
「おはようございます」「こんにちは」「こんばんは」の挨拶のはずが
「暑くなりそうですね」「暑いですね」「暑かったですね」に変わってしまってます。
厳しい暑さが続いてますね。
野原では夏草がうっそうと生い茂り、花も少なめです。
そんな中でひと際鮮やかで目を惹く花 ヒメヒオウギズイセン。
別名モントブレチア。
もともとはヒオウギズイセンとヒメトウショウブの交雑で出来た園芸品種だそうですが
今は野生化して道端や野原にたくさん咲いています。
鮮やかな朱色の花を咲かせるヒメヒオウギズイセン。
「暑さに負けず、ガンバレ!」と言ってくれてるみたいです。
「暑くなりそうですね」「暑いですね」「暑かったですね」に変わってしまってます。
厳しい暑さが続いてますね。
野原では夏草がうっそうと生い茂り、花も少なめです。
そんな中でひと際鮮やかで目を惹く花 ヒメヒオウギズイセン。
別名モントブレチア。
もともとはヒオウギズイセンとヒメトウショウブの交雑で出来た園芸品種だそうですが
今は野生化して道端や野原にたくさん咲いています。
鮮やかな朱色の花を咲かせるヒメヒオウギズイセン。
「暑さに負けず、ガンバレ!」と言ってくれてるみたいです。
この朱色 夏の花少ない時期めだちますよね。
暑さ厳しき折 体調崩さず頑張って!
このヒメヒオウギズイセン載せてありましたね。
いつも長くお待たせしてしまってごめんなさい。
また、頑張って夏ならではの花を描きたいです。
nanamiさんもお体気をつけて下さいね!
何気ない 小さな花ですが
よーく見ると 一人前の綺麗な花が ビッシリ!
道端でよく見かけるお花で
以前は「ふーん 咲いてる。」とおもうだけでしたが、
今 可愛い花だな・・・と思うように なりました。
壺に飾っても 絵になりますね
いつも 感心しますが、
今回も ステキ
いつも嬉しいコメントありがとうございます。
まっすぐに伸びた葉
細いけれど硬くてしっかりとした茎
そして燃えるような朱色の花
小さいけれど 堂々とした逞しさ・強さを感じる花です。
壺に飾っても素敵ですね。
元気の出る色、鮮やかな朱色が綺麗ですよね!
だけど花姿は、しなやかで華奢な蘭の様なお花が素敵!
素敵に描かれて、お花も喜んでいるでしょう!
先日tomoは「gooブログ」を終了し「FC2ブログ」へお引越しをしました。
お引越しをしても今まで通り
素敵な絵を拝見させて頂きたいので
又伺わせて頂きたいと思います。
有り難うございました。
「しなやかで華奢な蘭の様なお花」
ホントにそんな花姿ですね。
こんな風に花についてのコメントをいただくと
また違った良さを発見できたようで嬉しいです。
ブログお引越しされたそうで
おめでとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いします。