goo blog サービス終了のお知らせ 

越後湯沢 いわっぱら温泉 農家民宿・きくのやブログ

越後湯沢の「春夏秋冬」お伝えします

賑やかなスノーボーダーたち

2015-03-05 16:26:51 | 岩原

平成27年3月5日(木)

↓ きくのやお食事処から撮影

尋常ではない、楽しそうな声が、11:20頃家の中まで聞こえてきました。

何事かと思って、急いでゲレンデを見ると、数人の女の子たちが楽しそうにボードをしているではありませんか。

↑ 初心者なのかと思い観察していましたが、なんだかんだで、あっという間に滑っていきました。

恐ろしく、呑みこみがいいのでしょう

それにしても、あれだけ大きな声を出しながら滑れば、さぞ楽しいでしょうな。

今日は一歩も外出せず、久々にシンビジュームと君子ランに、水をあげて1日が終了。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴマ豆腐

2015-03-05 11:56:51 | 食・レシピ

平成27年2月8日撮影

岩原高原で栽培したジャガイモ、「きたあかり」を使った肉じゃが

しょうがの利いた、手作りのたれが、食欲をそそります。

肉を口の中に入れると、大至急ご飯を口の中に入れたくなります。またはじっくり味わったあと、ビールで流し込むのもおすすめ

↑ 手作りのゴマ豆腐 いくらの塩味がいいアクセントになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2階の君子ラン

2015-03-05 11:24:12 | 観葉植物

平成27年2月23日撮影

↑ きくのや2階の廊下でひっそりと咲いています

一時期夢中になり、種を購入し蒔いたら、すばらしい発芽率、すくすく育ち、置く場所に苦労するようになりました

鉢が増えすぎると、一鉢一鉢に対する愛情が分散する為、いい花を咲かせるのは難しくなります

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ごはんは

2015-03-05 11:07:22 | 食・レシピ

平成27年2月16日(月)の朝ごはん

↑ 画像左に見えるキウイは、奥方の実家、佐渡から宅急便で届きました

週末の私の朝ごはんは、お客様の精算が終ってからですので、10時過ぎてからになります。

ゆっくり食べている時間はないので、のどに詰まりそうになることもしばしば

↑ まさに和と洋、いわゆる和洋折衷かな

いつも、お客様にお出しする直前に焼き上げる為、じっくり撮影出来ないのがもどかしい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする