こりんの遊び部屋

愛知県新城市の’こりん’の道草日誌
好きなテニス・釣り・登山・山野草などの話題を不定期に!!

北設楽郡の山野草『ニリンソウが咲いた!!』(4月5日)

2018-04-05 20:20:04 | 山野草
北設楽郡の山野草『ニリンソウが咲いた!!』(4月5日)

昨日、豊根村でキクザキイチゲを見つけたので、いつもニリンソウの咲く場所を昼休みに散策しました。

茶臼山スキー場の様子です。ゲレンデに少し雪が残っていました。

南アルプスは、ぼんやりとしか見えません。

茶臼山山頂


ここは、北設楽郡豊根村三沢地区
豊根村の寒い三沢でも早くも桜が咲きだしました。

昼休みに沢沿いを散策するとコゴミが出ていました。
もちろん採って帰り、夕食にさっと茹でて甘味噌をつけて頂きました。
これで春の山菜もタケノコを食べていないだけです。

沢沿いですので、おなじみのネコノメソウがあちらこちらに咲いています。





今日探していたニリンソウは葉はあるもののまだ咲いていないな~~
と思っていたら水辺に白い花を発見!!お目当てのニリンソウです。



近くに寄って可愛い花を堪能



ほんのりと薄ピンク色に染まっています。

これからこの付近一面に咲き出します。

これも水辺ではおなじみのネコヤナギ



オオイヌノフグリ

スミレ1 こちらは沢山咲いています。

スミレ2 小さな白い花を付けています。





ヘビイチゴ

クサノオウも咲いていました。



カキドオシ

ムラサキケマン



林間にはクロモジ


今日も豊根村で山菜と山野草を楽しみました。

今年初のコゴミ、美味しかった。

今年初見のニリンソウの花、綺麗でした。

さて明日は、何が見られるかな??