こりんの遊び部屋

愛知県新城市の’こりん’の道草日誌
好きなテニス・釣り・登山・山野草などの話題を不定期に!!

静岡県浜松市天竜区水窪町奥領家夏焼集落に再度訪れました。

2018-04-18 20:35:50 | 風景
静岡県浜松市天竜区水窪町奥領家夏焼集落に再度訪れました。

今日は、豊根村富山に行きました。
いつもの大嵐駅で昼食をとり夏焼集落へ散策
何故ここへ行ったのか?このブログで何故か人気のあるのが2016年11月2日にここを訪れた記事です。
そんな訳で再度訪れることに。

佐久間湖周辺は、新緑が綺麗です。真正面の一番高い所が日本ケ塚付近です。

ウツギの花が咲き出しました。



主要地方道飯田富山佐久間線から見えてきた夏焼集落

全部で6軒の家があります。

左の赤い屋根の家の右上に諏訪神社が祀られいます。

大嵐駅から旧飯田線の線路だった現在静岡県県道大嵐佐久間線を進みます。
左が旧飯田線大嵐駅プラットフォームでしょうか?

夏焼第一隧道98.6m

山藤が早くも咲きだしています。

夏焼第二隧道1223mです。

以前は、真っ暗で歩くのも困難なトンネルでしたが、この頃になって照明が点々と整備されて明るくなっています。
これで歩いても安全です。

トンネル出口です。左の道が夏焼集落へ行く道で車は少し登った所に駐車できます。

県道から集落へ向かう道の様子



しばらく歩くと集落下に着きました。
ここには、モノレールが設置されています。急斜面にある村ですので大きな物を運ぶのに必要です。

いよいよ集落への上りが始まりました。ここからはずっとこんな感じで一番上の神社まで続いています。

上り始めの場所から見た佐久間湖(天竜川)対岸が愛知県です。

ニホンミツバチの巣がありましたが、営巣していませんでした。集落内には、いくつか設置されていました。

家に近づきました。

この右手のブロック塀の家は、たまに住人が水窪から来ているようで今日もいるようです。

住人がいた赤い屋根の家から見た佐久間湖

この家が一番上の屋敷です。パラボラアンテナがあるので少し前まで住んでいたようです。

一番上には、諏訪神社などが祀られています。

今は、静かに誰もいなくなった集落を守っているようです。



住居の横には、モノレールがありました。
昔は、活躍したようです。

狭い集落ですので、あっという間に一周して帰ります。この家には洗濯物が干してあります。
たまに水窪から来ている住人の家です。

夏焼集落は、急斜面ですので僅かな畑があるだけです。
何で生計をたてたのでしょうか?

県道まで戻りました。車を停めた所から奥はすぐに通行止めとなっています。
崩れまくっていますね。県道と言っても管理する浜松市役所の方も歩いたことはないでしょう。

帰路の愛知県道津具大嵐停車場線の霧石峠付近の新緑
秋の紅葉も素晴らしい所ですが新緑も良いですね。


静岡県浜松市天竜区奥領家夏焼集落を訪ねました。
何度来ても秘境です。