休日とは 2006-01-22 | Life 最近休日が楽しめなくなっている自分にふと気付く。 以前はふと仕事を考えてしまうことはあったが、最近は気になって仕方ない。 しかも後ろ向きなことまで考え込む。 これは良くない。 非常に良くない。 なんとかせねば。 何をしよう・・・
朝帰り 2006-01-21 | Life 恵比寿の九州料理のお店で黒豚、馬刺などを食す。 お店の名前は忘れたが焼酎の品揃えも好みでなかなか良い店。 しかし仕事に手間取り1.5時間遅れて参加。 ビハインド分を取り戻すべく焼酎をハイピッチで飲むが、他のメンバーにはなかなか追いつかず消化不良のまま終電時間を迎えた。 翌日は休日なので朝まで付き合ってくれるやつと2件目へ突入し、なんだかんだで8:00帰宅の朝帰り。 またもや気まずい雰囲気が家の中に漂っている・・・
39.5℃ 2006-01-14 | Life 年始からなんだかんだと忙しく更新が出来ずじまいだった。 余裕がないまま、過ごしていたらひどい風邪をひいてしまった。 病院で検査をしたところインフルエンザは陰性だったが悪寒がひどい・・・
超Shopping 2006-01-05 | Life 連休最終日、家族でみなとみらいへ遊びにいく。 昨日消化不良だったスーツもあわせて探索。 一通り後、Sale中のBEAMSを覗く。 BEAMSのスーツはあまり好きではないのだが、今日は意外になかなか良いものが残っておった。 思わずシャツ×2、タイ×1、そしてスーツを×1を買ってしまった。 シャツは過去に着まくって潰したまったく同じ柄のORIANもの。 イタリアのブランドで値段の割りには着心地がよく縫製や細部の作りがしっかりしており10,000~15,000円だと即買いなのだ。 そしてスーツはLoro PianaのSUPER120'sものが50,000円ほどで残っていたので購入。 普段はDrop8ほどのシャープなシルエットを好んで着ているが、こやつは7とゆったり目。 微妙に迷うが、着心地はそれほど悪くなかったのでお買い上げ決定。 結構買ったなあ。次回のまとめ買いは1年後だ。
24 -TWENTY FOUR- SEASON IV 2006-01-02 | Life 正月だが子供が生まれたため家でまったり休暇中。 そこで24シーズンIVを一気に鑑賞中。 とりあえずTSUTAYAで8本レンタルし本日現在7本目(14話)まで終了。 30日に借りにいったのだが年末年始の休暇中にココゾとばかリに一気鑑賞する人が多いのだろう。 モノによってはラスト1本だったとか3本目だけが抜けていたりとまとめて借りるのに苦労する。 その欠けている問題の3本目だけは別のTSUTAYAで借りたのだ。 あと2日で5本。 こりゃいけるな。
初詣 2006-01-02 | Life 初詣は昨年と同じ近所の諏訪神社(綱島)へ。 去年は1月9日に行ったせいか誰もおらずカラスが鳴いておりかなり寂しい初詣となったが今年は日は暮れていたが正しく元旦。 さすがに参拝者もおり、お守りなんかも正しく販売している。 おみくじなんかも正しく売っており、結果正しく「大吉」 お祈りでは家族の健康と仕事での成功を正しく祈願。 ってこんなことブログに書いたら効果がなくなりそうだが・・・ そういえばブログを初めて1年が経った。 子供の頃は日記を書いても三日坊主で正直このブログもいつまで続くか疑問だったがよく1年も続いたもんだ。 なぜ1年続いたのか考えてみるも理由がはっきり分からない。 アクセスしてくれている人がいるからか、生活の記録として後に自ら顧みるためか、誰かにメッセージを伝えたいためか。単に暇だからか。 んんん。 とりあえずもう少し続けることにしよう。
iPod nanoクリスタルフィルムカバーセット 2005-12-24 | Life iPod nano保護用フィルムカバーを購入、早速貼付けにかかる。 すっぽり包むシリコンケースも考えたがiPodの美しいフォルムは壊したくなくフィルムカバーに決める。 しかしよくあるこの手の保護用シートは早く付けたいという気持ちが先走り、事前準備を怠るとゴミが大量に付着し大きな後悔に陥る。 今回はすぐに貼りたい気持ちをグッと我慢し、下記のアイテムを準備 ○ヘアドライアー(表面のホコリを飛ばすため) ○時計磨き用のクロス(以前にブライトリングの人に頂いたもの) ○グローブ(同じくブライトリングのプロ仕様) ○ガムテープ(フィルム剥がし用) 完璧だ。 で息を殺し細心の注意を払い作業に取りかかる。 にも関わらずなんとゴミが1つ付着。 しかも表面の目立つところに! ああああ、もういいや!やめたやめた!
忘年会シーズン 2005-12-23 | Life 今日も会社の忘年会があった。 2:30帰宅だがタクシーが全くつかまらず15分位うろうろしてしまった。 去年は客待ちのタクシーが並んでいたのにまるでバブル期が戻ってきたようだ。 忘年会は今年合計5回予定があり会費、タクシー代だけでも優に100,000円はオーバーする。 本気で痛い出費だ。