気弱なウルフの山のあしあと 2

地元の山 ( 鈴鹿の山周辺 ) を中心に
季節の花や景色を楽しんで
その時々を 忘れないための 忘備録です。

お願い事はありますか…? 石割山 ~ 平尾山

2022-02-27 20:15:00 | 山梨県の山

 

   【 この日の富士山は 雲の帽子を被ったままでした  】

 

       頭を隠して 恥ずかしがり屋の富士山でした (^▽^;)

 

  

 

 2021年11月12日(金)

 

  この日は

 

  前日の 11 日と合わせて 二連休 

 

  10 日の仕事を終えて 車をビュ~~ンと走らせ 

 

  新東名の清水P.A で車中泊 

 

  11日は 行きたいところがあったので

 

  お山歩きをせず…

 

  で

 

  12日は 短時間で歩ける 石割山へ Go  ( 石割山登山口の駐車場までのアクセスは こちら をご参照ください )

 

  8 時過ぎに 駐車場に到着しますが

 

  奥の駐車場は 満車 

 

  トイレのある駐車場は まだ空きがあったので 無事に駐車 ( 駐車場の写真を撮り忘れちゃいましたが… 

 

  サクサクと準備をして

 

  8:30 駐車場を出発します 

 

   橋を渡って鳥居を潜ります

 

  

 

  

 

  鳥居を潜ると

 

  403 段の石段がお出迎え ( 笑 )

 

   延々と続く石段

 

  

 

  403 段の石段を登り終えると

 

  東屋に到着

 

   東屋

 

  

 

  この先 石割神社までは

 

  のんびりと歩ける登山道が続きます

 

   登山道

 

    

 

  8:55 石割神社に到着

 

   大きな岩が 鎮座しています

 

  

 

  巨岩の割れ目を 三回通り抜け

 

  神社にお参りをすると お願い事が叶うと言うことなので

 

  早速 三回通り抜け お参りをします 

 

  ( 何をお願いしたかは ご想像にお任せします ( 笑 ) )

 

   階段を上がって 石の間を通り抜けます

 

    

 

  お願い事も済ませたので

 

  ではでは

 

  山頂へ向かいましょうか 

 

   登山道

 

    

 

    

 

  9:20 石割山山頂 ( 1,413 m ) に到着

 

   目の前に 富士山

 

  

 

  この日は 風が強く吹いていて 

 

  のんびり休憩できそうになかったので 

 

  もう少し富士山に近づける 平尾山まで歩いて 

 

  下山することにしました 

 

   登山道

 

    

 

   駐車場への分岐点 

 

  

 

  石割山から 20 分ほどで

 

  平尾山山頂 ( 1,318 m ) に到着

 

   石割山よりも少しだけ 富士山に近づきます

 

  

 

  富士山にかかった雲が なかなか動いてくれず

 

  この日は 残念でしたが 

 

  久し振りに会うことが出来たので

 

  とっても 満足な気持ちで 下山開始 

 

   登山道

 

    

 

   この分岐は 道標に従い駐車場へ

 

  

 

   小さな沢を渡ります

 

  

 

  駐車場近くになると

 

  木々の紅葉が綺麗で 少し足を止めて

 

  暫し 目の保養をしていきます ( 笑 )

 

   木々の色付きは 良かったですね

 

    

 

  

 

  10:45 無事駐車場に到着

 

  山頂で おやつを食べられなかったので

 

  車の中でおやつを食べて 

 

  自宅へ帰りました 

 

   山頂で食べたかったなぁ~~~

 

  

 

 

 

 

  次回は

 

  11 / 21 の山行を報告しまぁ~~す 

 

 

  


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 空気が爽やかな日には… 蛇峠... | トップ | 入道ヶ岳 井戸谷の花 2022 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山梨県の山」カテゴリの最新記事