goo blog サービス終了のお知らせ 

『tokotoko』

Fortune comes in at the merry gate.

『ソナーポケット』

2012-01-25 | 音楽
今日は、
ソナーポケット(Sonar Pocket)さんの曲を、
聴いています

ソナーポケットは、名古屋出身の三人組。

CMや映画のタイアップなど、
今では、いろんな場所で、彼らの「声」「音」が聴こえるようになりました。

せつなあったかい、ホントの言葉が、そこにあります





君に逢いたくて もっと逢いたくて ずっと逢いたくて 想うよ
苦しいほど君の事がホントに好きだよ
(ラブレター。~いつだって逢いたくて~)

4曲目『一期一会』は、
日本テレビ系「ぐるぐるナインティナイン」エンディングテーマでした。





僕もなんだかんだ前向きに生きてるよ
君と繋がっていたから   (君へ・・・)

100回くらい忘れようとしたけど もうダメだよ
もし叶うなら 笑顔のままの二人に戻って
一つも欠けないように守りたい (好きだよ。~100回の後悔~)

1曲目あなたのうたは、
2010年「アリナミン」イメージソングでした。

2曲目ネバギバ!は、
テレビ朝日系アニメ「デジモンクロスウォーズ」主題歌でした。






人生は一度キリ 二度の人生を生きるなんて無理
だから分かるかこの意味 指さす場所向かうは君の意思 (going my way)

「ホントに辛かったら 逃げちゃえばいいんじゃないの?」
真夜中呼び出したファミレスで 笑い飛ばしてくれた (アリガトウ)

1曲目Promiseは、
映画「シャカリキ!」の主題歌でした。



3曲目going my wayは、
「洋服の青山」CMソングでした。

5曲目二人いつまでもは、
「トヨタカローラ名古屋」CMソングでした。

10曲目アリガトウは、
テレビ朝日系「コールセンターの恋人」主題歌でした。





『ケニー・ランキン』

2012-01-19 | 音楽
今日の1枚目は、
ケニー・ランキンの名曲『Peaceful』です
やさしく元気にしてくれる曲です。





ケニー・・ランキンを教えてくれたのは、年の離れた従兄でした。

ジャズとボサノバの間で、手を広げ、ギターを持って、穏やかに歌うひと。
残念ながら、2009年に69歳で亡くなってしまったけれど、
名盤が残っています





『愛の序章』には、
スティーブン・ビショップの「オン・アンド・オン」も入っているし、
ビートルズの「ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス」も入ってます。



ビートルズ好きのおじいちゃん先生が、
「オブラディ・オブラダ」とこの曲を、楽しそうに弾いていたのを思い出します。
怖い先生だったけど、ピアノを弾いている時だけ、幸せそうで嬉しかった。





「ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス」の、
作詞作曲はジョージ・ハリスン。

ギターソロはクラプトンが弾いています。



クラプトンのアルバムも聴こうかな



『はじまりのうた』

2012-01-18 | 音楽


今日は、『はじまりのうた』を聴いています



PUFFY 『はじまりのうた』
『劇場版ポケットモンスター
 アドバンスジェネレーション ミュウと波導の勇者 ルカリオ』主題歌でした。

 



大橋卓弥 『はじまりの歌』





smap 『はじまりのうた』

もうちょっと もうちょっと ペース落として
そうやって 生き急がなくていい

いつだって いつだって ありのままでいい
不器用な君のほうが 素敵さ





Soul Kitchen 『はじまりのうた』





七緒香 『はじまりのうた』

いつだってかまわないよ
ここに戻ってくればいい





SOTTE BOSSE 『はじまりのうた』





ケイタク 『はじまりの歌』





エレファントカシマシ 『はじまりは今』





スガシカオ 『はじまりの日 feat.Mummy-D』





アンジェラ・アキ『始まりのバラード』
フジテレビ系ドラマ「名前をなくした女神」主題歌でした。

この愛に例えば名前をつけるとしたら
「優しさ」じゃなく「華やか」でもなく
「強さ」とつけるだろう

世界一長い冬にも必ず春は来る

 



ケツメイシ『はじまりの合図』





坂本サトル『始まりの歌』





『よかったね』

2012-01-17 | 今日の日記
『ホッキョクグマ・・・5カ月ぶり同居再開』という記事を発見



甘がみし合うホッキョクグマのゴーゴ(左)とバフィン
(大阪市天王寺区の天王寺動物園で2012年1月16日、川平愛撮影)

大阪市の天王寺動物園で16日、
2世誕生が期待されるホッキョクグマのゴーゴ(雄7歳)とバフィン(雌20歳)が、
5カ月ぶりに展示スペースで同居を再開した。

花嫁候補として昨春迎えられたバフィンだが、
母に甘えるように振る舞うゴーゴにいら立ってか、

プールに突き落とし右足を負傷させた。それはアカン

ゴーゴはバフィンを怖がり、昨年8月から別居していた。

繁殖期の春を前に早くも発情気味のバフィンをゴーゴは気にしている様子。
この日、2匹は仲良くじゃれ合った。
別居期間中、ゴーゴは男を磨いた?【深尾昭寛】

毎日新聞社(毎日jpより)