今日は、超大満足です


最初行くのやめたんだけど、行って良かったわぁ。昨日と全然大違い
もしかして、2日で1セットなんじゃないかと思うくらい上出来でした。点数はアマアマで93点
。
なんでアマアマかっていったら、今日は今ツアー唯一の目線席だったんですね~
。もう双眼鏡を片時も外さず、ウハウハしっぱなし
。いつも見てて“目線席いいな~(ヨダレ)”って思ってたんだけど、やっぱ良かったわ
。
だからって、目線だけでそんな高得点はあげませんよ。今日は市川2よりも高音曲が断然良かったの。何が一番違ったかっていったら馬場さんの歌
あれが、歌にも表情にもゆとりがあったんだよ
こんなんが聞きたかったのよ~
。
特に“もどかしさを”ってとこの歌い方が、もどかしい感じ(どんなだよ(笑))で切なくて凄い良かったの
。眉も八の字になってたし。今までそんなとこに感情込めるゆとりなかったもんね。やっぱフミヤ氏は感情込めて歌ってくれないと。
でも調子良かったのは2番のサビ前まで。そこまでは完璧だったんだけどね~、やっぱりサビで厳しい事になっちゃって
。
“ここまでか
”って感じだったんだけど、“間奏の間に水飲んで
”って念じたら飲んでくれて(←違うから(笑))、ラストは何とか聞ける程度には保ってました。今日はちゃんと“Oh”も言ってたし
(いつも言ってるのに覚えてないだけかも
)。小技をやるまではいかなかったけど、あそこまで歌えれば一応合格かな←超甘い。
“キメゼリフ”も今日はちゃんと“キメゼリ~ィフ”って歌えてました
。カッコ良かった~
。で、2番の最初で歌詞間違えちゃったんだけど、そん時の顔がまたかわいいったら
。
昨日モゴモゴだった2番の終わりも、今日はちゃんと歌いきってからハープ吹いてたよ。当然よね~。なんならハープなんかどうだっていいっつうの。
マイクがすっ飛んだのも“キメゼリフ”だっけ? 違うかな
。確か1番はスタンド使うのに、早くハンドになっちゃって残念だったのよね。スタンドじゃないと目線固定じゃなくなっちゃうんだもん。
それはスタンドを横にブンッて振ったら、マイクが抜けて落っこっちゃったの。したら大袈裟にビックリして、寝っ転がって歌ったんだよ。あの寝っ転がり方も飛びかかるみたいで良かったわぁ。あんな風に襲われたい
(笑)。
“Faces”はね、ずっとダンスが物足りない気がして気にくわなかったんだけど、今日は中々でした。この曲かな? イントロで細かいムーンウォークしたり滑らかステップで円を書くように動いたりもしてて、足元超ガン見(笑)。あぁ、約1年振りに滑らかステップでウハウハした
。
個人的には“ターンで”ってとこで手をクルクルってしてほしかったんだけど、やっとやってくれてさ~
。1回だけだったけど超満足
。
“暗くなるまで”はね、終わりでバタバタしなかったの。後ろには下がったけど、後奏が終わるまでジッとして次の準備しなかったよ。なので今日はちゃんと余韻にひたれました
。
“わら”は、今日も後半1曲目でした。これで固定かな?
今日のはちゃんと優しさのある歌い方だったので満足です。
いつも卓球さんの歌からイキイキしてる様に見えるって昨日書いたけど、今日は後半ほとんどイキイキして見えました
。それが目線マジックなのか、怒ってなかったからなのか、本当にそうだったのかは大いに謎
。
それから“ネオン”。今日は1曲丸でほとんど正面向いてたの
なので声が波打つ事もほとんどなく(仕方ない程度)、やっとまともなのが聞けました
。
見てたら“頑張ったね~
”ってヨシヨシしてあげたい心境になっちゃったけど、普通は最初からその状態にして初日を迎えるべきよね。
“大切”も上手くいってたんだけど、1番のサビはダメ。声は出てんのに音程が超気持ち悪かったぁ
。そこ以外はほぼバッチリでした
。本人も満足なんだか、やたらニヤニヤしてたし(笑)。
そうそう、これ、イントロのピアノの音が1箇所ズレてズッコケそうだったわ。
一番問題の“春叶歌”はというと、一応良かったです。本当は“一応”ではなく褒めてもいいんだけど、1回息が続かなくて歌がフェードアウトして切れちゃったの
。素人のカラオケか?
まぁでも、必死というより頑張って歌ってるって感じだったから、とりあえずいいです。あとちょっとって感じ。
今日は高音は概ね満足だったんだけど、低音がイマイチでねぇ。新曲で1曲、最初からサビまでずっと低音が続くやつって分かる?←私は分かんない
。“beautiful”の歌かな? それ、前もダメだったんだけど、またダメでさ~
。言葉が聞き取りづらい
。
市川2や名古屋はちゃんと歌えてたんだよ。高音で毎回ヒヤヒヤなのに、低音でも煩わされるとか嫌なんだけど
。それ以外にももう1曲あったな。何か忘れたけど。あっ思い出した。“渚”だ。
あと何かの曲(←そんなんばっかでスイマセン
)で、長い事ゴニョってたな~。“サニーで”かも。“何語?宇宙語?”みたいな(笑)。
でもまぁ、悪かったのはそんなもんかな。あったとしても、そんなんどうでもいいくらい出来が良かったです。また“ちゃんと歌えてる~
”って泣きそうでした。歌えて当たり前なはずなのにねぇ(苦笑)。
ここからちょっと目線ウハウハ話
。もう1曲目からとにかく目線来まくりで(目線席だから当たり前)、1人で暑くて大変でした
←相方は昨日帰ったの。一番のウハウハはシーモの曲。“君のために”ってあんなに優しい顔で何回も言われたら、ますます惚れちゃうわ
(笑)。さっきファミレスで、1人で思い出しニヤニヤして気持ち悪い人になってました
。
特に“涙拭うこと”で、腕を前に伸ばして手のひらを広げて横にサッてするんだけど(←分かんないよね
)、あれを受けたくて受けたくてたまんなかったのよぉ
。あのピシッとした姿勢がたまんない←目線関係ないし(笑)。
あっ
昨日言ってたコーラスが邪魔だったの、シーモの曲だったよ。今日はフミヤ氏の音量と丁度良く絡まる音量でした。
ついでにこれ、サビの“君の~”の“の~”が綺麗に伸びると気持ちいいんだよね~。
あと何の曲か忘れたけど、何曲か指をこっちに向けてクルクルしてて、“うひゃあ
”ってゾクゾクなってました(笑)。
普通のクルクル(普通じゃないクルクルって?(笑))だったんだけどね、目線で指クルクルは私にはヤバいわ(笑)。思い出したら寝れなくなるかも
。素敵な腰使いもあちこちであったし
、まぁ色々と欲求不満解消って事で
。やっと私のエンジンがかかったわ(笑)。
あと今日は、卓球さんの曲も頑張って双眼鏡で見たの。“○○ 君を想う”とか“相思相愛”とか、目線で歌われるっていいわぁ。凄い幸せでした
。
こんな感じ、っていっても半分目線話になってるけど
、歌の良い日に目線席で見れて超しあわせ
。宙に浮くかと思ったよ(笑)。今日からしばらくライブはお休みですが、良い思いのまま中休みに入れます
。
MCは、覚えてて書く気があったらまた明日にでも
。



最初行くのやめたんだけど、行って良かったわぁ。昨日と全然大違い


なんでアマアマかっていったら、今日は今ツアー唯一の目線席だったんですね~




だからって、目線だけでそんな高得点はあげませんよ。今日は市川2よりも高音曲が断然良かったの。何が一番違ったかっていったら馬場さんの歌



特に“もどかしさを”ってとこの歌い方が、もどかしい感じ(どんなだよ(笑))で切なくて凄い良かったの

でも調子良かったのは2番のサビ前まで。そこまでは完璧だったんだけどね~、やっぱりサビで厳しい事になっちゃって

“ここまでか




“キメゼリフ”も今日はちゃんと“キメゼリ~ィフ”って歌えてました



昨日モゴモゴだった2番の終わりも、今日はちゃんと歌いきってからハープ吹いてたよ。当然よね~。なんならハープなんかどうだっていいっつうの。
マイクがすっ飛んだのも“キメゼリフ”だっけ? 違うかな

それはスタンドを横にブンッて振ったら、マイクが抜けて落っこっちゃったの。したら大袈裟にビックリして、寝っ転がって歌ったんだよ。あの寝っ転がり方も飛びかかるみたいで良かったわぁ。あんな風に襲われたい

“Faces”はね、ずっとダンスが物足りない気がして気にくわなかったんだけど、今日は中々でした。この曲かな? イントロで細かいムーンウォークしたり滑らかステップで円を書くように動いたりもしてて、足元超ガン見(笑)。あぁ、約1年振りに滑らかステップでウハウハした

個人的には“ターンで”ってとこで手をクルクルってしてほしかったんだけど、やっとやってくれてさ~


“暗くなるまで”はね、終わりでバタバタしなかったの。後ろには下がったけど、後奏が終わるまでジッとして次の準備しなかったよ。なので今日はちゃんと余韻にひたれました

“わら”は、今日も後半1曲目でした。これで固定かな?
今日のはちゃんと優しさのある歌い方だったので満足です。
いつも卓球さんの歌からイキイキしてる様に見えるって昨日書いたけど、今日は後半ほとんどイキイキして見えました



それから“ネオン”。今日は1曲丸でほとんど正面向いてたの


見てたら“頑張ったね~

“大切”も上手くいってたんだけど、1番のサビはダメ。声は出てんのに音程が超気持ち悪かったぁ


そうそう、これ、イントロのピアノの音が1箇所ズレてズッコケそうだったわ。
一番問題の“春叶歌”はというと、一応良かったです。本当は“一応”ではなく褒めてもいいんだけど、1回息が続かなくて歌がフェードアウトして切れちゃったの

まぁでも、必死というより頑張って歌ってるって感じだったから、とりあえずいいです。あとちょっとって感じ。
今日は高音は概ね満足だったんだけど、低音がイマイチでねぇ。新曲で1曲、最初からサビまでずっと低音が続くやつって分かる?←私は分かんない




市川2や名古屋はちゃんと歌えてたんだよ。高音で毎回ヒヤヒヤなのに、低音でも煩わされるとか嫌なんだけど

あと何かの曲(←そんなんばっかでスイマセン

でもまぁ、悪かったのはそんなもんかな。あったとしても、そんなんどうでもいいくらい出来が良かったです。また“ちゃんと歌えてる~

ここからちょっと目線ウハウハ話






特に“涙拭うこと”で、腕を前に伸ばして手のひらを広げて横にサッてするんだけど(←分かんないよね


あっ

ついでにこれ、サビの“君の~”の“の~”が綺麗に伸びると気持ちいいんだよね~。
あと何の曲か忘れたけど、何曲か指をこっちに向けてクルクルしてて、“うひゃあ

普通のクルクル(普通じゃないクルクルって?(笑))だったんだけどね、目線で指クルクルは私にはヤバいわ(笑)。思い出したら寝れなくなるかも



あと今日は、卓球さんの曲も頑張って双眼鏡で見たの。“○○ 君を想う”とか“相思相愛”とか、目線で歌われるっていいわぁ。凄い幸せでした

こんな感じ、っていっても半分目線話になってるけど



MCは、覚えてて書く気があったらまた明日にでも

私には市川2の方が上手く聞こえたんだけどね~
もちろん、前日に比べれば断然お上手
マイク落としたのはカラスだよ
ステージ低いから私の席だと腰から下は見えなくて、
彼が急に消えました
私も襲われる妄想したかったな~
ネオンが正面だったのは私も気づきました
ギターに慣れたのか、おろそかにしてるのかは分かんないけどね
目線レポ好きだわ~
今回、ちょうどいい目線席無いんだよね
でも昨日は卓球曲で、指ピストルで打ってもらったので満足です
やっぱ出来の良い日は遥さんのレポ読んでも楽しいんだよね~
毎回こうだと良いのになんでできないんだか・・・。
今ツアーも1日オカンが来ることになったので、
その日にはせめて及第点を取ってもらいたいです。
とりあえずゆとりがあった分、私的には市川2より上なんだけど、歌は比較出来なかったわ。
だってさ~、“嵐の海”からあんな事こんな事なんだもん
マイクすっぽ抜けたの、カラスだったんだ~。
じゃあキメゼリフは何だったんだ?
通常だったのかな。
あの会場、段が浅いよね~。
私の席でも、足をまともに見るの大変だったもん
でも消えちゃったのは残念
マジであそこ行きたかったわぁ。
しばらくは妄想が続きそう
“ネオン”、あんなけ見まくりだったのに、よくずっと正面だったよね。
ギターもまぁ重要だけど、歌かギターかっていったらギターが疎かのが遥かにいいわ。
つうか、やっぱりちゃんとしてからお披露目するべきよね
目線レポ好きなんだ
打つ方としては、正常な判断が出来ないし
そうそう、私も目線席なかったんだよね。
丁度いいのが出てから、やっぱり奈良に行く事にしたんだ。
指ピストルも良かったよね~
ヤバい、また思い出しニヤニヤが
多分ね、これ以上デレデレする日はないと思うよ。
出来の良いのもそう期待出来ないし
今回、ダメな日と良い日の振り幅がいつも以上に大きくない?
アホかっつうの。
あっ、お母さま来るんだ。
またyukaさんが保護者みたいにドキドキだね
市川の2日目もとっても高評価でしたよね
あと、やっぱり実際にライブをやってみて
曲順を変えたりしてくれるフミヤさんって素晴らしいなぁって思うんです。というのは、あるバンドの話なんですけど、曲順によってどんなにお客さんの反応が悪くても、絶対にツアー中に変更なしだそうです。理由は自分達が考えて決めた事だからお客さんの反応は関係ないって普通に雑誌のインタビューで答えてるのを読みました。その時には随分自信家だな~ぐらいにしか思わなかったんですけど、そんなライブは楽しくなさそうですよね
だから、遥さんのレポで曲順が変わった っていうとこ読んで、やっぱりフミヤさんは違う!ライブでは会場との一体感を大事にされてるんだなぁって思いました。なんだか…うまく書けなくてすみません
女神
この日は名古屋よりか全然良かったよ
つうか、名古屋がダメすぎ
なんでこう、良い日と悪い日と違いすぎなんだろうね
目線はね、目線席ど真ん中を選んで買ったからね~
もうバッチリなんてもんじゃなかったよ
双眼鏡見過ぎて、次の日腕が筋肉痛だった(笑)
市川2も良かったはずなんだけど、市川1のあまりの酷さに記憶が消されちゃってて
自分の読んだら、どうも歌だけなら市川2のが良かったっぽいかも
でも私的には奈良のが上だったよ
曲順、そんな事言ってる人いるんだ~
“自分達が考えて”ってのも分かんなくはないけどねぇ。
客が楽しくなきゃ意味ないじゃんね。
藤井さんみたく、コロコロいじくる人も珍しいみたいよ(笑)
いじくって、アルバムの新曲外して定番曲入れてきた時は“貴様~
色々考えてくれる事自体は、素晴らしい事よね
あぁ、これくらいのレポでそんなに喜んでもらっちゃうと、本当に申し訳ない
きっと武道館で“こういう事か
そしてそして
石井さんが教えてくれたような事もあり、許して~
奈良のライブ、ちょっと(ほんとはかなり
目線もバシバシ来たみたいだし、読んでてキャーキャー
でも奈良の会場って段が浅いんだ
なんだか、遥さんの評価高いレポ読んじゃうと
どうにか頑張って遠征したくなるから困ったもんだよ(苦笑)っていうのは嘘
あのライブでZeppはどうだったのか、すごく気になるけど、遥さんは行ってないんだよね
私は遠征かな
わざわざ遡ってコメントくれてありがとね
ゆうこさんとこの病院、いつも忙しそうだね
病院は暇な方がいいのにねぇ。
私はなんだか忙しいよ
今日も終わったの19時過ぎてたし~。
でもまだ奈良の余韻で大丈夫
って事で奈良、良かったのよ~
市川2よりか良かったけど、なんせ目線マジック含むだからあてになんないよ(笑)
気分的には、8割は私に歌ってたから(爆)
どう、ますます羨ましくない?
奈良の段差、思ったより浅くて参ったわ
まだ2回目で、前回は4列だったからさ~、あんな浅いと思わなかったよ。
だって、前の前の人が邪魔とか、あんまなくない?
どんだけ爪先が見たかった事か
マイクはね、スタンドからスポッと抜けちゃったんだよ(笑)
斜めに構えてたから、真下に一直線だったの。
え~、遠征頑張っちゃうの嘘なの??
ソワソワしちゃってるんじゃ、あんま変わんなくない?(笑)
もっと高評価な日があるといいんだけどね~。
したら私も張り切って打つのに。
どうも北海道は良かったらしいんだけど、残念ながら私は行ってないし。
ゆうこさんの予想は外れちゃってたけど、いい線いってたよ
最後まで行くかどうか迷ってたんだ~。