お元気ですか?kikiの日記

以前のブログをやめ改めて立ち上げたブログです
今日も楽しい日でありますように

実家に帰って来ました

2021-06-23 21:46:54 | 日記
昨夜主人のワクチン接種の予約をパソコンでしました
見たかったボンビーガールはただテレビがついているだけで全くみれませんでした😢

ネットでの予約
直ぐにできると思ったのに何度やっても予約完了にいきません

実は昨日幼稚園の迎えが終わると、お世話になる開業医に予約をしに行ったそうです

ところが早くて8月下旬で市民病院が早いですよ!と言われだそうです

それで町内にある市民病院に申込しようとしたのですが、諦めて今朝の9時に電話をしました

なのに何度かけても話中
とにかく30回はかけたと思います

繋がったのは10時半です

昨夜は来月の14日の午後2時15分が空いていたことを確認したと話しましたが、市民病院は明日でないと14日の予約ができないと言われ説明を聞いて納得しました

しかし明日の予約は30人しか取れないとのこと
9時にかけてくださいと言われましたが、この電話でさえ9時ジャストにかけて今だから無理かもしれませんと言いました

その後、幼稚園の職員でPCR検査を受けた耳鼻科も接種可能なので(私も受診する耳鼻科)かけてみました

主人も一緒にPCR検査を受けています

耳鼻科は早くて7月下旬でした
それなら市民病院が早いです
とりあえず相談してまた連絡することにしました

今日の新聞に県立産業会館とお隣の区のスポーツセンターでの接種は予約が半分しかないと掲載されていました

こちらは県がしています

あれでもと電話をすると直ぐに繋がりました

直近での接種は今日の4時までの受付であれば明日接種可能だそうです

ファイザー製ではなくモデルナ製なので2回目の接種は4週間後となります

迷った末にまた主人に電話をしました

いずれにしろ接種するので少々遅くなってもかまわないと言います

なのでまた明日朝、市民病院の予約に挑戦することになりました

それにしても簡単には取れませんね
やってみて初めてわかりました

私もかかりつけの病院ですることにしていますが、直ぐに予約が取れないかもしれません

今日はお休みなので実家に帰り夕方自宅に帰る途中、妹の家に寄りました

義弟は私と同級生ですが1回目の接種をしたそうです

自治体でこうも違うのですね

義弟は7年前に心配停止になっているので接種はどうするのかと心配していました

ドクターヘリで搬送された県病院に定期的に通ってはいますが遠方なので普段は自宅に近い病院で受診しています

その先生から接種してくださいと言われたそうです

妹が金曜日は県病院に受診することになっているので聞いてみると言うのです
それなら1回目を接種する前に聞けば良かったんじゃない?と言った私です

基礎疾患がある私もですが、心配停止はこんなもんじゃないですからね

義弟が接種したのだから高血圧の私がしても問題ないってことですね

何だか接種が怖かったのでちょっと安心しました

~ ~ ~ ~ ~ ~

妹が昨日お花のお稽古で紫陽花とカラーの一種生けをしました

材料は家で咲いているのを持参したそうです







きれいですね

庭のあちこちにたくさんのお花が咲いていました

私も高校生のときから池坊を長年習っていましたが、妹は私の倍以上は続けています

我が家には何個も花器や剣山、立華の材料の針金や藁もあるのにもう生けることがありません

そう言えば実家にも母が使っていた花器が何個もあります

妹はオカリナも習っておりコロナになるまではあちこち慰問にも行っています

ビニールハウス3棟でトマト🍅の出荷をしているので日に焼けていました

働き者で私とは比べ物にならない自慢の妹です😃💕
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする