goo blog サービス終了のお知らせ 

独り言

ドライブが好きなオヤジがフラッと出かけて、食べたこと、感じたことを気が向いたときに更新していきます。

福島屋

2024-08-13 | 定食
行きたいと思いながらようやく来ることができました。
 
到着時間は11時10分頃です。駐車場には7〜8台の車がすでに停められていました。
 
今回いただいたのは、お造り盛りチキンチーズカツと親子丼です。注文から約10分で料理の到着です。
 
親子丼は、柔らかな鶏肉でやや醤油ッ気が強めでしたが、しょっぱいわけではなく、多めの卵なのでちょうど良い味になっています。
 
お造り盛りチーズチキンカツは、刺身の盛り合わせ(今回は、鰹刺身と鰹タタキ、鯵とハマチでした。)が付いていて、これだけでご飯が食べられそうな量でした。チーズチキンカツは肉が柔らかくてトマトのソースがとても合いました。食後のアイスコーヒーも付いていて満足です。また食べに行きたいです。 

とんかつ大甕

2024-08-07 | 定食
食べログでは営業時間が11時からになっていましたが、いざ行ってみるとすでに営業していました。入口には10時からと記されていました。
 
到着したのが10時45分頃でしたから待つことなく入れて嬉しかったです。嬉しい誤算ですね。
先客は2組4名です。
 
今回いただいたのは、お勧めと記されていた刺身定食(1500円)です。注文から10分くらいで料理の到着です。
 
刺身はまぐろの中トロと鰹、生海老と鯛、タコで、わさびは大盛に盛られています。小鉢に冷や奴と胡瓜の漬け物、イカリングとエビフライが付いてきました。缶コーヒーも1本付いていましたよ。新鮮な魚介類で味は絶品でした。ごちそうさまでした。 

御食事処 つかさ

2024-08-01 | 定食
初訪問です。到着時間は開店時間の20分前でした。
 
駐車場に車を停めてしばらく待ちましたが、10分前に暖簾が掛けられたので入店です。
 
今回いただいたのは?ソースかつ丼です。注文から約10分で品物の到着です。
 
かつは衣がサクッとしていますが、肉の中はミディアムに近く、噛むと肉汁がジワッと出てきます。かつにかかっているたれは、通常のソースではなく、醤油ベースのタレのようなあじで、つゆだくでした。美味しくて一気に食べてしまいました。味噌汁はシジミで美味しかったです。 

家族亭

2024-06-17 | 定食
初訪問です。開店時間の10分前に着きましたが、一度周辺をぐるりと回って開店時間に到着です。
 
まだお客さんはいませんでした。
 
カツ丼煮込みを食べようと思っていましたが、メニューにあったモツ炒め定食に惹かれてしまいました。そんなわけで今回は、モツ炒め定食をいただきました。
 
モツは柔らかくて熱々で、もやしとニラもシャキシャキです。ピリッと辛味があり、食欲が増進されていきます。食べ終わるまで熱々でとても美味しくいただきました。

せせらぎ

2024-06-07 | 定食
念願の初訪問です。到着時間は開店時間の少し前。暖簾がかけられるのを待ち入店一番乗り。
 
玄関で靴を脱いであがります。お冷などはセルフサービスになっています。
 
今回いただいたのは、ササミの唐揚げとまぐろ山かけ、刺身(今回はめじまぐろ刺)です。
 
注文から10分程度で料理の到着です。山かけと刺身これだけでもご飯は十分ですが、それにササミカツがあるので、ご飯を食べきってもおかずが余ってしまいました。量も味も十分です。

肉と魚の定食屋 はこざき

2024-05-23 | 定食
はこざき2度目の訪問です。今回は娘を連れて来ました。到着時間は10時00分頃です。店内にお客さんはいませんでした。
 
今回いただいたのは、ホルモン炒め(ピリ辛)定食ととり唐揚げ定食です。注文から約10分位で料理の到着です。
 
ホルモン炒めはピリ辛でたくさんの炒めたタマネギの甘味と相性抜群です。
 
とり唐揚げ定食は鶏モモ1ブロックを揚げたような大きな唐揚げでした。しっかりと味が付いていて、カラッとしていて美味しかったですよ。

あかつ水産 道の駅 道の駅 お魚センター店

2024-05-05 | 定食
今回は、あしかがフラワーパークで大藤を見てからの訪問です。出流原スマートインターから高速に乗り、約2時間かけてやってきました。
 
到着時間は11時40分です。すでに順番待ちの列ができています。今回は100人以上はいました。
 
約1時間でようやく品物選びができました。
 
今回いただいたのは、ハマチと天然マグロ中トロ、アジのタタキとめかぶです。
今回は、少し控えめなセレクトです。妻からタコを一切れもらって見栄えも良くなりました。

あかつ水産 道の駅 お魚センター店

2024-04-29 | 定食
国営ひたち海浜公園の帰りに昼食で利用しました。
 
到着時間は12時40分頃でした。
 
ここの名物(?)味勝手丼をいただつもりで行きましたが、すでに40~50人が列を作っていました。
コロナ前に来た時は平日ということもあって数人しかいなかったのに、ゴールデンウィーク恐るべし。
 
