬をつくり、

病除祈願をし無償でお守り「張子の虎」を配ったところ

病気が平癒したことから、今でもお守りや絵馬に

「張子の虎」が使われています。

ということだそうです。

少彦名神社、神農さんの言われはこちら

http://www.sinnosan.jp/gosaijin.html

祈願しましょう〜

つづく、、、。

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