goo blog サービス終了のお知らせ 

鬱うつ病からの復活記

鬱地獄から脱出中。2006年11月から不調、翌年2月うつ病と診断。ならないと分からない苦しみ。私の経験が誰かの役に立てば

完全断薬5ヶ月目記念日

2010-07-08 08:37:05 | うつ病からの回復
今日は完全断薬して

5ヶ月目記念日。


病気になる前よりもすっかり元気なRです。


いろいろストレスフルなことばかり、


肉体的にも限界を越えて働いていますが


心身共に絶好調で

うまくバランスが取れています。


そこで、今月ずっと考えていたことなのですが、

今日家に大量にある残ったお薬を

全て捨てることにしました。


減薬を少しずつした私の家には

引き出しいっぱいの

薬がたまっています。


睡眠薬、安定剤、抗鬱剤。

念のために医者は余分に薬を処方してくれていたので。



またいつかあのソワソワが襲ってくるんじゃないか、

眠れない夜が続くんじゃないか、

パニックを起こすんじゃないか、


という不安をぬぐいきれず、

薬は捨てないでおきましたが、


今は一切その不安もなくなりました。



なので、薬を全部捨てます!!


本当に本当に、


薬とおさらばです。


やったあ!バイバイ!






※応援&見守って下さる方、ぽちッとしていただくととてもとても励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へにほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへにほんブログ村
こちらもポチっと! 人気ブログランキングへ
あるがままのうつ病の苦しみと回復への試行錯誤の姿をたくさんの人に読んで、知って欲しくて。。。

※このブログは安易に減薬や断薬をあおる趣旨ではありません。
減薬、断薬についてはこちらの記事「減薬のすすめ」を読んでね。

※コメレス、皆さんのブログにお伺いできなくてごめんなさい。頂いたコメントは全て、ありがたく読ませて頂き励みになってます。ありがとうございます。



完全断薬4ヶ月記念日

2010-06-08 20:53:50 | うつ病からの回復
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。


ご無沙汰しております。

Rです。


今月も無事に8日を迎えられました。



私はたった4ヶ月前まで

苦しんでいたなんて

信じられないくらい元気です。


ハードに仕事し、遊びながら


健康な心身を保っています。


よく寝て

よく食べ

よく笑う子に

すっかり戻りました。


もちろんお薬は

使っていません。


昔を思い出すので

会いたくなかった人たちにも


平気で会って

楽しく遊べるまでになりました。



もちろん病気の原因は

私の人生からシャットアウトのままです。



こんなに良くなるんだあ、

と嬉しい。


3食食べ

6時間以上は眠り

運動して

規則正しく生活する。


周りのみんなの愛情や

いろんな環境が好転してきた、

いや、好転させたことが大きいですが


生活のリズムは崩さないようにしています。


週に一度くらい

夜中まで飲んだくれても

朝はちゃんと起きて

朝ごはん食べて仕事に行く、とか。



こんなにも良い状況になれるとは!


あのドン底から実際に這い上がった私がいる、

希望を捨てないで!


※応援&見守って下さる方、ぽちッとしていただくととてもとても励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へにほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへにほんブログ村
こちらもポチっと! 人気ブログランキングへ
あるがままのうつ病の苦しみと回復への試行錯誤の姿をたくさんの人に読んで、知って欲しくて。。。

※このブログは安易に減薬や断薬をあおる趣旨ではありません。
減薬、断薬についてはこちらの記事「減薬のすすめ」を読んでね。

※コメレス、皆さんのブログにお伺いできなくてごめんなさい。頂いたコメントは全て、ありがたく読ませて頂き励みになってます。ありがとうございます。


完全断薬3ヶ月記念日

2010-05-08 08:44:42 | うつ病からの回復
ご無沙汰してます、Rです。


完全断薬3ヶ月を迎えました!!


自分に拍手!


この1ヶ月はといえば


はい、


寝ても覚めても働きました♪


でもちゃんと遊びもしました。


要は心身共にとても健康で

お薬の世話には何もかかっていません。



朝7時に起きて

朝ごはんを食べ

仕事に出かけて

昼食はできるだけ手作りでお弁当を持っていき

夜は21時に帰って

夕飯を食べて

24時前にベッドに入ると

コトンと寝ます。


無理をしなくても

今と未来のことしか

考えられないし


昔のことも

良かったことしか

思い出せません。


今はとっても毎日が楽しい。


あのどん底にいた私でも

ここまで復活

というか再生できるわけで。


今暗闇にいる方、


それは病気のせい。


絶対に希望を捨てないで!


※応援&見守って下さる方、ぽちッとしていただくととてもとても励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へにほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへにほんブログ村
こちらもポチっと! 人気ブログランキングへ
あるがままのうつ病の苦しみと回復への試行錯誤の姿をたくさんの人に読んで、知って欲しくて。。。

※このブログは安易に減薬や断薬をあおる趣旨ではありません。
減薬、断薬についてはこちらの記事「減薬のすすめ」を読んでね。

※コメレス、皆さんのブログにお伺いできなくてごめんなさい。頂いたコメントは全て、ありがたく読ませて頂き励みになってます。ありがとうございます。



完全断薬2ヶ月記念日

2010-04-08 08:56:33 | うつ病からの回復
相変わらず風邪が治らないRです。


今日は断薬記念日、

2ヶ月を迎えました!!


丸々2ヶ月、

完全断薬して

うつ病がだいぶ遠い存在になっています。


起きるのが億劫だったり

嫌なことがあって凹んだり

仕事に行きたくなかったり…


気分の波はあります。


でもそれは誰にでもあること。


今までの苦痛が嘘のように

感情がコントロールできないこともないし

悪夢も見ないし


体の不調、

吐き気も頭痛もソワソワも

背中の痛みも便秘も下痢も

食欲不振も胃腸の痛みも


なんにもない!


嘘のようにぐっすり眠る毎日です。


仕事も普通以上にできています。



少し生活リズムが崩れると

こうやって風邪をひいたり

寝つきに1時間以上はかかって

朝起きるのが時間かかったり、


何かしら事を起こす前に

とても億劫だったりはします。


でも

それくらい人間ならあるでしょう。


入院を3回し、

大量に薬を飲むツラいツラい毎日でしたが

3年かけて

うつ病を克服できたようです。

3年前よりはるかに強い私がいて

今の方が自分のことが好きです!!


毎月8日に完全断薬が続き、

元気で暮らせている報告がここでできること、

今年の目標です。


※応援&見守って下さる方、ぽちッとしていただくととてもとても励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へにほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへにほんブログ村
こちらもポチっと! 人気ブログランキングへ
あるがままのうつ病の苦しみと回復への試行錯誤の姿をたくさんの人に読んで、知って欲しくて。。。

※このブログは安易に減薬や断薬をあおる趣旨ではありません。
減薬、断薬についてはこちらの記事「減薬のすすめ」を読んでね。

※コメレス、皆さんのブログにお伺いできなくてごめんなさい。頂いたコメントは全て、ありがたく読ませて頂き励みになってます。ありがとうございます。




自分を客観視する

2010-03-26 15:01:20 | うつ病からの回復
かなり回復の手応えを感じる今日この頃。


睡眠、食事といった日常生活は

全く問題ない。


健康的に暮らそうと心がけている分、

うつ病になる前よりも

体の調子が良いようだ。


前は

過労と

不規則な生活で


いつもお腹を壊し、

定期的に頭痛と風邪をひいていた。


しばらく頭痛薬など飲んでいない。


いいぞ、いいぞ。


自分の心身の状態や

人生においての立ち位置も


グッと客観視できるようになった。


その内容が正しいかは解らないが、

自分の物差しで世の中はかって暮らせている。



うつ病のときは

自分の価値観が完全にぶっ壊れて

なくなって


自分の考えなんて

わからなかったから、


これはすごい変化だ。


って、単に年をとっただけかしら?


今日も頑張ります!!


