気弱なウルフの山のあしあと 2

地元の山 ( 鈴鹿の山周辺 ) を中心に
季節の花や景色を楽しんで
その時々を 忘れないための 忘備録です。

学能堂山 ベニバナヤマシャクヤク 2022

2022-05-25 20:00:00 | プチ情報

 

   【 久し振りに 静かなお山歩きとなりました  】

 

       林道沿いに咲く ベニバナヤマシャクヤク

 

  

 

  本日 ( 5 /25) は

 

  ベニバナヤマシャクヤクの様子を確認するために

 

  学能堂山を歩いてきました 

 

  昨年は いつ歩いたっけかなぁ~~  と思っていたら

 

  何と 同じ 5 / 25 でしたぁ~~ 

 

  ( 昨年の学能堂山のベニバナヤマシャクヤクの様子 )

 

  昨年のこの時期は 林道沿いのベニバナヤマシャクヤクも

 

  蕾のものが多かったのですが

 

  今年は ビックリ  

 

  もう 咲いていました 

 

  何だか ご褒美をもらったようで

 

  一日の足取りが 軽かったこと  軽かったこと  ( 笑 )

 

  しかも 今日は学能堂山には登山者がいませんでした

 

  静かな 静かな お山を独り占め

 

  滅多にないことなので

 

  存分に楽しんできました

 

  で

 

  ベニバナヤマシャクヤクの情報ですが

 

  林道沿いのベニバナヤマシャクヤク

 

  下部の群生地は

 

  咲いているものが 7 輪ほど

 

  蕾のものもたくさんありましたので

 

  順次咲いてくれそうです 

 

  その他の 林道沿いのベニバナヤマシャクヤクは

 

  まだ蕾のものが多いのですが

 

  今週末くらいには 咲き始めると思われます

 

  あと

 

  山頂の ベニバナヤマシャクヤクは

 

  まだまだ 固い蕾ですが

 

  株数が 昨年よりも多いような気がするので

 

  今年は たくさんのお花が咲いてくれることを期待したいと思いまぁす 

 

   林道沿いのベニバナヤマシャクヤク

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

   山頂のベニバナヤマシャクヤク

 

  

 

  

 

   学能堂山山麓に咲く ユキノシタ

 

  

 

 

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竜ヶ岳 羊の放牧 2022

2022-05-18 20:45:00 | プチ情報

 

   【 今年は残念なことに 羊は放牧されそうにないですね… 】

 

       竜ヶ岳山頂とシロヤシオ

 

  

 

  本日 ( 5 / 18 ) は

 

  竜ヶ岳のシロヤシオの開花状況を確認するため

 

  石槫峠から竜ヶ岳と静ケ岳を歩いてきました 

 

  今年のシロヤシオは

 

  花付きが悪いようで

 

  満開になって 羊のようになったものも何本かありましたが

 

  半分以上の木々は 花芽も蕾もないので

 

  今咲いている花で終わっちゃいそうです 

 

  ( 2018 年 羊の放牧の様子 )

 

   ちょっと残念な 羊の放牧

 

  

 

   シロヤシオ

 

  

 

  

 

    

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤原岳 孫太尾根の花 2022 ②

2022-05-04 20:15:00 | プチ情報

 

   【 今日は収穫が多くて 疲れも吹っ飛びました ( 笑 ) 】

 

       エビネラン

 

  

 

  本日 ( 5 / 04 ) は 

 

  藤原岳の孫太尾根を歩いてきました 

 

  福寿草や節分草の時期には大賑わいですが

 

  本日は 駐車地も満車になるようなこともなく

 

  静かなお山歩きが出来ました 

 

  で

 

  お花情報ですが

 

  ヤマシャクヤクは 咲き始めました 

 

  まだまだ 咲いているものを探すのには苦労しますが

 

  探すのも 楽しみの一つと言うことで…

 

  あと

 

  エビネランも咲き始めました 

 

  山頂直下のものは まだまだ固い蕾ですが

 

  標高 800 m 辺りのものは 咲き始めてます

 

  ニリンソウは 終盤ですが たくさん咲いています 

 

  イチリンソウも 終盤ですが 標高が高いところのものは

 

  まだまだ フレッシュでした 

 

  ハルリンドウやヒメウズ等々も 目を楽しませてくれています 

 

  そして

 

  ユウシュンランを見つけられたのが 今日一番の喜びでしたぁ~~ 

 

   エビネラン

 

    

 

   ヤマシャクヤク

 

  

 

  

 

    キンラン

 

    

 

   イチリンソウ

 

  

 

   カタクリ

 

  

 

   ユウシュンラン

 

      

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする