感想です。セトリが分からないので、曲順とかは適当です。
まず、ステージがいつもの様に縦長使いで、バックに大きなモニター。花道先端はいつもより大きめなステージ有り。
で、私の席はステージ横のNブロのかなり上の方。ちょうど2人が立つ真横あたり。モニターが斜めで超見づらいし
。近いから画面も粗いし
。始まる前からテンション下がりっぱなしでした
。
もっと左側の人はステージ斜め後ろになるから、モニターはロクに見えなかったんじゃないかしら?更に左側だと、テレビみたいなモニターがあったんだけど小さすぎ。ステージサイドの上にもモニター付けてくれたら良かったのに。おかげで、モニターでの良さげな顔やら仕草は魅力半減以下でした
。
そして私にだけ残念な事に、足が全く見えず
。裕次郎をやろうとも、片足上げをしようとも
。これには予想以上にショックで、好きなポーズを決める度に本当に半泣きでした。つうか今でも悔しくて泣ける
。そんな時でもモニターは上半身だけ映してるし
。
あぁ、FFから来たチケでまともに参加した私がバカだった
。せめて後少し右だったらモニターも足も見れたのに。次があったら、絶対あんな席には座らん
。
しかもこの日に限って、いつもなら左ばっか向く藤井さんは右ばっか向くし
。クレーンのカメラがあったからかなぁ(NHK特番の撮影みたい)。Fブラの時だけは尚ちゃん見るから、こっち側向いてたけどね。
もうトリプルで最悪だったんです
。
オープニングは、モニターに藤井さんと尚ちゃんの過去から現在までのライブ映像がバババっと映し出されてました。多分“PURE WHITE”の冬とか“Time of~”あたりで“キャーッ
”って歓声が上がってて、“OVER”とかあたりで笑いが起きてました。だって、あのパーマじゃね
。
それが終わってから、向こう側から藤井さん、こちら側から尚ちゃん登場。Fブラスーツ着用で、藤井さんはネクタイの上からネックレスをしてました。靴は兄弟でお揃いかな?いつものブーツっぽかったけど。
そのまま花道ステージまで行って“I have a dream”。ステージは四角いんだけど、中が円で動くようになってたの。2人が歌いながらせり上がって、ゆっくり回転してました。
この歌はハモリが本っ当に酷かった
。一体どうなる事かと思ったよ。もしこれがツアーだったらボロクソな所だけど、1日だけのイベントなので“あちゃ~(笑)”って思いながら聞いてました。
MCで挨拶と兄弟愛を見せつけて、そのままFブラコーナー。
最初が“世間知らず”で喜んだんだけど、藤井さんタンバリン持っちゃって。“くねんないのかよ
”ってガッカリ。したら、最後だけ片手上げてくねりそうにしたのよ。“おっ
”って思ったら歌詞間違いしちゃってさ~。“つね..ってる~
”って歌ったのよ(笑)。抓ってもいいけどさ(爆)。そのせいで動きも止まっちゃって、結局くねりは見れませんでした。
“かも”は裕次郎が見れなかったショックで覚えてません。
“ドーナツ”は花道前での兄弟ツーショットから始まり、花道ステージ上では腕を伸ばしてお互いにマイクを向けて歌ったり。何故かファイティングポーズの藤井さん(笑)。これもハモリが酷くてさ~。やんなっちゃった。
“シューティングスター”では、上からヒラヒラクルクル何かが落ちてきてました。紙飛行機だったみたい。端から見た感じだと、雪っぽくて良かったです。飛行機には“Fブラ”のネーム入り。
あとは“恋パワ”くらいかな?よく覚えてないので特になし。
次はキッチンコーナー。
この時の藤井さんの衣装は良かった
全身黒で、上着はジャケットシャツみたいな感じ?なんか久しぶりに普通なカジュアルだったわぁ。パンツはこの間のピチピチに見えたけど、どうだろう?
あと、首からチラ見えでインナーに黒のTっぽかったな。
キッチンの曲は3曲歌いました。
“SUNNYで!”は、試聴で聞いたよりかは民生さんっぽくなかったかな~。サビ辺りは民生さんっぽかったけど。落ち着いてるけど楽しい系って感じ。
“着メロ”は、やっぱりもろマッキーでした。これは歌うので一杯って感じだったな。歌う前に“間違えたら歌い直していい?”って聞いてたし。もうちょっと歌い込んだら、かなり良くなりそうな予感。それから、マッキーっぽさをどれだけ藤井さん寄りに出来るかなって感じ。
それと、2回高音になる箇所があったんだけど、そこが綺麗に歌えてたの。私は“おぉ
出てんじゃん
”って喜んでました。
“二人の青空”は、あんまり印象にないなぁ。サビで声が割れてたな。さっき喜んだのに(苦笑)。
あと、ここのギターが佐橋さん
。いっぱい喋りたそうなのがナイス
。相槌もタイミングいいしね~。「おばちゃんうるさいよ(笑)」って藤井さんに言われちゃってるし(笑)
佐橋さんの衣装がね、深いグリーンのタータンチェックのシャツにデニムだったのよ。牧場の人みたいだったんですが(爆)。しかもそのシャツがムチムチなの~(爆爆)。幸せ太りでもしましたか?
そうそう、この時は藤井さんが本当にカッコ良くってね、更に若く見えたのよ
中でもモニター映り
斜め下から映しても、顎のムニュムニュがなくなっててスッキリしてたの
。カッコ良かったぁ
次は尚ちゃんコーナー。
ここはこの日一番テンションが上がりました
。尚ちゃんカッコイイ~

。衣装がね、デニムにシワ加工の黒シャツだったんだけど、第2ボタンまでガッツリ開けててさ~。たまらん
サングラスは無し。
最初は“FINAL LAP”だったんだけど、メンバーが違うから微妙。
次が“ナチュラリー”に“クロム”だっけ?いちいちイントロで“キャーッo(≧▽≦)o”って叫んでました(笑)。“クロム”でこっち側に来たんだけどさ、その時に目線バッチリ(もちろん双眼鏡)で意味不明な動き(なんかショーケンっぽかった)をされて、相方と2人で“キャーーーッ
”って崩れてました(笑)。
それで、花道の真ん中くらいまでも行ったのよ。始まる前に“尚は花道行くかねぇ?”って相方と話してたから、「おぉ
行ったよ
」ってビックリしてました。
“BLUE SKY”は照明が良くって。ブルーの照明に薄い水色のスポットだったんだけど、スポットが床でユラユラ結晶みたいになっててさ。そこに尚ちゃんがたたずんでるんだよ
。絵になりすぎて、双眼鏡も使わず見とれてました。
そしてラブラブテンションがMAXで“キスの嵐”
もう“キャーッ”じゃなく“ギャーッ”でした(笑)。しかもこの間の祭の時みたく、ちゃんと手振りしながら歌ったのよ
モニターも正面固定だったし、それで指差しとか反則なんですけどっ
。“カッコイイ~
”って叫びまくり(笑)。もう暑い暑い。自分のライブでもそうやってほしいもんだわ。
尚ちゃんコーナーは、メロメロだわ叫びすぎで喉痛いわで大変でした
。周りには絶対“尚イチオシ”って思われてるね(笑)。
あとMCの途中で、「デビューして25年間活躍しておりますが」って言って客クスクス。したら「まぁいつもこんな感じでボチボチ喋ってるんですけど」みたいな事言ったのよ。ボチボチ喋ってる事じゃなくて、自分で“活躍”とか言っちゃってるのが面白かったんだって(笑)。普通“活動”とかじゃん。
それで“兄は凄い”とか「さっきそこ(花道)の途中まで行ってどうしようかと思った」とか言っちゃってさ~(笑)。やっぱり頑張ったのね~
。
次は兄コーナー。
尚ちゃんで暑くなってたけど、凄い勢いでクールダウンしてました(笑)。だってこの間まで会ってたし~。はじけた尚ちゃんはあんまり見れないし~。って言い訳
。
それで、出てきて衣装にビックリ
また相方と揃って“なにあれ~
”って叫んでました(苦笑)。衣装はコーデュロイのピチピチ黒パンツに黒のベスト。で、シャツがねぇ。何て言ったらいいんでしょう
。私はイギリスの国旗か床屋の前にあるクルクルみたいだと思ったんですが
。昨冬のくいだおれもビックリって感じ。それにネックレスかな?
その衣装で“ツルラ”とか、嫌がらせですか?また衣装が気になって歌に集中出来ないし
。せっかくこの間で気に入ってたのに~
。仕方なく大サビのチェック以外は目を瞑ってる事に。大サビはちゃんと綺麗に歌えてました。
MCで最後だからって“25分のジュウゴッ”ってナベアツ(苦笑)。それで、MC終わりで煽りが入ったのよ。相方と“これって次は...(笑)”って言ってたら“DO NOT”(爆)。やっぱりね~
。この日は力がかなり入ってて、とても綺麗に“は~げし~ひ~”って歌ってました(笑)。もう“ひ~”とか、大好きでニヤニヤしちゃう
。これはステージにスモークが這ってて素敵でした。
ここからは、前ツアーの後半をバッサリ切って入れた感じ。もうね~、本当にガッカリ。一応ライブ本編の最後だから盛り上がりって感じだったんだろうけどさ~。他の人は知らないけど、私的にはこのイベントは25年の振り返りって感じで参加だったのよ。ソロの15年でもいいけど。
だから尚ちゃんが祭と同じセトリだったのは大喜びだったし。ちゃんと昔から今までって感じだからね。
なのに、なにその“何も考えてません”的なやつ。“盛り上がりはアンコだろうな”って思ってたし、藤井さんもソロからだけでもいいから昔から今までみたくしてくれたら良かったのに
じゃなきゃ、せめてリクエストの上位5曲とか6曲にするとか。
時間がなかったのかもしれないけど、そんなの前々から分かってんじゃん。なんか凄い手抜きされた気分。確かにこの間と同じでも昔から今までみたいにはなってるけどさ~。だったら曲順変えるとかね。多分その方が面倒なんだろうけど。曲順もアレンジも一緒とか、本当にガッカリなんだけど。
で、次は“女神”。これは1回こっちに来た時にガッツリ目線を頂きました
。やっぱりね、藤井さんの方が腰が砕けるわ(笑)。
でも喜んだのはこれだけ。片足上げもガッツリ私の好みでやってたけど見れないし、物凄くカッコ良さげな“5杯目”も当然に見れないし。モニターも斜めじゃイマイチ残念だったよ
。NHKさん、よろしくお願いします(懇願)。
“魔法の手”は花道ステージ。円がクルクル回ってるのに、本人も一緒にクルクルとステップ踏んで動いてた。意味ねぇ~(笑)。カーディガンのボタンは、モニターで正面から映ってました。
あとここの間奏で大きい風船だっけ?アリーナだけ楽しいやつ。いっぱいあったなぁ。上から眺めるだけなのもスッカリ慣れたわ(苦笑)。
次からの3曲は特になし。花道ステージより先にも花道出現でみんな大喜びで駆け寄ってたり(苦笑)、“MY STAR”の大サビで歌詞抜けしたり。この曲終わりはタイムマシーンがなく普通に終了。なんかアレンジ変じゃなかった?あっけなく終わっちゃって“えっ?そんな終わり方?”みたいな。
最後は“ALIVE”。「みんなの為に
ALIVE
」って言ってくれたけど、“みんなの為に”の後に“イェーイ”って掛け合いが2回。あれは要らないと思ったな~。みんなはどう?私は、掛け合いでテンションが逆に切れちゃった感じがしました。
これはまた“カモン
”ってやってくれたんだけど、花道の一番向こうだったの。しかもモニターに映ってないし
。大慌てで双眼鏡を持って、なんとか2回目は見れました。あんないい笑顔を映さないとか、頭おかしいんじゃないのっ
。
兄コーナーは、藤井さんが花道をウロウロする度に双眼鏡でガン見。正面から顔が見たかったんだもん。あと足。それだけに邁進してました。
普通にステージ中央で歌ってる時は後ろ姿が多かったんで、“すっげー好みのケツなんだけど
”ってオヤジみたいな事を思ってました
。
コーデュロイのピチピチパンツは、アソコももっこりしてなかったし(ついチェックしてしまった
)、ケツはキュッとしてたし、相当いいもんでしたよ
。
あと、藤井さんはほとんどの曲で“イ”の口になってました(苦笑)。
本編終わり。続きはまた明日
。
まず、ステージがいつもの様に縦長使いで、バックに大きなモニター。花道先端はいつもより大きめなステージ有り。
で、私の席はステージ横のNブロのかなり上の方。ちょうど2人が立つ真横あたり。モニターが斜めで超見づらいし




もっと左側の人はステージ斜め後ろになるから、モニターはロクに見えなかったんじゃないかしら?更に左側だと、テレビみたいなモニターがあったんだけど小さすぎ。ステージサイドの上にもモニター付けてくれたら良かったのに。おかげで、モニターでの良さげな顔やら仕草は魅力半減以下でした


そして私にだけ残念な事に、足が全く見えず





あぁ、FFから来たチケでまともに参加した私がバカだった


しかもこの日に限って、いつもなら左ばっか向く藤井さんは右ばっか向くし

もうトリプルで最悪だったんです

オープニングは、モニターに藤井さんと尚ちゃんの過去から現在までのライブ映像がバババっと映し出されてました。多分“PURE WHITE”の冬とか“Time of~”あたりで“キャーッ


それが終わってから、向こう側から藤井さん、こちら側から尚ちゃん登場。Fブラスーツ着用で、藤井さんはネクタイの上からネックレスをしてました。靴は兄弟でお揃いかな?いつものブーツっぽかったけど。
そのまま花道ステージまで行って“I have a dream”。ステージは四角いんだけど、中が円で動くようになってたの。2人が歌いながらせり上がって、ゆっくり回転してました。
この歌はハモリが本っ当に酷かった

MCで挨拶と兄弟愛を見せつけて、そのままFブラコーナー。
最初が“世間知らず”で喜んだんだけど、藤井さんタンバリン持っちゃって。“くねんないのかよ



“かも”は裕次郎が見れなかったショックで覚えてません。
“ドーナツ”は花道前での兄弟ツーショットから始まり、花道ステージ上では腕を伸ばしてお互いにマイクを向けて歌ったり。何故かファイティングポーズの藤井さん(笑)。これもハモリが酷くてさ~。やんなっちゃった。
“シューティングスター”では、上からヒラヒラクルクル何かが落ちてきてました。紙飛行機だったみたい。端から見た感じだと、雪っぽくて良かったです。飛行機には“Fブラ”のネーム入り。
あとは“恋パワ”くらいかな?よく覚えてないので特になし。
次はキッチンコーナー。
この時の藤井さんの衣装は良かった



キッチンの曲は3曲歌いました。
“SUNNYで!”は、試聴で聞いたよりかは民生さんっぽくなかったかな~。サビ辺りは民生さんっぽかったけど。落ち着いてるけど楽しい系って感じ。
“着メロ”は、やっぱりもろマッキーでした。これは歌うので一杯って感じだったな。歌う前に“間違えたら歌い直していい?”って聞いてたし。もうちょっと歌い込んだら、かなり良くなりそうな予感。それから、マッキーっぽさをどれだけ藤井さん寄りに出来るかなって感じ。
それと、2回高音になる箇所があったんだけど、そこが綺麗に歌えてたの。私は“おぉ



“二人の青空”は、あんまり印象にないなぁ。サビで声が割れてたな。さっき喜んだのに(苦笑)。
あと、ここのギターが佐橋さん


佐橋さんの衣装がね、深いグリーンのタータンチェックのシャツにデニムだったのよ。牧場の人みたいだったんですが(爆)。しかもそのシャツがムチムチなの~(爆爆)。幸せ太りでもしましたか?

そうそう、この時は藤井さんが本当にカッコ良くってね、更に若く見えたのよ





次は尚ちゃんコーナー。
ここはこの日一番テンションが上がりました






最初は“FINAL LAP”だったんだけど、メンバーが違うから微妙。
次が“ナチュラリー”に“クロム”だっけ?いちいちイントロで“キャーッo(≧▽≦)o”って叫んでました(笑)。“クロム”でこっち側に来たんだけどさ、その時に目線バッチリ(もちろん双眼鏡)で意味不明な動き(なんかショーケンっぽかった)をされて、相方と2人で“キャーーーッ


それで、花道の真ん中くらいまでも行ったのよ。始まる前に“尚は花道行くかねぇ?”って相方と話してたから、「おぉ


“BLUE SKY”は照明が良くって。ブルーの照明に薄い水色のスポットだったんだけど、スポットが床でユラユラ結晶みたいになっててさ。そこに尚ちゃんがたたずんでるんだよ

そしてラブラブテンションがMAXで“キスの嵐”





尚ちゃんコーナーは、メロメロだわ叫びすぎで喉痛いわで大変でした


あとMCの途中で、「デビューして25年間活躍しておりますが」って言って客クスクス。したら「まぁいつもこんな感じでボチボチ喋ってるんですけど」みたいな事言ったのよ。ボチボチ喋ってる事じゃなくて、自分で“活躍”とか言っちゃってるのが面白かったんだって(笑)。普通“活動”とかじゃん。
それで“兄は凄い”とか「さっきそこ(花道)の途中まで行ってどうしようかと思った」とか言っちゃってさ~(笑)。やっぱり頑張ったのね~

次は兄コーナー。
尚ちゃんで暑くなってたけど、凄い勢いでクールダウンしてました(笑)。だってこの間まで会ってたし~。はじけた尚ちゃんはあんまり見れないし~。って言い訳

それで、出てきて衣装にビックリ




その衣装で“ツルラ”とか、嫌がらせですか?また衣装が気になって歌に集中出来ないし



MCで最後だからって“25分のジュウゴッ”ってナベアツ(苦笑)。それで、MC終わりで煽りが入ったのよ。相方と“これって次は...(笑)”って言ってたら“DO NOT”(爆)。やっぱりね~


ここからは、前ツアーの後半をバッサリ切って入れた感じ。もうね~、本当にガッカリ。一応ライブ本編の最後だから盛り上がりって感じだったんだろうけどさ~。他の人は知らないけど、私的にはこのイベントは25年の振り返りって感じで参加だったのよ。ソロの15年でもいいけど。
だから尚ちゃんが祭と同じセトリだったのは大喜びだったし。ちゃんと昔から今までって感じだからね。
なのに、なにその“何も考えてません”的なやつ。“盛り上がりはアンコだろうな”って思ってたし、藤井さんもソロからだけでもいいから昔から今までみたくしてくれたら良かったのに

時間がなかったのかもしれないけど、そんなの前々から分かってんじゃん。なんか凄い手抜きされた気分。確かにこの間と同じでも昔から今までみたいにはなってるけどさ~。だったら曲順変えるとかね。多分その方が面倒なんだろうけど。曲順もアレンジも一緒とか、本当にガッカリなんだけど。
で、次は“女神”。これは1回こっちに来た時にガッツリ目線を頂きました

でも喜んだのはこれだけ。片足上げもガッツリ私の好みでやってたけど見れないし、物凄くカッコ良さげな“5杯目”も当然に見れないし。モニターも斜めじゃイマイチ残念だったよ

“魔法の手”は花道ステージ。円がクルクル回ってるのに、本人も一緒にクルクルとステップ踏んで動いてた。意味ねぇ~(笑)。カーディガンのボタンは、モニターで正面から映ってました。
あとここの間奏で大きい風船だっけ?アリーナだけ楽しいやつ。いっぱいあったなぁ。上から眺めるだけなのもスッカリ慣れたわ(苦笑)。
次からの3曲は特になし。花道ステージより先にも花道出現でみんな大喜びで駆け寄ってたり(苦笑)、“MY STAR”の大サビで歌詞抜けしたり。この曲終わりはタイムマシーンがなく普通に終了。なんかアレンジ変じゃなかった?あっけなく終わっちゃって“えっ?そんな終わり方?”みたいな。
最後は“ALIVE”。「みんなの為に


これはまた“カモン




兄コーナーは、藤井さんが花道をウロウロする度に双眼鏡でガン見。正面から顔が見たかったんだもん。あと足。それだけに邁進してました。
普通にステージ中央で歌ってる時は後ろ姿が多かったんで、“すっげー好みのケツなんだけど



コーデュロイのピチピチパンツは、アソコももっこりしてなかったし(ついチェックしてしまった


あと、藤井さんはほとんどの曲で“イ”の口になってました(苦笑)。
本編終わり。続きはまた明日

曲を知らないアタシとしては知ってる曲ばかりしてくれたから助かった!!
あと、円部分のステージが回ってるのに、フミヤさん自身もクルクル回ってるのは不思議な感じやったよね(笑)
やっぱり佐橋さんの存在は大きいね~ 次のツアーは佐橋さんがきっちり突っ込んでくれそうだから遥ちゃん楽になるね(笑)
あの花道は長かったよね~ スタンドDになるのかな?正面は。 あそこの人って真正面からフミヤさんと尚ちゃんが側まで走ってくるんだよ! アタシなら気絶するわ(爆)
あの花道をポヨンポヨンと走ってるお姿がマリオみたいやった(笑) 可愛いかった♪
そっか…足がまったく見えなかったんや… それは遥ちゃんにしたら非常に残念やったね
まっ来月からのツアーで思う存分堪能できるよ!きっと!
っとか言いながらライブの後にライブのダメだしをしてもうたけど(笑)
モニターって映すべきものを間違ってる気がするよなぁ・・・
けど、ALIVEのカモンのとこは映してへんかった?
私、フミヤが背中向けてる時はモニター見ててんけど、「カモン」をモニターで見たけどなぁ。。。
あっ!私がモニターで見た「カモン」は2回目やったんかなぁ?
2回やった事すら分かってへんかった(汗)
フミヤが背中むけてるしモニター見たのにバンメンとか映してたりした時にゃぁー!!!「し・ば・き!」って感じやった。←言葉悪いけどなっ。
ずっとフミヤを映せって言うてんのとちゃうねんけど、やっぱしココはっ!って時はフミヤをぬいてて欲しいわぁ。
だってなぁ、メッチャええ顔してんのん分かってるのに見られへんってなぁ・・・
F'Sの時のパンツはパツパツやったなぁ~!!!
出てきた瞬間「ちょっとアレは...」って笑ってもうたもん。
コーデュロイのピチピチパンツのアソコって盛り上がってへんかった!?(笑)
私、おもいっきし見てもうてた(笑)
フミヤ気持ちが高ぶりすぎて興奮してるん?って思ったんやもん(爆)
あのイギリスの国旗?(私、国旗よく分からんねんけど)のシャツには言葉を失ったわ。。。
あれ変じゃなかった!?
けど、よう泣いたわぁ。昨日も。
モニター見づらくて、足も見えなかったなんて・・・
やっぱ広いだけに、見る場所によっていろいろあるね~。
私も今回はいまいち集中できなくて残念でした。
座席環境の不満だけでかなり並べられるくらい
どの辺が一番ストレス少なかったんだろう。
尚ちゃんの“活躍”のところ、私も思った~。
「そこは“活動”でしょ」って(笑)
あの兄のシャツ
私は驚きを超えて、逆に冷静になったよ(笑)
もう堂々と着ちゃってるからしゃーないか、みたいな(笑)
兄コーナー、丸ごとだったね~。ギャグも一緒に
まぁでも盛り上がる曲が並んでたし、
いろいろ変える時間もなかっただろうしってことで納得してました。
どうせ丸ごとなら最後タイムマシーンも付けてて良かったのにね。
私、手ぇあげる気まんまんだったよ(笑)
“魔法”始まった時、「お~ボタンチャンスだ!」と思ったらまたいまいちで~
次ツアーは“魔法”ないのかな?
てかそんなにこだわらなくてよかった?(笑)
“ALIVE”の掛け合いはあんま覚えてないな~。
モニターの笑顔見ながら一緒に気持ちよく歌ってた(笑)
今思い出したんだけどウィンクしたのって、この“カモン”の辺りじゃなかったかな?
遥さん見えなかった?
コーデュロイの感想、何ですかそれ(笑)
もっこりの話はみわちゃんがめっちゃしてたよ(笑)
尚ちゃんだけは“あの席で良かった”って思ったよ。
ブルーのライトの中に佇むのとか、マジでカッコ良かったもん。
花道ステージで床も本人もクルクルしてたの、面白かったよね~。
しかも同じ方向だし。“そんなに早く歩きたいの?”って思ったわ(笑)。
佐橋さん、もうやっと
これで下ネタにもそんなにいかないだろうし、突っ込まないで済むから助かるわぁ。
花道、私も思った
こっちに向かって走ってくるなんて、いいよね~。
しかもニコニコなんだよ
想像しただけで悶えそうだわ(笑)。
花道、そんなにポヨンポヨンしてた?
全っ然分かんなかった...。
フミカちゃんとはちょっとしか離れてなかったのに
フミカちゃんの席なら、モニターも足も見えたでしょ?
もう本当に最悪~
次ツアーね。
遠い席ばっかだけど
フォーラムの片方だけはダメだけど
もうFFの更新、1つはしないかも。
そりゃ最初から見れたら感無量にもなるよね。
モニター、“気がする”んじゃなくて、毎回ダメだよ
まぁ私には大して関係なかったけどね。
“ALIVE”のカモン、映してた?
1回目やった時に慌ててチラ見したら映ってなかったような...。
まぁひなさんも言ってるから、見逃したのかもね
2回目だったら、自力で見たから映ったかどうか知らないけど。
いくらスキニーが流行ってるとはいえ、最近ピチピチばっかだよね。
痩せたから脚線美を自慢したいのかしら?(笑)
まぁ私は足が綺麗に見えるパンツならなんでもいいんだけど。
コーデュロイ、盛り上がってた?
私がチェックしたのは出てきてすぐだったからな~。
上から見たらペッタンコだったけど。
まぁあんなけやってたら興奮もするんじゃない?
男の人は大変よね(笑)。
シャツ、歌に集中出来てないんだから変に決まってんじゃん。
最近の衣装のセンスがちっとも分からん
みわちゃんはいいね、いっぱい感激出来て。
私は元からあんまり感激しないからな~。
萌えるとか言ってる場合じゃなくて(そもそも見えないんだけど)、とにかく“こっち向け”って思ってたもん。
全然歌になんか集中出来なかったよ。
ひなさんも悪環境だったんだ~。
私は城ホールなら、アリーナは嫌いでスタンド一桁列だな。GとかHくらいが好き。
ほんっと、あんなに余ってたんだから買い直せばよかったよ
尚ちゃんの“活躍”、笑えたよね~。
“やっぱり兄弟揃ってオレオレなんだな”って思った
あのシャツ、嫌がらせにしか思えなかったんだもん(苦笑)。
歌に集中出来ないとか有り得ないでしょ。
私はその前にクールダウンは済んでたからな~。
“あんなのどこで売ってんだ?”とか“変な衣装シリーズは、この先どこまで進化するんだろう”とか思ってたよ。
兄コーナーね、本文にも書いたけど、私はやっぱり時間ないからってあれは許せないよ。
無料とか激安なイベントなら仕方ないけどね、高い金払ってんのに丸移しって。
別にサプライズなんか要らないけど、“この為に考えました”ってのが欲しかったな~。
“魔法”のボタン、私もこだわって見たけどね(笑)。
大きい会場だからあんなもんかなって感じ。
やっただ
まぁ今回はよく覚えてないし、見るタイミングが悪かったから見れなかったのかも。
2回目は双眼鏡でウィンクもバッチリ見れたけどね。
っていうか、モニターで映ったところでどうせ良いようには見えなかったんだけどさ
コーデュロイ、変な感想だった?(笑)
だって超ケツが良かったんだも~ん
ちょっと触ったり色々させてって感じ(笑)。
ZEPPでは動けなかったから。
カモで頭振りまくりたかったんだよね。
おかげでムチウチになったけど(爆)
で、ろくにステージ見てないので、
裕次郎には気づいてもいません(^^;)
KITCHENで一番の印象は、
佐橋くんが帰ってきてくれて安心したこと(笑)
やっぱ彼にはツッコミが必要よね(笑)。
前も書いたけど、
ナオちゃんは祭りセットで満足なんだけど、
彼の15/25セットはいらなかった(笑)
どうせなら、15/25の中でも、
しばらく歌わなそうなセットが良かったな。
GIRLとか映画とか。
ま、盛り上がるように後半を持ってきたんだろうけど、
最後はタイムマシーンでしめればいいじゃんね。
なんでそこだけ移植しなかったのかわかんない(^^;)
DO NOT前のギャグにはウケたわ~(笑)
ナオちゃんはカッコよかったな~(^^)
私個人としては蜂蜜とか聞きたかったんだけど、
万人受けするためにはあの選曲だよね。
私はセンターステージの恩恵を受けられる席だったので、
かなり良い環境で見せてもらったけど、
逆に近くに来たら興奮しすぎるし、
本ステージにいるときはモニターしか見えないしで、
全体の姿とかはあまり覚えてません(^^;)
で、ナオちゃんも花道まで来ると思わなかったから、
『キタキタ~~っ!あ~~戻っちゃった~~~っ!!』って感じでした(爆)
兄ちゃんのあのユニオンジャックみたいなシャツさ、
いつかのライブで来たよね?
ジャケット着てて、
胸元からあの模様のシャツを見たことある気がするんだけど。
・・・調べる気はないんだけど(笑)
空気の花道は私はなくても良かったんだけど(笑)、
あれはオカンが行った某韓流スターのイベントのビデオで見せられたから知ってました(笑)
そのメイキングにプロデューサーの岡崎さん?が映ってたので、
いつか彼でも使うのかと思ってたら意外と早かったわ(笑)
かなり良い席だったけど、
私の席からは足は全然見えなかったから、
近かったけど遥さんなら不満だと思います(笑)
バラバラの感想ですみません。
アンコールの感想は私もアンコールのコメントに書きますね(^^)
衣装は…スタイリストさんついてから ファンのド肝を抜く衣装になったことない?
確かDMTぐらいからじゃなかったっけ?
分かんないけど…
なので踊る気分になる訳もなく、なんとなく手拍子してたって感じ。
まぁ花道を使った時は見えたから、ちょっとはテンション上がったけどね~。
キッチンはね、まず本人の衣装チェックを済まして、次に佐橋さんチェックだった(笑)。
相方なんて、席からじゃ配線が邪魔で見えなくて、私の前に立ってまで佐橋チェックしてたよ(爆)。
“ツルラ”なんて、衣装がチカチカするから佐橋さんとか見てたりしたし。
佐橋さんは突っ込みもだけど、見てるのも面白いわ(笑)。
そうなのそうなの
尚ちゃんはね、“祭のセトリがいいな~”って言ってたから大満足だったのよ。
兄は“何歌うかね~”とか楽しみにしてた分、“えぇ~
盛り上がりだからって、そっくりそのままってのが本当に気に食わないわ。
まぁ楽しかったけどさ~、感慨とか思い出してニヤニヤとかは皆無だね。
だったらツアー中を思い出した方が楽しいや。
“タイムマシーン”を抜いたのは、“ここだけ変えたか”って思っただけだったな。
“DO NOT”前は面白かったね