※応援&見守って下さる方、ぽちッとしていただくととてもとても励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へにほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへにほんブログ村
こちらもポチっと! 人気ブログランキングへ
あるがままのうつ病の苦しみと回復への試行錯誤の姿をたくさんの人に読んで、知って欲しくて。。。

※このブログは安易に減薬や断薬をあおる趣旨ではありません。
減薬、断薬についてはこちらの記事「減薬のすすめ」を読んでね。

※コメレス、皆さんのブログにお伺いできなくてごめんなさい。頂いたコメントは全て、ありがたく読ませて頂き励みになってます。ありがとうございます。


忙しくすることにした

2010-03-25 15:08:35 | うつ病からの回復
なんか冬に逆戻りの気候ですね・・・


こういう気候だと、寒くて、体が冷える、

ヨガをしても、体がこわばります。


そんなこんなで、また朝ゆっくり起きてしまいました。


やることは消化できているから、

いいっちゃ、いいんですが、

なんか生活がだらけている気がします。


なので、

自分で予定を朝にできるだけ入れて、

少しだけ目標を引き上げて

忙しくすることにしました。


うつ病真っ最中は、

特に頑張りやさんがうつ病になりやすい、

という一般論の中、

「とにかく何もしない」

というのが大切。


でもこうやって回復期も回復期に入ってくると、

「いかに頑張り過ぎない目標を設定するか」

「適切な目標を自分に課すか」

が大切。


しっかりコントロールしながら、前進します。

病気を気にしながらも、

たくましく生きていかなければいけないわけで。

応援してね。



※応援&見守って下さる方、ぽちッとしていただくととてもとても励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へにほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへにほんブログ村
こちらもポチっと! 人気ブログランキングへ
あるがままのうつ病の苦しみと回復への試行錯誤の姿をたくさんの人に読んで、知って欲しくて。。。

※このブログは安易に減薬や断薬をあおる趣旨ではありません。
減薬、断薬についてはこちらの記事「減薬のすすめ」を読んでね。

※コメレス、皆さんのブログにお伺いできなくてごめんなさい。頂いたコメントは全て、ありがたく読ませて頂き励みになってます。ありがとうございます。


あと一歩

2010-03-24 13:14:19 | うつ病からの回復
薬を抜いた。

健康体になった。

やるべき仕事もある。

でも気持ちが復活しないというか。。。

あとは、生活リズムがととのって、

気持ちがやる気になれば、

完全復活なのだけれど。


課題はこの2つ。



あと一歩です。

焦らずいこう。


応援してね。

※応援&見守って下さる方、ぽちッとしていただくととてもとても励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へにほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへにほんブログ村
こちらもポチっと! 人気ブログランキングへ
あるがままのうつ病の苦しみと回復への試行錯誤の姿をたくさんの人に読んで、知って欲しくて。。。

※このブログは安易に減薬や断薬をあおる趣旨ではありません。
減薬、断薬についてはこちらの記事「減薬のすすめ」を読んでね。

※コメレス、皆さんのブログにお伺いできなくてごめんなさい。頂いたコメントは全て、ありがたく読ませて頂き励みになってます。ありがとうございます。


やる気がしない・・・

2010-03-23 11:32:00 | うつ病からの回復
今朝は7時に目が覚めた・・・

眠りがとっても浅かった。

でも、薬無しで一応眠れたんだ、

よしとしましょう。



けど、布団からどうしても起きる気がしなくて、

ぎりぎりに起床、9時前から会社で仕事をしている。


起きる気がしないし、

やる気がしない。。。


とりあえず、書類の山を片付けたけれども、

すっきりしない。。。


なんだろ、このやる気の無さにテンションの低さ。。。


頭も軽く重い。

きっと低気圧のせい、

そう思おう。


いつもいつもテンション高く頑張れるわけではない。


きっとこんな日もある。

あまり深刻に考えすぎずに、

できたことを◎と考えよう。


自分との約束どおり、朝からきっちり動けているわけだから

まずはいいじゃない?

