goo blog サービス終了のお知らせ 

鬱うつ病からの復活記

鬱地獄から脱出中。2006年11月から不調、翌年2月うつ病と診断。ならないと分からない苦しみ。私の経験が誰かの役に立てば

朝起きれない…

2010-03-19 13:16:00 | うつ病からの回復
最近、薬もお酒もなくて

夜はぐっすり眠れるようになった。


だいたい1時、

遅くても2時には自然に眠れる。


夢みたい!

ようやく「自然な眠り」

を体が思い出した。


こういう日がくるんだねぇ。

あの悪夢の日々には想像もつかなかった…。


しかし…

朝が起きれないのだ。


単なる怠け?とも思うけど、

どうなんだろう?


体を思いやって

「できるだけ先延ばし」

のくせをつけてきたけれど

元来、

目の前にあるできることは

パッパと片付けていかないと気が済まない。


でも遅く起きれば

1日の行動量はおのずと減るわけで

なんか自分が怠けてる気がして

イライラするわけだ。


ジレンマ。


バランスとりながら

良い状態をキープできるようにがんばります。


再発しないように、

しないように。


明日は7時起きを目指してみよう。


生活リズムは

健康のために大切だからね。


※応援&見守って下さる方、ぽちッとしていただくととてもとても励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へにほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへにほんブログ村
こちらもポチっと! 人気ブログランキングへ
あるがままのうつ病の苦しみと回復への試行錯誤の姿をたくさんの人に読んで、知って欲しくて。。。

※このブログは安易に減薬や断薬をあおる趣旨ではありません。
減薬、断薬についてはこちらの記事「減薬のすすめ」を読んでね。

※コメレス、皆さんのブログにお伺いできなくてごめんなさい。頂いたコメントは全て、ありがたく読ませて頂き励みになってます。ありがとうございます。


余力が出てきて体重も増えた・・・

2010-03-18 12:42:14 | うつ病からの回復
今日もちょっとペースを落として生活する日。

しかし、ペースを落とすと、

「余力があまってるな~」と感じるようになってきた。


この調子で回復が進めば、

今年の後半には、

活動領域を広げられるのではないか、と思うくらい。


健康になってきたのはとっても嬉しいが、

断薬したら、一気に体重が1ヶ月で3キロ近く増えてしまった。。。


最近読んでいる、以前覚せい剤をやっていた方のブログで、

「薬をやめたら、体も生活リズムも健康になって、

体重が増えました」と書いてあったが、

正にそんな感じ。。。


時間になれば自然にお腹が空き、時間になれば自然に眠くなる。

最高の幸せなんだ。


けど、けど、、、、


やはり太るのは女の子としては嫌なのです。


脳も食べ物でできてるから、ということで、

食生活を整えて3食食べるようになったら

劇的に体調がよくなった、という現状がある。



だから、食事制限とかはしないで、

増えた分の体重はちゃんと戻していこうと思う。


今日から、体重監視と、運動量(というか活動量を増やす)ダイエット開始です。


こんなプラスアルファに気持ちが傾くようになったこと、嬉しくもあります。


※応援&見守って下さる方、ぽちッとしていただくととてもとても励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へにほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへにほんブログ村
こちらもポチっと! 人気ブログランキングへ
あるがままのうつ病の苦しみと回復への試行錯誤の姿をたくさんの人に読んで、知って欲しくて。。。

※このブログは安易に減薬や断薬をあおる趣旨ではありません。
減薬、断薬についてはこちらの記事「減薬のすすめ」を読んでね。

※コメレス、皆さんのブログにお伺いできなくてごめんなさい。頂いたコメントは全て、ありがたく読ませて頂き励みになってます。ありがとうございます。


辛いことも、ただ眺められる

2010-03-17 11:57:03 | うつ病からの回復
今日は週の中日、

ということで、生活も仕事もゆっくりです。

こうやって心身を気遣いながら、自分のペースで生活をできること、

支えてくれる周りの皆様に感謝、感謝なのです。


さて、今日は、

「心の中の暗闇も克服できるかもしれない」

と思ったこと。

最近、「うつ病の症状は良くなる」ということを体感し、

手ごたえを感じてきていました。


でも正直、

うつ病となる原因となった経験からくるトラウマや

そのことから得てしまった心の暗闇、

どろどろした感情や、

マイナスな思考回路は

一生消えないんだろう、と思っていました。


うつ病にどんな経験を経てなったか

どんな闘病生活だったかは、

思い出したくない記憶、、、過去ログもいまだに読めないくらい、

つらい・苦しいなんてものではない経験をしてきました。。。


だから、記憶も感情も

心に現れないように、

ぴったりと蓋をして意識の海の底に沈めてきました。


記憶から消すなんてことも至難の業で、触れないようにひたすら密閉。。。

関連する場所に行くだけでパニック発作を起こすくらいでした。。。


密閉ばかりしていると夢で経験が再現されて、

当然感情も経験をなぞるように再体験して

叫んだり泣いたりして起きた後、

身体症状が一気に出てくる、、、悪夢、、、

そんなことがつい最近までしょっちゅうありました。


この数日もやっぱり同じような夢、というか記憶を見ます。

でも、

「ああ、辛かったな、私にもそんなことがあったな。

さて、今日も頑張ろう」

とただただ眺めて、

ベッドから起き上がり、

一日を始めている自分がいることに気がつきました。


少し前では、

こんな平静に過去を眺められるなんて

想像すらできなかった。


まだ過去を「受け入れる」ことはできないけれど、

心に波風立たずに眺められること、

本当に私にも起こるんですね。


もしかしたら、

いつの日か過去ログを読んで、

豊かな未来のための肥やしにできる日も来るのかもしれない。


受け入れたくない過去でも

そんな過去があったから

今の私がいるということは、認められるようにもなりました。


さて、今日も、「今」と「未来」のために

楽しく過ごしましょう。


※応援&見守って下さる方、ぽちッとしていただくととてもとても励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へにほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへにほんブログ村
こちらもポチっと! 人気ブログランキングへ
あるがままのうつ病の苦しみと回復への試行錯誤の姿をたくさんの人に読んで、知って欲しくて。。。

※このブログは安易に減薬や断薬をあおる趣旨ではありません。
減薬、断薬についてはこちらの記事「減薬のすすめ」を読んでね。

※コメレス、皆さんのブログにお伺いできなくてごめんなさい。頂いたコメントは全て、ありがたく読ませて頂き励みになってます。ありがとうございます。