庭の梅 2006-03-26 | Photo 今日は天候も芳しくないし、 選抜で地元の高商が出るので、 外には出掛けないで、庭に咲いた梅を撮ってました。 残念ながら3-4で負けてしまいました。(x_x) そう言えば今PIEショウもやってるんですね。 一昨年は行ったのですが、混むし疲れるので止めにしました。 EOS-1D、MicroNikkor200mmF4 EOS-1D、MacroAPOLanther125mmF2.5 EOS-1D、TamronSP90mmF2.8 EOS-1D、MicroNikkor200mmF4
アオサギ 2006-03-25 | Photo 近くまで行ったので、まだ、冬鳥が居るかな と思って、庚申山公園に寄って見ました。 ひょうたん池の上の池の工事も終わってました。 水が一杯になれば、またカワセミが来てくれるかな。 ここでは滅多に見たことがないアオサギが居たので、 あまり好きではないのですが撮ってみました。 EOS-1D、EF300mmF4L_IS_USM+EXTX2 おしい、足がほんの少し切れてしまいました。 珍しく松の木に止まりました。
コダックブルー 2006-03-24 | Photo 今日は榛名の梅林に行ってきました。 今年は寒さのせいで咲くのが遅かったので梅は今が真っ盛りかもですね。 天気も良かったので、青空と梅狙いで、 コダックブルーのE-1を持ち出しました。 共通データ OlympusE-1、ZD11-22mmF2.8-3.5 飛行機雲があったので、大分間延びしてますが。(;^_^A アセアセ… ホトケノザも真っ盛りでした。土手に座り込んで。(;^_^A アセアセ… 紅梅もまだ咲いてます。白梅とのコラボ。バキッ!!☆/(x_x)
また、行ってきました。 2006-03-23 | Photo カタクリの里。(;^_^A アセアセ… なんと、今日は偶然にブログを、 見ていただいている方にお会いしました。 世間は狭い物です。 何で解ったのかと聞くと、車が駐車場にあったのでとの事でした。 そう言えば、以前ブログに車の写真を載せたことがありました。 ブログを見て花の開花状況等を把握して戴いてる見たいです。 共通データ EOS-1D、ReflexNikkor500mmF8 この花、昨日は咲いていなかったのですが、これが撮りたくて・・・。 上の奥の方に白いカタクリが咲いているのを見つけました。
咲き始めました 2006-03-22 | Photo 吉井町小串のカタクリの里、大分、咲き始めましたよー。 この花は斜面に生えているので、バックの処理が大変ですね。 背景の抜けているところを狙って撮ってきました。 平日だったのでカメラマンは少なかった。 共通データ α-7D、Tokina300mmF2.8 このカメラ内蔵手ブレ補正なので手持ちで撮れるので良いですね。 でも、レンズが重いのでチョットきつかった。(;^_^A アセアセ…