goo blog サービス終了のお知らせ 

FORZA!!

Bassin' with Beer.

二日酔いのまま高岡へ移動

2005-08-27 | Travel
予想はしていたが朝起きると二日酔い。
なんだか最近急速に酒が弱くなっている。病気か?
すぐにホテル2階にある大浴場のサウナで酒を抜く。
しかしますます頭痛がひどくなりフロントでGETした「ナロンエース」をのむ。
今日は高岡駅で代理店と落ち合い同行営業するのだ。
それまでには何とか治さなければと金沢→高岡間で「ソルマック」。
すると何とか会話が出来る位に見事に回復。
よかったよかった。

高岡駅に来たのはおそらく初めて。
全国的に減少している路面電車が健在でちんちん鳴らしながら走っている。
風情があってまさに昭和だ。


新幹線遅延

2005-08-18 | Travel
昨日の地震により1日延期となった仙台出張。

昼過ぎに会社を出て15:00のAPOに合わせ新幹線を予約する。
しかし東京駅の東北新幹線改札は黒山の人だかり。
どうやら90~120分遅れて運行しているらしい。
早朝のシステム障害で遅れが出ていることは知っていたが解消しているものだと思い八重洲の地下街でラーメンなんて食って余裕をぶっこいていたのだ。
ラスト1席で予約した「はやて」はいつになるのか予想もつかずとりあえずそこにいた「MAXやまびこ」に飛び乗る。
当然混んでおりしばらくデッキで立ちっぱ。
APOの時間から遅れること50分。
謝罪訪問なのに情けない・・・

そして帰りも人がごった返してる。(写真)
19:24の「はやて」を予約していたのだが依然として遅延は解消されておらず30分遅れて出発。
出発したのはいいがほぼ各駅停車並みに前の電車がつまってる。
結局東京に21:00過ぎに着く予定が大幅にずれ込み23:20過ぎ。
東京までのろのろ付き合っていたら東横線の終電を逃してしまうため上野駅で下車し帰宅は0:40。
本気で疲れた。

あわや仙台に足止め

2005-08-17 | Travel
危ない危ない。
今日昼頃宮城県を中心に大規模な地震があった。
もともと今日は仙台に日帰り出張へ行く予定でランチを食ったら出発しようと思っていた。
その矢先に会社のビルが大揺れ。
Webで仙台が震度6弱ということを知った。
もちろん東北新幹線は運行見合わせで再開したのは夜10:00。
一歩間違えば足止めを食らうとこだった。
予定されていたアポイントは明日に延期となったが何も起こらないことを祈ろう。

500系のぞみ

2005-08-13 | Travel
名古屋の帰りの新幹線は丸いのぞみ。
ホームは万博と帰省客の影響で家族連れでいっぱい。
そんな疲れきったコテコテ日本人の前にやたら流線型で最新スマート新幹線が入ってくるとなんだかおもろい。
おじいちゃんもおばあちゃんもおそるおそるそのスマートな丸い車体へ入って行く。
なんだかUFOにさらわれる人たちみたいだ。

さて明日は実家がある石川県へ帰るのだ。

ANA Platinum

2005-08-04 | Travel
家に帰ると全日空から封書が届いている。
開封するとな、なんと憧れのプラチナカードではないか。
全日空には利用頻度により「ブロンズ」(30回搭乗)→「プラチナ」(50回)→「ダイヤモンド」(120回)と段階がありまだ28回で「ブロンズ」にも満たないのだが上半期の搭乗回数から体験版プラチナに選出されたのだ。
プラチナになると空港の「signet」と呼ばれる専用ラウンジが利用出来たり優先搭乗が出来たり座席指定も前方窓側にしてくれたりといたせりつくせりなのだ。

早速大阪→福岡1泊2日で出張に行くので羽田空港の「signet」に立ち寄る。
受付でちょっとあごを上げ気味にカードを見せ入室。
結構広い室内でコーヒーを飲みパソコンを立ち上げる。
で気付いたのだがなんと無線LANが繋がるではないか。
機内で仕事をする為の必要なデータをダウンロードし早めに搭乗ゲートへ向う。
そう、優先搭乗の為に。
すると早速「ゴールドメンバー(プラチナとダイヤ)」のお客様から先に機内へとご案内致します」アナウンス。
おおおおお、超気分がいい。
誰もいない機内、スッチーだけが並んでいる異様な光景だ。
久々にうれしい出来事でした。

Alpha Resort Tomamu

2005-07-26 | Travel
旅行会社勤務時代時折送客していたTOMAMU Resortに初めて来た。
とにかく山奥過ぎて札幌から3時間近くかかる。
またその僻地さが好きだったりする。
旅行会社勤務時代の友人にお願いし手配してもらったのだが部屋をUPグレードしてくれており広い部屋にアサイン。
「なんか悪いねえ」と思いつつチェックイン。

僻地なだけあり敷地内にはゲストを飽きさせないようにスパをはじめ様々なアクティビティメニューが用意されており1週間いても楽しめるだろう。
今日は妻の寝てる間に6:00に起き持参したフライロッド片手に釣りに出掛ける。
フライフィッシングは久々だったが人工ポンドなのでよく釣れる。
いやいや楽しい。

名古屋滞在4時間出張

2005-07-23 | Travel
名古屋へ半日日帰り出張。
朝普通に出勤し昼過ぎまでデスクワーク。
品川からのぞみ235号に乗り名古屋へ15:09着。
1件営業訪問しその後取引先のLANを借りメール処理。
19:10発のぞみ152号で再び品川へ、でそのままタクシーに乗り込み六本木へ飲みに繰り出す。
日本がなんだか狭く感じる1日だった。
でもコンニチの日本ってこんなスケジュールの人って結構いるんだろうなあ。

帰りの新幹線で資料を作っていたのだが車両の前方にAC電源があることに気付く。
これは良い発見でしかも簡易テーブルがでかい。
仕事がはかどるはかどる。
これでLANケーブルがちょろっと出てると最高だ。

DFS

2005-07-16 | Travel
沖縄にDFSが出現したと聞き久しいが夜に時間が出来たので早速 'Marlboro' を求め行ってみることに。
新都心にあり那覇のホテルから近い近い。
ハワイなどにあるDFSよりもでかく雰囲気はまるで海外。
まあDFSは海外にあるものだという先入観もあるのだが・・・
しかしうすうす予想はしていたことだが館内をさまようがどうもタバコは扱っていないらしい。
せっかく来たので妻への土産に化粧品を購入する。
商品は空港渡し。リアルだ。

トラブル出張

2005-06-17 | Travel
大阪日帰り出張。
朝10:00発のANA19便で伊丹空港へ向う。
ところが大阪上空で着陸体制に入ってからなかなか着陸しない。
間もなく機内アナウンスで伊丹発の別機にトラブルが発生。
滑走路が閉鎖されているとのことで自分の乗った便は急遽関西空港へ着陸。
とんだ災難だ。
あらかじめアポイントの時間前にランチタイムを想定しており場所も大阪市内だったため何とか間に合ったが京都とか北へ向う人はかわいそうだ。
関西空港では地上交通費という名目で2,000円が配布され、その時2,000円くらいしか所持金がなかった自分はちょっとうれしい。

なぜかトラブル続きの1日で電話をしまくったため携帯の充電がなくなり、次にPCの充電もなくなり、家に着いた頃には自分の充電もなくなった・・・ZZZ


Hawks × Swallows

2005-06-11 | Travel
2週連続でプロ野球観戦。
今週は福岡のYAHOO! DOMEにて。
「福岡ドーム」へは約10年ぶり。
学生のときにバイクで九州を旅したときにHawksのオープン戦を観戦したことがあるがつまんなかったので4回位で出てしまった。
その時はドームの周りには何にもなく広い未開発地域にポツンと建っていたがすっかり様変わり。

福岡のファンは恐ろしい位に熱狂的で1週間前のGiants Fanとは比較にならない。
レフトスタンドまでHawks Fanで埋まっており微妙に抵抗を感じるユニフォームなんかを老若男女問わず着て応援している姿に感動。
試合終了後もライトスタンドの外で雨が降っているのにトランペットで応援歌を歌い続ける。
いやいや地方都市の野球ファンは不滅ですなあ。

ちなみに行きの飛行機でSwallowsの選手達と一緒だった。
普通にみんなでかくてガラが悪い。
ラミネスなんてマジヤバい。
Felisi製の見たことがないキャリーバッグを引いた人が前を歩いており、人に握手を求められていたので前から覗いてみたらMr.Furutaだった
やつはなかなか粋なものをもっているのだ。
欲しくなってしまったではないか・・・