goo blog サービス終了のお知らせ 

FORZA!!

Bassin' with Beer.

Hoegaarden

2006-04-21 | Liquor
会社の2Fにあるアイリッシュバーで最近Hoegaarden Whiteをやたら頻繁に飲んでる。
ベルギーの白ビールだが1杯1,480円とバカ高いのだがグラスがバカでかくそしてバカ美味い。

焼酎)おかがいも

2005-10-20 | Liquor
汐留カレッタにある「Sho-Chu AUTHORITY」にて購入。
このお店あったことは知っていたが行こう行こうと思いつつそのまま忘れてしまっておりようやく立ち寄る。
この店はとにかく焼酎の数がハンパじゃない。
試飲もでき、またなかなか手に入らない焼酎も普通に置いてあったりする。
最近飲みに行くより家で晩酌することが多くなっているため会社帰りに毎日通ってしまいそうだ。

で、この「おかがいも」ロックで飲んだのだがやわらかすぎ飲みやすすぎてちょっと物足りない。
同じ蔵の「鉄幹」の方が断然好み。
こんどはお湯割りにでもして試してみよう。

ゴーヤードライ(沖縄)

2005-10-08 | Liquor
沖縄のお土産にもらったビール。
飲むまでかなりの抵抗感があったが家のBEERが切れ思い切って抜栓。
想像していた苦みがなく普通にうまい。
っていうか普通のビール。
ほっとしたようなちょっと残念のような・・・

Guinness

2005-06-25 | Liquor
仕事がなかなか終わらず休憩がてら会社の2Fにあるアイリッシュパブ風なお店でGuinnessを1杯飲む。
Guinnessは30歳を越えてからやたらうまく感じるBeer。
やっぱり歴史があって語れるビールって素敵だ。
最近騒がれてる第3のビールなんてなんだかセコくて幼稚に思えてくる。
しかしあのビアサーバー、家に欲しい。

ホッピー

2005-04-25 | Liquor
新入社員の歓迎会で有楽町のガード下にある居酒屋へ。
そこが何とも渋い。
お店だけではなくお店まで行く線路にそった細い路地がまさに昭和。
ホッピーのちょうちんが雰囲気を際立たせる。

焼酎)新焼酎 薩摩の黒門

2005-04-03 | Liquor
ファミマで購入。
2004年に収穫されたさつまいもで仕込まれたヌーヴォー。
黒麹の甘みとキレがあり普通にうまい。
しかし「かめ仕込み」の臭さに取り憑かれてしまった私には少々普通過ぎる。
クセのない焼酎が好きな人には良いかも。

焼酎)鉄幹黒

2005-04-03 | Liquor
大好きなオガタマ酒造。
ここんちの焼酎は「かめ仕込み」でまろやか系、ほっとする深み。
「鉄幹」の黒麹バージョン。
これぞ芋焼酎。

○成城石井
オガタマ酒造「鉄幹黒」
Y1,249

焼酎)八幡

2005-03-12 | Liquor
東中野の居酒屋で飲む。
以前投稿した店長が前職の上司のお店だ。

前職のメンバー5-6人が集まりいろいろ話す。
久々の人もいたが落ち着くメンバーだ。
あっという間に終電の時間。数人残りしばらくぐだぐだ飲んでたのだが3:30位に雑魚寝。
そのまま朝を迎えた。
こんな飲みは体にこたえるが楽しい時間だ。

そこでこの高良酒造の「八幡」を知った。
口当たりは柔らかく芋の旨さが強烈に出ている甘い焼酎。
旨い旨い。満足。

焼酎)古秘

2005-02-27 | Liquor
以前は限定発売だったらしい雲海酒造の芋焼酎「古秘」を近くのスーパーで購入。
香りは少ないが、芋らしい深みと甘みがある。
嫌な甘みではなくうまい酒です。

○Tokyu Store
雲海酒造「古秘」
Y1,134