皆さん、お元気ですか?? 大変ご無沙汰してます
いつもたくさんコメントくださるのに返事が出来ず、ゴメンナサイ
しばらくPCを開けずバタバタしてて、やっとやっとで更新できました
というのも、7月で佐賀の方に転勤が決まり、今は佐賀県人になってます
本当に大急ぎの引越しだったので、誰に連絡することも出来ず、
ブログに載せることも出来ずに、気付いたらもう9月です
サクは相変わらず元気いっぱいやってます
食欲は衰えることなく、旺盛も旺盛で、恐ろしいぐらい
でもなかなか体重は増えず、身長は伸びてるので、まあいいでしょう
チョッピリ大きく成長したサクです
ほんのりお姉さんのお顔になったでしょ
お買い物に行くと、大好きなアンパンマンに乗ったりします
アンパンマンは大好きなんだけど、乗るとビビるサクですが
「もう、、、降ります」
すぐに降りようとするサクでした
北九州に帰ったときに、はるちゃんと奇跡的に会えました~
二人ともチョット会わない間にあんよが上手になっててビックリ
チョコチョコ歩き回るので、母たちは追いかけて戻してくるのに必死でした
わっはは~い
広い場所に行くと興奮するサク
その後ろで宙吊りになってるのは、はるママに連行されてるはるちゃん
ダンナ様の弟の結婚式にも出席したサクです
サクはこの歳で何回結婚式に出席したことか
この日はベソかきサクしか写真なし
そして、保育園でせっかくおまるに座ることを覚えてきてくれたので、
忘れないように家でもおまるを出しました
しかし・・・ 「ん? なにか?
」
チョット足の位置、おかしくないですか~
サク、どうしてもおまるはこう座りたいようです
本番こんなことされたら・・・ 考えるだけで恐ろしい
お盆には名古屋のじいじとばあばのところに行きました
サクの沐浴の桶で今年はプール遊び
すべり台も初体験
ベランダでバーベキューをしたり・・・
楽しかったね じいじやばあばにい~っぱい遊んでもらってよかったね
じいじとばあば、みんな、ありがとね
次会うときまでにサクはおしゃべりできるようになってるかな
そうそう、大人と言えば、ず~っと甲子園に釘付け
佐賀北高校、甲子園優勝ばんざ~い おめでとう~
感動したなぁ
24時間テレビの募金にも行ってきました 「渡さないぞ~
」
サク、泣きながら募金のビン、離しませんでした
そして、ついに地鎮祭が無事に終わりました
佐賀の田舎に今年の12月には新居が建つ予定です
本当に田舎です
サクはもうすぐこ~んな田舎で過ごすことになります
バックには田んぼしかありません
この田舎にピッタリの素朴な笑顔でしょ
家が建つまでは、ダンナ様の実家で住まわせてもらってます
現在計11人がひとつ屋根の下で過ごしています
(待機1名もうすぐ12人)
4世代が一緒に暮らしてるなんて、自分でもビックリです
サクは今保育園には通わず実家でお世話になってます
じいじやばあば、弟妹たち、それにひいじいちゃんやひいばあちゃんが
サクのことをお世話してくれて、本当に助かってます
みんないつもありがとうね
そして二人目のBabyちゃんですが、サクの容赦ないひざ蹴りや
体当たりにも耐えて、順調に育ってくれてます
胎動も感じるようになり、ますます生まれてくるのが楽しみです
母の体といえば・・・ 確実にサクのときよりもお腹の大きさが、、、デカイ
二人目だからなのか、ただの自分の肉なのか・・・
二人目だからであることを願いたい
長々と最後まで読んでくださってありがとうございます
またヒョコッと更新しますので、そのときはよろしくお願いします
最後はサクの幸せな寝顔でお別れです スヤスヤ・・・
グーグー