出前授業Ⅱ

子ども向け電子工作&出前授業や
ツーリングなどの趣味のページです

ポケットのデジカメの一日

2017-04-16 16:53:55 | 日記

殆ど毎日デジカメを胸ポケットに入れています

出勤時、桜が散り始めました

いったい何枚あるのだろう?

寒さをしのいできたすずめもだいぶ楽そうです

別府航路のさんふらわあ(右)はドックから明けて復帰していました

ニュートラム終点の住之江公園手前です

ゴムタイヤで走っているのでコンクリート路線です

ラッシュ時はこんなふうに次の電車が見えています

昼間、相変わらずの外国からの観光客のみなさんとすれ違い

四天王寺さんでは中門の仁王像の補修が進んでいます

この日はノミで削っていました

一部塗装も進んでいます 完成が楽しみですね

四天王寺さんの上を珍しく双発機が飛んで行きました

バルカンエアのP68という機体だそうです

レジ番からして、八尾飛行場からの訓練か遊覧か、、

何度か旋回していました

ん? トリミングしたら何か写っていました

多分落ち葉が偶然写ったんでしょうね

偶然って、、すごいなあ、、

カメラは正直だなあ、、、

飛行機は避雷針の向こうへ飛んで行きました

帰り着くとマジックアワーの空とお月さまがきれいでした

お月さまの拡大です

38万Km向こうのお月さまの光

光年に直すと1億分の4光年らしいです

殆どたった今の光ですね

デジカメをポケットに入れて一日歩くとおもしろいですね。


茶臼山(2)

2017-04-16 11:26:37 | 日記

大阪の天王寺区の茶臼山に来ました

茶臼山は真田幸村でおなじみの大坂夏の陣の古戦場の一つです

史跡になっています

402年前の5月7日に最大の激戦となったようです

絵が描かれていると判り易いですね

小学生の校外授業もあるのでしょう

では茶臼山の山頂を目指しましょう

兵はこんな感じで登ったのでしょうか

ここが山頂です

標高は26mです

登頂証明書も発行されているようです

夏の陣の絵図です

虫眼鏡が備えてあるのは親切ですね

真田幸村の名言

恩義を大切にし、自分より大きく強いものに真正面から立ち向かっていく

日本一の兵(つわもの)と記されています

いろいろ勉強になりますね

茶臼山、ゆっくり訪ねたのは初めてでした

400年前の激戦地も今は平和な公園です

真田幸村もあべのハルカスに上がったらさぞかし驚いたことでしょう

さっき渡った河底池の和気橋です

天王寺駅方面へ歩き、芝生公園に出ました

行く時にも飛んでいた消防ヘリコプターにまた出会いました

巡航速度260Km/hのJA100Fなにわですね

上空からも茶臼山が見えていることでしょう

真田幸村がコーヒーを飲んだら何と言っただろう、、

天王寺公園のてんしば(天王寺の芝生広場)

5月の連休にはここで電子工作のワークショップも開催予定です

みなさん、てんしばでお会いしましょう〜。