-
写真展
(2009年06月04日 09時49分50秒 | Weblog)
写真展無事 終了しました。 ご来場の皆様に厚く ... -
私の街歩き
(2009年06月23日 10時45分50秒 | Weblog)
「キンチョウの夏」・・・・ うっとうしい... -
私の街散歩
(2009年06月28日 20時46分14秒 | Weblog)
お店番 、店番の二人?二匹かなー 「最近は お客さん少な... -
アンダーパス
(2009年07月14日 14時45分11秒 | Weblog)
当市は南北にJR高山線が走っていて街を東西に二分していました。 東西の中心部の... -
日蝕(日食)
(2009年07月22日 21時22分33秒 | Weblog)
46年振りの日食 生憎朝から今にも降りそうなくもり空・・・ テレビ観賞と... -
蓮畑
(2009年07月28日 17時27分38秒 | Weblog)
高山市丹生川町に休耕田を利用した蓮花畑がある、と新聞に出ていた 梅... -
晴天が 懐かしい
(2009年08月01日 10時46分50秒 | Weblog)
雨・雨・雨 ナカナカ 梅雨が空けない 「明日も 晴れるか 夕日が赤い」 せ... -
夏の夜の饗宴
(2009年08月06日 17時04分05秒 | Weblog)
各地の 花火大会も天候不順で 開催が... -
立秋
(2009年08月12日 17時08分07秒 | Weblog)
永かった梅雨もヤット空けた、飛騨路の夏は短い高山陣屋前の「朝市」に... -
瀬戸川遊々
(2009年09月06日 22時07分07秒 | Weblog)
飛騨市は、奥飛騨の二町二村が平成の大合併で生まれた市です。 古川町は天下... -
二人展
(2009年09月14日 16時40分52秒 | Weblog)
私達の趣味「書」と「写真」の... -
「二人展終了しました
(2009年09月29日 20時42分50秒 | Weblog)
「「二人展」お陰様で無事終了しました。予想以上の多数の方々にご来場頂き ... -
飛騨国分寺の大イチョウ
(2009年11月21日 19時23分01秒 | Weblog)
又今年も、飛騨国分寺の銘木 「大イチョウ」 ... -
お手打ち
(2009年12月07日 17時17分09秒 | Weblog)
寿司屋 寿司を食べる時にやたらと拘る人が在る 符丁を使わない... -
謹賀新年
(2009年12月31日 23時52分26秒 | Weblog)
明けましておめでとうございます 本年もよろしく トム爺 NHK紅... -
出初式
(2010年01月05日 22時10分40秒 | Weblog)
今日1月5日高山市消防団の出初式があり。 晴れたり時々吹雪いたりの 天... -
ジンクス
(2010年01月26日 22時04分18秒 | Weblog)
飛騨高山市恒例のお正月行事「二十四市」が開かれた昔は旧暦の12月24日に「歳の市... -
時刻々と
(2010年03月06日 21時32分37秒 | Weblog)
... -
淡雪
(2010年03月10日 14時18分37秒 | Weblog)
除雪の予算が底を... -
季節
(2010年04月06日 17時25分47秒 | Weblog)
先週久し振りに孫を尋ねる。 標高570mの高山市は 日陰には残雪が・...