Photo&Camera

趣味で集めたデジタルカメラで撮った写真を掲載します。

今月の写真関連お買い物

2007-06-30 | News
今日も薄日は射すが朝から曇。
でも、昨日よりは湿度も気温も低いような風が吹くと結構涼しい。


毎月恒例のお買い物です。
そろそろ物欲も止まりそうなのですが、E-330買ったら純正のレンズが欲しくなったのと、
毎年行われているカメラ中古市もあって今月も買ってしまいました。
おまけに車も・・・。(;^_^A アセアセ…。


-1-
ZuikoDigitalED8nnF3.5FishEYE  新品(キタムラ) ¥65,000-、定価¥97,650-(税込み)
最短撮影距離0.135mで円形絞りです。
キタムラって言えば結構安くしますね。
店長に安ければ買いますよって言ったら、あのネットで安売りのフジカメラより安かったので値段聞いて速買でした。

作例



E-330


-2-
EL Nikkor50mmF2.8 中古  カメラ中古市  ¥500-
ジャンクの中にあり、汚れがあったけど家に帰って掃除したら綺麗になりました。
F4は持ってるのですが、明るい分ピントは合わせ安いですね。




作例



α-7D、α-M42マウントアダプター+M42ベローズ+M42-M39変換リング。無限遠はでません。
引き伸ばし用レンズのマウントはLeicaのLマウントと同じなんです。


-3-
その他
フィルターKenkoPro1DigitalProtector(W)67mm  中古市  ¥1,000-
1,000円は安いですよね。


Pictorico印刷用紙(20枚入り)  中古市  各¥300-
帰ってみたらSampleって・・・・、(;^_^A アセアセ…。サンプルを売るなんてぇーヒドイ。



-4-
ESTIMA HYBRID  中古 新車は買えない、値段は・・・。
写真を撮りに行くときにも使うので一応。
掃除してもスグ汚れるし不精者で滅多に掃除をしないので、汚れないうちに撮っておきました。




右下の燃費モニターは赤城山を往復した時の燃費。10.7Km/Lしか走りませんでした。(x_x)。
思ったより悪い、12Km/Lは走ると言ってたのですがぁ。10モードは18Km/L。
ノーマルの2400ccだったら7Km/L位なんでしょうね。


明日7/1から4まで北海道に行って来ますので、レス、更新が滞ります、ご了承下さい。
今日テストしたらいけそうなので、ヒョットしたら携帯でアップするかもです。

赤城白樺牧場

2007-06-29 | E-330
今日は今にも雨が降り出しそうですが曇。
それにしても、蒸し暑いですね。


今日はこの間レンゲツツジを撮るために行ってきた赤城の白樺牧場。
10:00頃着いたのですが、気温は18℃でした。半袖では寒いくらいです。
小沼、覚満淵、大沼、白樺牧場って回ってきました。
さすがにレンゲツツジは散り始めていました。(x_x)。


共通データ
E-330、ZuiokoDigitalED18-180mmF3.5-6.3


-1-



-2-



-3-



-4-



-5-



-6-


菖蒲

2007-06-28 | E-330
今日は朝の内チョコット晴れたけど。
蒸し暑い曇り空ですね、明日は雨が降るようですね。


今日は新聞に載っていたので初めて行った菖蒲園です。
菖蒲園と言えば池等が付き物なのですが、ここにはありませんでした。
田んぼを開拓して作ったようです。


共通データ
E-330、ZuikoDigital14-54mmF2.8-3.5(1-3)、ZeissMacroPlanar60mmF2.8(4-7)


-1-

平日はお年寄りのカップルが多いです。(^^ゞ。


-2-



-3-

ピントの位置は手前の方が良かったですね。


-4-

カマキリのお子ちゃまに睨まれました。バキッ!!☆/(x_x)。


-5-



-6-

こんな虫も、初見です。


-7-

最後は花で・・・。

続いてRFで花を

2007-06-27 | R-D1
今日は少し晴れましたね。
晴れるとホントに暑い、赤城山は涼しかったけど。
レンゲツツジを撮りに行ってきましたが、遅かった・・・。(x_x)。


今日は昨日に続いてレンジファインダーのを。
同じ所で撮った写真です。
クラシックレンズの描写の味が楽しめるように設計されたレンズなのですが、
こっちの方がやっぱボケも良いし、解像感もありますね。


共通データ
R-D1、VoigtranderのNoctonClassic40mmF1.4(シングルコート)+ND4
総て開放で撮ってます。
明るいレンズで開放で撮るときはR-D1にはNDフィルターが必須です。

クラシックレンズの描写の味が楽しめるように、あえてMTF曲線などの設計データにこだわらず、実写を繰り返して設計を決めたという。
'50~60年代のレンズの味を再現するため、6群7枚構成の中にあえて非球面を使用しなかったらしい。
描写については、絞り開放ではフレアや収差を適度に残しており描写が柔らかく、絞るとシャープになるという。
マルチコーティングのも同時に発売されてます。


-1-

彩度を落としてます。
渦を巻いているようなボケが面白いですね。


-2-

これも渦が・・・。


-3-



-4-

小さな鉢植えの紫陽花です。


-5-



-6-



-7-

モノクロ化。もうチョットアンダーの方が良かったカモね。