Photo&Camera

趣味で集めたデジタルカメラで撮った写真を掲載します。

今月の写真関連お買い物

2008-06-30 | News
今日は雨後晴。
午後になって急に晴れてきました。風は爽やかでこの時期にしては蒸し暑くない。
明日以降3日くらい晴れの日が続きそう。


今日は毎月恒例のお買い物を。
中古市があったので、安い物ばかりですが買い物がありました。
しかし、この中古市は毎回もの凄い人気です。人が多く探すのも大変。
良品の中古は安くはないので、ジャンクから掘り出し物を探すのが楽しみ。

で買った物は
ジャンクのレンズ、KonicaHexanonAR50mmF1.9とYashicaDSB50mmF1.7、お値段は\500-。
Konicaのレンズはフォーサーズのマウントにそのまま付きます。だた絞りようのレバーが当たるので取り外す必要があります。
フランジバックは40.5mmとフォーサーズ40mmより0.5mm長いので0.5のスペーサーを噛ませば無限もでます。
YashicaはContaxと同じマウントなのでアダプターを持っているので買ってみました。
両方ともやや曇がありますが、強い逆光でなければ問題ありませんでした。

その作例を(三脚を使ってないのでいい加減ですが、条件は同じで撮ってます)
絞りは全て開放、WBは太陽光、露出のみ多少調整していますが他はそのまま。

KonicaHexanonAR50mmF1.9



YashicaDSB50mmF1.7



ZDED50mmMacro


比較すると、ZDED50mmMacroの赤みが強いのが目立ちますね。でも太陽光の設定で室内だからこれが正解か。
ボケはZDがF値は一番暗いのですが柔らかい様な、Konicaがチョット癖があって面白そう。


あと買ったのは
チョット特殊なフィルターでφ67mmのSOFTCROSSと言うのを。\400-。
このフィルターは紗状の黒い繊維を光学ガラスでサンドイッチ加工し回転枠に組み込んである。
ソフト効果とクロス効果が得られるフィルターだそうです。

その作例を

絵画チックな描写になりますね。

フィルターはこんな感じ。



それと、印刷用紙EPSONの2L版絹め調50枚入り、クリスピアL版50枚入り、それぞれ\300-
額、A3ノビとA3をそれぞれ一枚づつ。各\1000-。
UVフィルター2枚、\50-と\30-でした。

これだけ買っても\5000-でお釣りが来ました。(;^_^A アセアセ…。

カタツムリ

2008-06-29 | E-1、E-3、E-5
今日は雨。
朝から結構な雨量です。気温はこの時期にしては低めかな。


今日は額紫陽花にカタツムリを。
葉の裏側にいたので手で摘んで花の上に置いて撮ってます。
写真を撮っていると、遅そうで意外と動きが早い様に感じます。


共通データ
E-3、ZDED50mmF2Macro。


-1-



-2-



-3-



-4-



-5-


老木の新緑

2008-06-28 | α-7D
今日は曇時々晴。
晴と言ってもちょこっと薄日が射しただけですが、明日は雨になりそうです。


今日は秋の紅葉の時に撮った樹齢約500年の老木を。
新緑も有りかなと思い撮りに行ってきました。
元気に若葉を芽吹かせて今年も健在、紅葉時が楽しみです。


共通データ
α-7D、Sigma10-20mmF4-5.6


-1-



-2-



-3-



-4-



-5-

ホタル

2008-06-27 | EOS1Ds
今日は曇時々晴。
日が射すと暑いが、風は意外と冷たく過ごしやすい。


今日は夏の風物詩のホタルを。
ここも毎年行っているのですが、いつになっても上手く撮れません。
露光時間が長いので、車が来たり懐中電灯の明かりが入ってしまったりで大変。


共通データ
EOS-1Ds、Tokina28-70mmF2.8
ホタルを撮るときは1Dsと決めています。
何故かというと長時間露光なのでノイズキャンセラをONにした場合、
キャンセルされるまで普通は次の撮影に行くには露光時間と同じ時間待たなければならないのですが、
この1Dsはノイズキャンセル中でも直ぐに次の撮影に行けます。


-1-



-2-



-3-



-4-



-5-


それから、ホタルとは関係ないのですが、エプソンプロセレクションブログに
PX-G5300モニターキャンペーンの試用記でこのブログが紹介されました。
PX-G5300を使用されたブロッガーさんの報告

ミスひまわり撮影会Ⅱ

2008-06-26 | R-D1
今日は曇時々雨。
霧雨がちょこっと降ることも、気温は低く半袖では寒いくらいです。


今日は前回に続いてミスひまわりの写真を。
今回はレンジファインダー機R-D1で撮ったのを掲載します。


共通データ
R-D1、NoktonClassic40mmF1.4S.C(1-4)、Canon50mmF1.2(5,6)
R-D1は最低感度がISO200なのと最速シャッター速度が1/2000sまでしかないので、
開放F値の明るいレンズを開放で使たい時はNDフィルターが必須になります。
NDフィルターは開放付近でスローシャッターを切りたいときなども重宝しますね。


-1-



-2-



-3-



-4-



-5-

左上には太陽があり、コーティングがないのでフレアーがでまくり。これもオールドレンズの味かなと思ってますが。


-6-