goo blog サービス終了のお知らせ 

FORZA!!

Bassin' with Beer.

築地市場

2006-04-05 | Life
ランチで電通ビルの47Fにある焼肉「トラジ」へ。
初めて行ったのだが、おそろしく速いエレベーターで一気に47Fまで行ける。
で窓側をリクエストしてビビンバを食す。
晴れてて眺めが最高で築地市場が一望できる。
ここにあのよくテレビでやってる男の世界、大間の本マグロがやって来るのかぁ~(最近ハマってるのだ)

綱島桜まつり

2006-04-02 | Life
近所の綱島公園で桜まつりなるものが開催されている。
東京は今週桜が満開を迎え今日は天気もよく絶好の花見日和だ。
木の階段を登り終わるとまさに満開、花見客もアホみたいにいる。
広場にはステージが設けられ、スナックのママ風な派手な衣装に身をくるんだおばちゃんが自慢のノドを披露していた。
だれも桜を見ていない。



我々は敷物も持たず缶ビール片手に出かけ、雑踏を避けた公園最奥の石のベンチに腰掛け正しく花をみる。



桜ってやっぱり美しい。

2006-03-26 | Life
横浜市長選挙に出かける。
投票会場の小学校に咲いていた桜。
今年は暖かかった記憶はそれほどないのに早い開花。

森の台メープルランド

2006-03-05 | Life
子供が生まれ家が狭くなったためマンションでも買おうかと思い横浜線の中山に出来る森の台メープルランドとやらのモデルルームへ行ってみる事に。
広さと環境を求めるとこんな遠くになってしまう。
果たして汐留までの通勤に耐えれるか疑問だが、今日は天気もいいし出かけることにする。
約束の時間を5分オーバーしモデルルームに到着。一通り案内される。
そこには小さなジオラマがあり全体が把握出来る。
どこのモデルルームにもあるこのジオラマを見るのがなんだか好きだ。
このマンションは近くに四季の森公園やズーラシアなどがあり子供と住む環境にはぴったり。

が、担当の営業マンは空いてて売りたい部屋をしきりにアピールする。
しかし薦められるその部屋は若干自分の希望する面積よりも狭い。
「その部屋だったらこっちがいいなあ」と言ってるにも関わらずその狭い部屋を薦める。
それにこやつは隣駅の競合が予想される他社の物件を悪く言う。
こういう営業マンはどうも好きではない。

完成は2年後。
そんなに待てない。
まだまだ城探しは続く・・・

日産スタジアム

2006-03-05 | Life
ほのぼの畑地にそびえ立つ日産スタジアム。
そういえば今日はJリーグの開幕だ。
今年こそはマリノスを応援に行こう。

PlayersBar Truth

2006-03-04 | Life
会社帰りに会社の若い衆とビリヤードに出かける。
近くの新橋界隈にはビリヤード場がなくタクシーで田町にあるTruthというお店へ。
台が2台しかなく金曜日ということもあり混んでいる。
ハウスキューは曲がっているものばかりでタップが薄くカチカチで残念。
しかしアルコールの種類は充実しておりアットホームさもあって大変よい。

Ferrari F1チームのLEGO

2006-02-05 | Life
みなとみらいで見つけたLEGOのお店。
そこにフェラーリ F1セットを発見。
なかなか魅惑的なものを作りやがる。
しかし子供はまだ生後3ヶ月のため購入断念。
よく考えると自分が欲しかっただけだということに気付く。

やまちゃん(東銀座)

2006-02-02 | Life
ランチでタクシーに乗ってしまった。
会社のメンバー7人で。
目的地は東銀座にある「やまちゃん」という名のラーメン屋。
ここは福岡の屋台ラーメンのお店で以前に紹介した同じお店らしい。
福岡で食った味はもうすでに忘れつつあるので比較は出来ないがうまいことに間違いはない。
でも今自分のブログの写真を見ると乗ってる具やスープの色が異なってるのが気になる・・・

横浜にて

2006-01-29 | Life
昨日は妻の誕生日だったのだが、すっかり忘れていて当日の朝に気付くという失態を犯してしまった。
その日は仕事がなかなか終わらず終電で帰宅。
当然プレゼントどころかケーキ、花束なども何も買っていない。
よって今日久々にファミレス以外の食事をごちそうすることとなり子供を連れみなとみらいに出かける。
まあ先日直しに出したスーツを取りにいく目的もあるのだが・・・

早速スーツを取りにBEAMSへ行くが、なんと直し時に「本切羽」をオーダーすることを忘れており、見せ開き仕様になっている。
「本切羽」とは袖にボタンが本当に付け外しが出来るボタンホールを開ける仕様のことを言うのだが、「ボタンをちょっと重ねてね」とか「1つ目のボタンは袖から4cmからスタートでね」とか細部をオーダーすることに気が取られ、肝心な「本切羽」をすっかり忘れていたのだ。
よって今日再度直しを入れるためそのまま預けることとなる。

ってなことはどうでも良いのだ。

肝心なお食事は当日予約でクイーンズスクエアにある橙家という和食に決める。
いい大人が妻の誕生祝いに選ぶようなお店でもないのだが、3ヶ月の子供同伴のため軽めのお店をチョイス。
が、お店に入るとなにやら想像とは異なりカップルが夜景を見ながらしっぽりムーディー。
子供が泣かないことを祈ろう・・・と思った矢先、ぐずり始め、その鳴き声は徐々にヒートアップ。
周囲の視線が集まり始め冷ややかになっていくのが分かる。
ついに夜景をあきらめ誰もいない奥の団体用の座敷に席を移すことになる。
結局コースが一通り終わるまでの間、一品毎に妻と交代しながら交互にあやしながら1時間30分位で食事終了。

まだ子供を連れて上品なお店は時期尚早、やっぱりデニーズにすべきだいうことを悟った日であった。