※応援&見守って下さる方、ぽちッとしていただくととてもとても励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へにほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへにほんブログ村
こちらもポチっと! 人気ブログランキングへ
あるがままのうつ病の苦しみと回復への試行錯誤の姿をたくさんの人に読んで、知って欲しくて。。。

※このブログは安易に減薬や断薬をあおる趣旨ではありません。
減薬、断薬についてはこちらの記事「減薬のすすめ」を読んでね。

※コメレス、皆さんのブログにお伺いできなくてごめんなさい。頂いたコメントは全て、ありがたく読ませて頂き励みになってます。ありがとうございます。


だらだら終わり!!

2010-03-22 20:05:36 | うつ病からの回復
好きなだけ食べて

好きなだけ眠る、


自分を甘やかす生活は今日で終わり。


もう健康になった。


キャパ80%生活に

明日から踏み出します。


※応援&見守って下さる方、ぽちッとしていただくととてもとても励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へにほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへにほんブログ村
こちらもポチっと! 人気ブログランキングへ
あるがままのうつ病の苦しみと回復への試行錯誤の姿をたくさんの人に読んで、知って欲しくて。。。

※このブログは安易に減薬や断薬をあおる趣旨ではありません。
減薬、断薬についてはこちらの記事「減薬のすすめ」を読んでね。

※コメレス、皆さんのブログにお伺いできなくてごめんなさい。頂いたコメントは全て、ありがたく読ませて頂き励みになってます。ありがとうございます。


キャパ50%で生きてる

2010-03-20 11:27:31 | うつ病からの回復
7時起きを誓ったのに(汗)

目が覚めたら10時前・・・


早起きはやっぱり苦手です。


仕事の予定が無い限り起きたためしがない。


でもこれって、病気になる前からでした。


この際、早起き体質に切り替えよう、

でも来週から、と心に誓っております。


さて、最近、やるべきことを究極に絞り込んで、

キャパ50%で生きています。


「あれもできる」

「これもできる」

という中で、自分にブレーキをぐっとかけて生活するのは

これはこれで、けっこうなストレスです。


私の場合、過労がうつ病の原因という訳ではなかったので、

果たしてこうやって立ち止まり、立ち止まり生きる必要が

そもそもあるのかな、という気もしています。


来週から80%くらいの力にエンジンをかけてみようと思っています。

寝る前に翌日やることを設計して、

だらだらしない。


朝決めた時間からぴっちり起きる。

でもスケジュールはきつきつにし過ぎない。



こんな感じでいこうと思っています。


80%で生きて、(自分をコントロールできて、という意味)

断薬も続けられたら、

これは、「回復した」と言ってもよいのではないかと思っています。


3月最終仕上げ、

年明けからの最終回復プログラムが完成です。


長い目で見たら昨年からの断薬プログラムだね。

いや、、、手探りで進んできたから本当に長かった。。。


とはいえ気負わずに、

でも気を抜かずに、やっていきますので、応援してね。


うつ病ってちゃんと治るんだ、

と実感としてわいてきました。


以前は全く想像できませんでした。

インターネットや本で、

「完全に治って薬もなくなった」という人の情報を探しまくったけれど、

当時の私には発見することができず、

このまま一生暗闇の中で生きていくのか、、、

とまた絶望的な気持ちになりました。


今、うつ病の波に飲まれている方の少しでも希望になれれば幸せです。

とはいえ、私もそこに気負わずに、

マイペースで健康体を作っていきます。


※応援&見守って下さる方、ぽちッとしていただくととてもとても励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へにほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへにほんブログ村
こちらもポチっと! 人気ブログランキングへ
あるがままのうつ病の苦しみと回復への試行錯誤の姿をたくさんの人に読んで、知って欲しくて。。。

※このブログは安易に減薬や断薬をあおる趣旨ではありません。
減薬、断薬についてはこちらの記事「減薬のすすめ」を読んでね。

※コメレス、皆さんのブログにお伺いできなくてごめんなさい。頂いたコメントは全て、ありがたく読ませて頂き励みになってます。ありがとうございます。