
今日は仕事も早く終わったし、久々に彼氏んちで夕食作り。
また鍋にしようかと思ったんだけど、どうしてもグラタンが食べたくなったので作る事にした。
写真は完成品だけど、ちょっとピンボケ?しかもあんまり美味しそうじゃないなぁ(汗)。でも、すっごく美味しかったんだよ!本当に!←ちょー必死(笑)。
写真では何が入ってるのかサッパリ分からないけれど、今回はジャガイモ・人参・アスパラ・白マイタケ・玉ねぎ・鶏肉にしてみました。
今日は友達にも買い物に付き合ってもらったんだけど、「グラタンに人参入れるのぉ~!」って言われちゃった。普通入れないもんなのかな(汗)。マイタケに至っては「え~~~!(絶句)」だったんですけど(滝汗)。
でも、マイタケの歯ごたえが抜群でめちゃくちゃ美味しかったのよ!これはかなりオススメ!
ホワイトソース仕立てにしたんだけど、面倒臭いので缶のグラタンソースを豆乳と牛乳で溶いて使いました。(マイタケはソースに投入)
この時、ちゃんと計らなかった為ちょっと緩めのソースになっちゃったんだけど、それはそれで野菜との絡みがよくて丁度良かったかな。
野菜は下茹でしすぎてヘニョヘニョになっちゃった(汗)。ヘニョヘニョすぎてソースと一緒には混ぜれなかったので、先に容器に入れて上からソースをかけちゃった。まぁ出来上がったらなんの問題もなかったんだけど、もう少しジャガイモに歯ごたえがあっても良かったかな~。
容器に塗るバターにガーリックバターを使ったのもかなり良かった。味付けが薄そうだったんだけど、ガーリックのお陰で上手い具合にごまかせた(笑)。
そうそう、ジャガイモっていえば、今日買ったのは3つで300えん以上もしたの!高くない?ブランド芋だったのかなぁ。形は男爵系のやつ。味は微妙?薄かったような。ホクホクはしてたけど茹で過ぎだったしね~。
本当は料理に使うのはメークインが好きなんだけど(皮剥き&芽取りが楽だから)、前に書いたように沢山買って余っても困るから奮発してみました。でも、もう買わないな。男爵系なら北あかりが今んとこ一番美味しい!と思う。
話がだいぶ逸れましたが、今日もいつもの決まりのセリフ、「美味し~い!私、天才!」と叫びながら完食しました(爆)。
また鍋にしようかと思ったんだけど、どうしてもグラタンが食べたくなったので作る事にした。
写真は完成品だけど、ちょっとピンボケ?しかもあんまり美味しそうじゃないなぁ(汗)。でも、すっごく美味しかったんだよ!本当に!←ちょー必死(笑)。
写真では何が入ってるのかサッパリ分からないけれど、今回はジャガイモ・人参・アスパラ・白マイタケ・玉ねぎ・鶏肉にしてみました。
今日は友達にも買い物に付き合ってもらったんだけど、「グラタンに人参入れるのぉ~!」って言われちゃった。普通入れないもんなのかな(汗)。マイタケに至っては「え~~~!(絶句)」だったんですけど(滝汗)。
でも、マイタケの歯ごたえが抜群でめちゃくちゃ美味しかったのよ!これはかなりオススメ!
ホワイトソース仕立てにしたんだけど、面倒臭いので缶のグラタンソースを豆乳と牛乳で溶いて使いました。(マイタケはソースに投入)
この時、ちゃんと計らなかった為ちょっと緩めのソースになっちゃったんだけど、それはそれで野菜との絡みがよくて丁度良かったかな。
野菜は下茹でしすぎてヘニョヘニョになっちゃった(汗)。ヘニョヘニョすぎてソースと一緒には混ぜれなかったので、先に容器に入れて上からソースをかけちゃった。まぁ出来上がったらなんの問題もなかったんだけど、もう少しジャガイモに歯ごたえがあっても良かったかな~。
容器に塗るバターにガーリックバターを使ったのもかなり良かった。味付けが薄そうだったんだけど、ガーリックのお陰で上手い具合にごまかせた(笑)。
そうそう、ジャガイモっていえば、今日買ったのは3つで300えん以上もしたの!高くない?ブランド芋だったのかなぁ。形は男爵系のやつ。味は微妙?薄かったような。ホクホクはしてたけど茹で過ぎだったしね~。
本当は料理に使うのはメークインが好きなんだけど(皮剥き&芽取りが楽だから)、前に書いたように沢山買って余っても困るから奮発してみました。でも、もう買わないな。男爵系なら北あかりが今んとこ一番美味しい!と思う。
話がだいぶ逸れましたが、今日もいつもの決まりのセリフ、「美味し~い!私、天才!」と叫びながら完食しました(爆)。
昨夜、肉団子のスープを作ったんだけど肉団子を自分でやったの。って言っただけでダンナ喜んでたよ(笑)
作らないのに料理本だけはどんどん増えてくんだよね
けど、グラタンには人参もマイタケも入らないよ、うちの家も。
まっ、私は両方ともキライだからだけど(笑)
旅行前に彼氏に料理作ってあげるなんて偉いやん♪
>めこちゃん
めこちゃんは料理出来そうに見えたから意外!
でも私、料理好きだけど簡単なのしか作らないよ(^_^;
肉団子って面倒そうで作った事ないなぁ。私、手が濡れるの嫌いだから、コネる系は苦手なの。
作ったら旦那さん喜んでくれるなんていいじゃな~い。作って当たり前よりか何倍もいいね(笑)。
本は私もついつい買っちゃう。調味料たくさんとかだと無理だからなるべく簡単な作り方の本を買うんだけど、結局作んないんだよね(苦笑)。
最近はネットで作り方調べる方が多いかな。
>フミカちゃん
やっぱり人参もマイタケもグラタンには入れないんだ...
ウチはハンバーグに人参とピーマンが入ってた家だから、人参とかは親が入れてたのかもね。
あっ、でもキノコグラタンならあるかも?フミカちゃんには拷問のようなグラタンだけど(笑)
彼氏の為に作ったというよりは自分が食べたいからかな?
後片付けは彼氏担当だし。グラタンなんか作ったら洗い物と生ゴミが山になるから、彼氏からしたら迷惑だったかもね(笑)。
でも、天才的に美味しいグラタンが食べられてるんだから(爆)、それ位はやってもらわないと!
とてもユニークで、面白いかも・・・、午年では無いよね(爆)
舞茸は、歯ごたえがちょっと良いかも知れないね。
なんかとても和風のグラタンになっていますね。
以外とさっぱり系になったのかな?
グラタンより、具乱淡が良いかも(笑)
グラタン皿にガーリックバターは良いかも。
食べてみたいですぅ。
所ですき焼き占いのアドバイスありがとう。
ガックシ。。。
味は和風ではなかったですが、ソ\ースが水っぽかったお陰でアッサリしてましたよ。
マイタケは本当にお勧めですから、是非奥さまに作ってもらってみて下さい!
すき焼き占い、友達として楽しみましたよ~!