goo blog サービス終了のお知らせ 

FORZA!!

Bassin' with Beer.

IKEA

2006-09-19 | Life
3連休最終日、ついに港北にOPENしたIKEAへ出かける。

この日は妻が子供を連れて実家へ帰っており、ひとり寂しくShoppin'。
OPEN3日目ということもあり尋常じゃない込み具合。
車がないので電車から乗り継ぎ、新横浜から送迎バスで向ったのだが、バス待ち約20min、途中大渋滞でようやく到着しても入場制限しており、30min程並ぶ。
しかし入ってみればなかなか楽しい。
噂通り商品は安くてシンプル、おしゃれ。
しかしなにしろ一人なので自分の財布から家具を買う気にならず、スエーデンビールとスナックを買い、1,000円も使わず終了。
みんなロゴの入った大きなペーパーバックを持って帰るのに、ほぼ手ぶらというのも珍しいだろうなあ。
来年引っ越しが決まっているのでその時は500,000円位ガッツリ買いますので・・・

SKY

2006-09-17 | Life
TSUTAYAへDVD返却後、鶴見川の河原で横になる。
空をマジマジと眺めるなんて久しぶりだ。
しばらく忘れてたよ。空の存在を。

八景島シーパラダイス

2006-08-11 | Life
今日明日と2日間夏期休暇を取得した。
1年前まで貯まったマイルでGUAMへ行く予定だったのだが、来年巨額すぎる出費が控えているためおとなしく国内、それも県内で遊ぶ事にする。
で決まった場所がなんとも地味すぎる八景島シーパラダイス・・・
しかも小さい子供がいるため水族館のみ。
よく考えれば夏休みじゃなくても行けんじゃん。

水族館は10年ぶり位、行くまで軽くバカにしていたのだが、それがなんとも結構凄い。
数フロアぶち抜いての巨大水槽にはサメやエイなどが戯れ、その中をエスカレーターが上がって行けたり、
水族館なのにホッキョクグマがいたり、
セイウチ、ペンギンが室内で観れたり、
別の建物ではイルカを巨大水槽の中から観れたりと
しばらく来ない間に水族館は着実に進化を続けていたのだ。
相変わらず子供は水槽を前にしても魚を見ようとしないが、自分は先日のズーラシアに続き結構楽しめた。

<クラゲ>


<イワシ>


社窓から

2006-08-09 | Life
とある日の夕方の景色。
写真では分かりづらいがビルに映る夕日の色と空の雰囲気がこの世の終わり的。
そう言えば秋に見る赤とんぼがすでに飛んでいる。
近々何かが起こりそうだ。

よこはま動物園 ズーラシア

2006-07-18 | Life
3連休の最終日、家族3人でよこはま動物園 ズーラシアへ出かける。
時折小雨がまじるあいにくの天気だが園内は空いていて見たい動物がすぐに見れる。
この動物園は自然を意識した作りになっており木々も多く歩道もきれいに整備されている。
その上、あの動物園独特の悪臭もなく歩いているだけで結構気持ちがいい。
息子はまだ生後8ヶ月なので動物を見ても全く興味を示さないのだが自分はなんだか最高に楽しい・・・

子ガモ

2006-05-27 | Life
武蔵小杉のとある用水路に親ガモについていく子ガモ7匹。
今日の雨で流れが早く流されまいと必死に泳ぐ姿が超かわいい。

キャッチボール

2006-05-07 | Life
多摩川沿いに住んでいる友人宅へ遊びに行く。
そんで近くの多摩川河川敷でキャッチボールをする。
近くにキャッチボールが出来る程大きな公園や河原があると休日の過ごし方にも変化ができる。
小さい息子がいるのでさおさらだ。

ということで引っ越すことにする。

お宮参り(気多大社)

2006-04-15 | Life
息子のお宮参りで実家へ帰郷。
家族3人で帰るのは初めてで親父にあわせるのも初めてだ。
初孫ということもあり普段見せないかわいがり様で迎えられる。
しかし抱き方などがぎこちなく自分もこんな抱き方で育てられていたのだろうかと複雑な気分だ。
はたしてちゃんと抱かれていたのだろうか・・・

翌日に近所の気多大社へ出かける。



ここは小さい頃から初詣に毎年出かけた想い出深い神社だ。
どうやら縁結びで有名らしい。
受付で5,000円払い本殿でお祓いを受ける。





15分位で済みその後写真バシャバシャ撮り終了。
どうってことない儀式だが邪悪な何かが抜けた気分。
人生には大小問わず災いがつきものだ。
この際全部排除して頂きたい。

免許更新

2006-04-09 | Life
運転免許が切れて更新に出かける。
日曜日は警察署では手続きが出来ず遠く二俣川の試験場まで行かなければならないのだ。
視力検査、写真撮影を済ませ1時間くらいの講習を受ける。
そこで40分位の映画がスタート。
上映前に講師の人が「悲惨なお話で泣ける場面もあります」との事。
ストーリーは母を交通事故で亡くし、やがて離ればなれに暮らす事になる家族のお話。
いくら悲惨な話でもこんな免許試験場の講習室で誰も泣かね~よ。

すると話が終盤に近づくにつれ周りからすすり泣きの音が・・・
何っ!
おおおお!!
みんな泣いてるよ!!ヽ(゜ロ゜;)ノ

なんだよ!泣かないオレがひどい人みたいじゃん!!
しかも茶髪のヤンキーまで!!!

オレの心はいつの間にか冷えきってしまったのか・・・
違う違う。誰もいなきゃオレも泣いてたに違いない!
きっとそうだ!