独り言

ドライブが好きなオヤジがフラッと出かけて、食べたこと、感じたことを気が向いたときに更新していきます。

よさこい

2008-11-30 | 食事
夕べは妻の帰りが遅くなり疲れている様子で、どこかで食べてこようと言う。
久しぶりによさこいに行きたいというので行ってきた。
隣の席では酒を飲みながらプカプカとたばこを吸っていて、その匂いに少々嫌気を感じていた。
いつもなら何を食べてもおいしいのだが、今回はいつもの感動を感じない。
せっかくこんなにおいしいものが来てるのに・・・・・・・
もう少し禁煙のスペースがほしいなーと強く思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星六の味噌チャーシュー

2008-11-27 | 食事
朝のうちに散髪をしたり買い物を済ませ、下郷町の星六に行った。
10時半頃に家を出て下郷町に着いたのが12時少し前。店の場所がわからずに探してようやくたどり着いた。
何にしようか迷ったが、やっぱり掲示板で評判の味噌チャーシューを注文した。
麺は太麺だが、それに負けない味噌のスープ。少し甘さも感じるおいしいスープだった。
その麺の上に厚切りのバラチャーシューが5枚乗っている。味の付いた柔らかいチャーシューだ。味噌ラーメンにプラス100円だ。先日のチャーシューとは全く違いおいしさが今でも口の中に残っている。
麺類を注文する人のほとんどが味噌ラーメンか味噌チャーシューな理由がわかるような気がする。
今度は家族を連れて行こうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三輝星

2008-11-23 | 食事
富久山町にある三輝星に食べに行った。
ここは昨日行ったが開店前だったために食べることができなかったところだ。
早速掲示板の書き込みで評判だった塩バラ肉を注文した。
実際食べてみると、それほどのものかな?という思いがした。
これを食べながら、古川農園や坂内食堂の肉そばが急に食べたくなってきた。
ただ、餃子はモチモチした皮と、ふっくら味のある餡がとってもおいしかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福龍餃子館

2008-11-22 | 食事
20日の夕方、先日昼に食べに行った福龍餃子館に家族を連れて食べに行った。
電話で予約をして行ったが、客は私達家族のみでまるっきり貸し切りだった。
水餃子2種類を定食で、あとは単品で焼き餃子や小籠包、海鮮粥、エビチリなどを注文した。
黒酢ドレッシングの野菜サラダがおいしいと言ったら、あと二人分をいただき、卵のスープがおいしいと言ったらそれもサービスで出していただいた。
小籠包は普通3個だったが、「4人なのでもう1個サービスしました。」と4個入れて出してくれた。
フルコースを食べているように次々と器が交換されていき、お腹も心も満足いっぱいになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餃子の店

2008-11-18 | 食事
昨日の昼に福龍餃子館という餃子屋さんに行ってきた。
普通の家屋のような玄関の扉を開け、靴を脱ぎスリッパに履き替えてテーブルに着く。
メインのメニューは水餃子で、5種類ある中から選ぶことができる。それにプラス200円でご飯やサラダ・スープなどがセットできる。
今回は焼き餃子、ショウロンポウ程もある餃子が5個で750円。これは定食にならないのでご飯のセットが350円。少し割高になったが、モチモチの皮と餃子の中からたっぷりの汁が出てきてタレをつける必要がないというよりも、たれをつけない方が美味しい。
時々こんな所もいいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宮熊野神社 長床

2008-11-16 | Weblog
 今日は喜多方にラーメンを食べに行った。
上海という女性3人で営んでいるラーメン屋さんで「にごりそば」という冬季限定のスープに酒粕が入っているラーメンを食べた。酒粕の香りと甘さとの相性がよくおいしくて一気に食べてしまった。
 その後、長床を見に行ってきた。
長床のある新宮熊野神社は応徳2年(1085年)に始まり、寛治3年(1089年)に完成遷座した神社で、全盛時には末社、霊堂が軒を連ね、百余人の神職が常住し、東北における熊野の威勢を全国に知らしめたといわれる神社である。
 ここには数多くの国・県・市指定の文化財がある。中でも長床は 昭和46年から49年まで解体修理復元がされたものであり、当初拝殿として建てられたようであるとのこと。
 解体調査によれば、平安末期の建立と見られ、少なくとも鎌倉初期は下らないようである。
 東北地方では長床が一番古く、その35年後に平泉の中尊寺金色堂が建てられ、続いて白水の阿弥陀堂が建てられているとのこと。
 長床は、長大な規模と木太い柱の配列が特徴で、直径45cmの円柱44本が303cmの等間隔に5列に並び、各柱上には平三斗の組物が置かれ、中備には間斗束が用いられている。また、四方が吹き抜けのため、内部に林立する太い柱が見通され、いかにも古風で平安期の荘厳な趣を今に伝えてくれる。
 その長床のすぐ傍に銀杏の木があるが、最初の建立時に植えられたらしく、樹齢約 950年とも言われている巨木である。
今黄色く色づき始め、近付く冬を知らせているかのようであった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊池&金子コンサート

2008-11-09 | Weblog
11月8日猪苗代町のことぶき屋というところで元阿呆鳥の、菊池章夫さんと金子透さんのミニコンサートがあった。
猪苗代町は磐梯山の山頂付近がうっすらと雪で覆われ、冷たい風が吹いていた。
そんなこともあってミニコンサートは店舗の中で行われ、開場前には芋煮が振る舞われ、キノコや里芋など具だくさんのおいし芋煮をいただき、心も体も温かくなったような気がする。
コンサート会場は、木のリンゴ箱を並べ、演者と客席の距離はわずか1mという至近距離。
会場の人達とのかけ合いをしながら進行し、当初1時間の予定が1時間半を超えてしまう程盛り上がった。
来月は石川町でコンサートが開かれるので、また行こうと思っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一足早いクリスマス

2008-11-06 | Weblog
夕べアグネスちゃんのコンサートがあり、女房と娘を送って行った。
迎えに行く途中夕食を食べる所を探しながらさくら通りを通ったら、ホテルはまつの前に電飾が飾ってあった。
その後国道4号線を通ったらそこでも毎年恒例のクリスマスの電飾が飾られていた。今年は早く飾ったように思うが、町が華やかになっていいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から始めます

2008-11-06 | Weblog
今朝ここのブログの登録をしました。
どんな事を書いていくのか決まらず、あまり内容はないかも知れないけど、少しずつ更新していきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする