goo blog サービス終了のお知らせ 

花の絵いっぱい描きたい

花はいつも私を優しい気持ちにしてくれます。
下手だけど私の描いた花たち、皆さん見て下さいね!

紫陽花2

2007年06月08日 | 花の絵
紫陽花は土が酸性かアルカリ性かによって色が違ってくると言われてます。酸性の場合、土中のアルミニウムが吸収されて花の色が青くなるのだそうです。(子供の頃理科の授業で使ったリトマス紙とは色が逆?)
そんなこと気にせず色んな色の紫陽花を楽しめばいいですね。紫陽花の花を描いてみると、一つの花びら(装飾花)だけ見ても結構色が変化しているのがわかります。色付けがとても楽しみな花でもあります。
この絵はたった一輪だけですが、丸一日かかりました。うーん、やっぱり紫陽花は手ごわい描き甲斐のある題材です。


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
きれいやね (akiko)
2007-06-08 18:16:39
葉っぱの虫食いまでリアルにかいとるね!
花の色が自分が好きな色や!!
今年は大量に紫陽花の花を描いて
ところで息子2号の方はいつまでたってもこんね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。