> 
それでもここで味勝手丼を食べることが目的だったので、列に並んでじっと待ち45分後、ようやく味勝手丼の出来上がりです。
天然の本マグロの赤身や天然の本マグロの大トロなど食べたいものをトレーに取り、お会計をします。
出来上がりはそこそこと思います。ただ、味はもの凄く美味しかったです。また行って食べたいですね。

肉と魚の定食屋 はこざき

2024-04-23 | 定食
初訪問です。到着時間は11時を少し過ぎた頃です。
 
 
店内にはお客さんはいませんでしたが、すぐに2人、3人とお客さんが入ってきます。
今回いただいたのは、ジャンボアジフライ定食です。注文から約10分くらいで料理の到着です。
 
メインのアジフライとキャベツの千切り、ポテトサラダと味噌汁がいましたついています。アジフライは、サックサクの衣にジュワ~として旨味がありました。味噌汁の味も美味しくいただきました。朝6時から営業しているので、次回が楽しみですです。

市場食堂

2024-04-19 | 定食
今日はご飯類を食べようと思い 、家に帰ってから 市場食堂に向かいました。到着時間は10時20分頃です。今回 何を食べようか迷いましたが、熟成マグロ切り落とし丼をいただきました。注文から数分待つと丼の到着です。
 
熟成されたマグロというだけあって、とても旨味があり、とても美味しくいただきました。ここは、スペースが広いので、 ゆったりとしています。外にはカルチャーパークの観覧車やジェットコースターなどが見え、鼻の 葉桜となった桜の木が風に揺れていてなんとも風情がありますね。

下町情熱食堂 焼オヤジ

2024-04-11 | 定食
久々の訪問です。到着時間は11時20分頃です。先客は2組(7名)です。テーブル席が空いていてそこに座りました。
 
 
今回いただいたのは、コンビプレートの焼メンと鶏岩塩焼き、醤油ラーメンです。注文から約15分くらいで料理の到着です。
 
コンビプレートの焼きメンチは、どちらかというと焼きハンバーグですね。手作りのデミソースがとても美味しいです。
 
鶏の岩塩焼きは、カリッと焼かれて、塩加減がとても美味しいです。醤油ラーメンは、なんの出汁かはわかりませんが、旨味がタップリと出ていました。美味しい料理をありがとうございます。

ごはんどき

2024-03-14 | 定食
ランチに寄りました。訪問時間は11時30分頃でした。先客は1名です。
 
今回いただいたのは、チキンカツ定食です。注文を受けてから揚げ始めます。注文から約10分くらいで料理の到着です。
 
厚みは控えめですが、肉衣がパリッとしていて肉はフワフワでした。眼の前で作っているのでどこまで出来上がっているのかがわかり、楽しさもあります。以外にもカツは網に乗せられていて、油切れもいいですね。付け合せのキャベツもかなりの量がありおいしくいただきました。

ごはんや華奈

2024-03-04 | 定食
初訪問です。到着時間は、10時50分頃でした。駐車場で開店時間を待ちました。そうしているうちに開店時間になり、のれんが掛けられました。
 
玄関に入ると、蔵の中に入るような雰囲気です。土蔵ではないけれども、歴史のある蔵のようです。
 
 
店内には、4〜5人程度のカウンターと2人がけのテーブル席が1つ、4人がけのテーブル席が2つ、奥には長いテーブルがおいてありました。今回いただいたのは、ホルモン焼定食(ご飯少なめ)です。
 
注文から約10分くらいで料理の到着です。甘めのタレで味付けられたホルモンは、ピリ辛で臭みもなくてとても美味しかったです。

三松会館

2024-03-01 | 定食
小学校低学年の頃に行ったきりのような気がします。何度か伺いましたが、営業時間前だったりパーキングが満車だったりしてなかなか入ることができませんでした。今回は、念願の入店です。
 
入り口には「準備中」の看板がありましたが、店内にはお客さんがいる様子だったので入ってみました。
 
既に数組のお客さんが食事をしていました。看板は、営業中に差し替え忘れていたようでした。今回いただいたのは、煮込みかつ丼ととんこつラーメンです。注文から数分で料理の到着です。
 
とんこつラーメンは、野菜がたっぷりで麺の量もかなり多めです。味もいいですね。
 
かつ丼は、私好みの味付けで、とてもも美味しかったです。写真を撮りたいと申し出たら、快く承諾していただきました。また行きたいですね。


ばんどう太郎矢板店

2024-02-12 | 定食
今日はいちごを買いに大田原まできました。そこでいちごは買いましたが、欲しい品種がなかったのでそれを探して矢板まできました。結局その品種は今年は苗がだめになり栽培ができなかったとのことで、今回は、諦めました。
時間も12時頃になったので、ランチに寄りました。
 
店内には多くのお客さんがいましたが、店が広いので、半分くらいの席は空いていました。
 
今回いただいたのは、中かつ丼セット(冷たい蕎麦)でお願いしました。他には、天ぷら蕎麦と唐揚げ御膳、いちごパフェです。注文から約20分くらいで料理の到着です。  
かつ丼セットは、蕎麦の喉越しが良くてかつも柔らかくて味も好みの味付けでした。
 
唐揚げもいい味で良かったです。
 
天ぷら蕎麦の天ぷらは、えび天が2本付いていて、食べごたえがありました。
スタッフの方も、お茶のおかわりなど声掛けをしていただきました。とても良い接客でした。ごちそうさまでした。