気弱なウルフの山のあしあと 2

地元の山 ( 鈴鹿の山周辺 ) を中心に
季節の花や景色を楽しんで
その時々を 忘れないための 忘備録です。

鎌ヶ岳 長石谷の花 2023

2023-04-12 20:00:00 | プチ情報

 

   【 イワザクラにも逢えて 一安心  】

 

       イワザクラ

 

  

 

  昨日 ( 4 / 11 ) は

 

  フレッシュな時期が過ぎちゃったかなぁ~~ 

 

  と思いつつも

 

  きっとまだ咲いていてくれてる… と信じて ( 笑 )

 

  イワザクラに逢いに 鎌ヶ岳を歩いてきました 

 

  

  で 

 

  お花情報ですが

 

  イワザクラは ピークを過ぎていましたが

 

  まだ 元気に咲いていてくれました 

 

  今週末ぐらいまでは 何とか頑張ってくれているかも… 

 

  イワウチワは 最盛期

 

  バイカオウレンは 犬星大滝の辺りは ほぼ終わっていますが

 

  長石尾根の登山道脇に たくさん咲いてます 

 

  長石尾根には バイカオウレンの他 ハルリンドウもたくさん咲いてます 

 

  アカヤシオですが

 

  600 ~ 800 m 辺りは 落花が始まっています 

 

  800 m から上は 蕾のものが多く

 

  これから 徐々に標高を上げながら 咲いて行くと思われます

 

  花芽も多いみたいなので

 

  今年は 期待できるかなぁ~~ 

 

   イワウチワ

 

  

 

   ミツバコンロンソウ

 

  

 

   バイカオウレン

 

  

 

   アカヤシオ

 

  

 

  

 

   イワザクラ

 

    

 

   黄色 ( ? ) ショウジョウバカマ

 

  

 

   


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 面の木園地周辺 沢沿いに咲... | トップ | 藤原岳 孫田尾根の花 2023 ② »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

プチ情報」カテゴリの最新記事