goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の出来事(グチ?)

その日に見聞きした事の感想、自分の趣味、不満に思う事を書いていきます。日記のような、そうでないような物です。

ムカついたんだった

2008-08-20 23:08:01 | いろいろ
この間の神戸でムカついたのを忘れてた。

ライブにさ~、浴衣とかやめてほしいんだけど。着てくるなら、手挙げないで袖が超ジャマなんだけどっ。手拍子もおしとやかにして。袖パタパタさせんな
そんでさ、頭盛ってくんのもやめてくんない?可愛くしたいのは十分分かるけど、後ろの客に迷惑じゃん。自分の前の人が盛ってて、前が見えなくっても平気なの?盛らない方法で可愛くして下さい。
ついでに言えば、ボンバーな髪型も前見えなくなるからやめてほしい。渋谷ん時がそれでさ~、超迷惑だったわ

それと、喋るのがね~。自分だけの統計だけど、関西って曲中大声で喋る人多いよ。なんで?そんなに喋りたいんなら、ロビー行ってくんない?
この間なんて、後ろが3~4人組だったみたいなんだけど、最初の3曲中ベラベラベラベラ。挙げ句に、曲中に1人挟んだ向こうの人に“ねぇねぇ”って話しかけてたもんね。バカじゃないの?あとちょっとで怒鳴るとこだったわ。

レポ読んだら私もよく喋ってるように思うかもしれないけど、私はちゃんとヒソヒソな小声だし、曲中は喋りません歌聞きに行ってんのに、そんな暇あるか間奏で喋るとしても、相方とは頭はくっつけないし小声だしちょっとです。ちゃんと考えて喋ってます。

迷惑な人はごく一部なんだけどさ。一部でも、自分のそばに来られたら殴る勢いでムカつきます。せっかく楽しみなライブが、そいつのせいで台無しじゃん。
自分ばっかじゃなく、周りの事も考えましょう。

6 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
わかる~っ! (yuka)
2008-08-21 11:59:31
ライブを楽しむには、

ライブの出来<環境です

何度それで泣かされてきたことか

曲中しゃべるヤツと同様に、
大声で歌うヤツってのも入れといて
どんなに良席でも、
環境が悪いと台無しだよねぇ
「座席はそれなりですが、環境は保証します」
という席があったら、
一桁よりもそっちを選ぶよ

昨日も後ろが相槌さんで困った
超後方席なのに、
いちいちボソボソとMCに答えてるんだもん
いっちばん良い所(しかもあの追加曲)で歌い出した時は、
本気で睨み付けました

今日は良い環境でありますように
返信する
>yukaさん ()
2008-08-21 12:59:26
でしょでしょ~

環境悪いとか最悪だよね~
私は承知の通り一桁にこだわらないので、環境の良い席があるなら即そっち行くわ。

歌うたうのね。忘れてた
バラードで歌うとか、マジで有り得ないんだけど
お前の歌聞きにきてんじゃね~よっって感じだし。
勝手に家で歌ってろ。

いちいち相槌もな~。突っ込み屋としては分からなくもないけど、心の中でしてもらわないと。
お前だけに話してんじゃね~し。

よく睨むだけで抑えたね~。エラいエラい
私だったら“ウルサいっ”って怒鳴ってそうだわ

せっかく行ってるんだしね。良い環境な事を祈ってるよ。
返信する
ご迷惑を…〓 (みわ)
2008-08-21 16:36:26
あらあら、関西人が迷惑をかけたなぁ〓

それはけしからんなっ曲中は喋ったらアカンなぁ。
どうしても喋りたいんやったらヒソヒソにして欲しいな。


私は浴衣は着て行きません…あっ、ちゃうわ。着て行けません

最近、旅行先のホテルにある浴衣きてたら、よしクンに
「どこ(相撲)部屋の人やねん
って言われたし

まぁ、浴衣着て、お相撲サンみたいに自分のお腹をパンッパンッ叩いて遊んでた私が悪いんやけどな
返信する
>みわちゃん ()
2008-08-21 20:10:44
ごめんねぇ。
関西の人がみんなそうじゃないのは分かってるから。

他の地域でもいるんだけどさ、やっぱり遭遇率が高いのよ。
なんでかねぇ。
関西のライブ行く時は、毎回“どうか周りが普通でありますように(-人-)”って願ってるもん。

大声で喋るとか、マジで有り得ないよね
しかも歌が煩いんだか、どんどん声が大きくなったりするし。
本当にライブに来ないでいただきたい

みわちゃん、それは...笑っていい所なんだろうか??
まぁ私も、お腹いっぱいの時にポンポコ叩いて「いい音でしょ~」とかやるけどね
返信する
あっ・・・ (みわ)
2008-08-21 23:55:54
気をつかわした(笑)

もちろん笑うトコやでぇ~
返信する
>みわちゃん ()
2008-08-22 00:06:42
使った使った(笑)

実は想像して大ウケだったけどね
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。