越後湯沢 いわっぱら温泉 農家民宿・きくのやブログ

越後湯沢の「春夏秋冬」お伝えします

キュウリの初もぎ

2018-07-07 09:15:44 | 畑の作物

やっときゅうりの収穫ができるようになった。

半面これから毎日畑に通い、キュウリを収穫しないといけないということだ。

キュウリは1日採らないと大きくなりすぎ、株が弱ってしまう。できるなら毎日収穫するのがベストだろうな。

平成30年7月2日撮影 場所:岩原高原が見える我が家の休耕田

↑ ↓ 棚田オーナーの横山様の子供たちが植えてくれた枝豆も、順調に育っています。

↑ 枝豆の隣はトウモロコシ、どちらもカラスやサルの大好物です。

栽培技術よりも鳥獣害から守る技術のほうが大変だ

↑ 今年も大好物の米ナス、順調です。

↑ 岩原高原が見える畑、画像の中央に見える少しの面積で栽培してます。

畑の空いている左側は、蕎麦を蒔いてみようと思っています

↓ 平成30年7月2日撮影 場所:岩原高原

↑ 長ネギ、サツマイモ、ジャガイモが元気に育っています

↑ トマトのハウス、トマトの初もぎはいつになることやら。

その前に、そろそろビニールで雨除けしなくては

↑ ズッキーニ、かぼちゃ、スイカなどが植えてあります。

サルに狙われないようネットをかけておかないと、電気柵が一番安全なんだがな

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚沼コシヒカリの不耕起栽培? ②

2018-07-06 16:51:15 | 農業

6月8日から始めたコシヒカリの不耕起栽培、さすがに今年はトラクターの力を借りて何度も耕しました。

↓ 平成30年6月12日撮影

↑ 高山から持ってきたコシヒカリの苗、さすがにいい苗だ立派な大人の苗だな

次回に続く・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚沼コシヒカリの不耕起栽培?①

2018-07-06 15:58:05 | 畑の作物

昨年10月から湯沢町の地域起こし協力隊として栗田徹君(26歳)が我が滝之又農産の一員として活動してくれている

春先に栗田君と話をしていく中で、今年の春から長野県高山村で開催される「2018 自然耕塾@高山村」に参加するとのこと、資料を見せてもらったらこれは我が滝之又農産も応援せねば、ということですぐに代表理事に許可をもらい蕎麦畑にするつもりだった田んぼを一枚栗田君の為に急遽田んぼに変更。

6月に入ってからだったため、できることから始めようということで私も全面的に協力することになった。

↑ 平成30年6月8日 AM11:00頃撮影

↑ シオカラトンボにしては一回り小さいような気がするが、♂というのはわかる

トラクターで耕す前に、見慣れないトンボがたくさんいたので思わず撮影

↑ ↓ トンボ♀ 耕す前の田んぼに数十匹確認できました。

↑ ↓なんで飛んで逃げない?おかげで楽々撮影できました。

↑ 6月8日 夕方には田んぼらしくなったのだが、試練はこれから始まるのだ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラクター耕うん爪の交換

2018-07-06 15:26:38 | 農業

↓ 平成30年6月14日撮影

↑ ↓ ロータリーの下で一人黙々と作業

↑ ↓ 爪の交換後はなんとなくすがすがしい気分、早く畑を耕したいのだ。

↑ 爪の交換だから道具は金づち他2点、単純な作業だが意外と疲れるんだな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリも旨いものはわかるんだな

2018-07-06 07:48:43 | ブログ

庭を眺めていると、何やら赤い何かが・・

近づいて確認すると割と大きなイチゴだ、真っ赤に熟している。

↑ ↓ 平成30年6月26日撮影

↑ 葉っぱにピントが合ってしまった。

↑ さらにアップ、10匹以上のアリがいちごにまとわりついている。

すぐに追い払いひとまず撮影、撮影後イチゴは口の中へ、予想以上に甘い

毎年勝手にランナーを出して増えていくイチゴだが、今年は草取りをしたらしっかりと実をつけてくれた。

9月になったら畑にイチゴでも植えようかな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝之又農産 野沢菜の収穫

2018-07-05 18:30:42 | 畑の作物

今年から取り組んだ野沢菜の栽培、天気にも恵まれ無事収穫の日を迎えることができた。

↓ 収穫の様子

↓ ↑ 平成30年6月29日撮影

↑ 野沢菜は13列植えてあるが、この日は半日で6列の収穫が限界でした。収穫にも改良の余地ありです

↑ 6人が一斉に野沢菜を切り進み、運搬してから束ねようとしたのだが、切ったそばで束ね、それから運んだほうがはるかに効率がいいようだ

↑ 一束5.5㎏にするため、手作りの結束台

7月3日に8列分の野沢菜、無事出荷済です。その様子は後ほど

↓平成30年7月3日撮影 場所:岩原高原

↑ ↓ 日陰に積んでおいた野沢菜を積み込み開始

写真を整理して気が付いたのだが、作業員皆楽しそうだ。

楽しく仕事ができるということは理想だな。

↑ 無事積み込み終了朝6時から始めて、気が付くと12時を10分過ぎていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする