Photo&Camera

趣味で集めたデジタルカメラで撮った写真を掲載します。

今月の写真関連お買い物

2008-07-31 | News
今日は晴れ後曇。
昨日に続いて、最高気温が30℃前後で過ごしやすい。


今月はお買い物が3点。(;^_^A アセアセ…。
1.Leica D VarioElmar 14-50mm F3.8-5.6 ASPH. MEGA O.I.S.  ヤフオク
Panasonicの4/3用レンズです。レンズ内蔵手ブレ補正付き。
E-1とかE-330は内蔵手ブレ補正が付いてないのでZD14-54mmも持っているのですが、
これに付けて使うのに良いかなと思って、ついポチしてしまいました。ライカだし。

2.67mmUVフィルター  ヤフオク
上のレンズの保護用に購入。

3.ベス単  ヤフオク
ベストポケットコダックと言うカメラに付いているレンズを外して、ペンタックス50mmF1.8の銅鏡にこれを組み込んだものです。
開放で使うとソフトフォーカスな写りを楽しめます。

詳しくは以下のページを。
ベス単


作例
D VarioElmar 14-50mm F3.8-5.6とZD14-54mmF2.8-3.5を撮り比べてみました。
カメラはE-330、まあ素人目にはほとんど差は感じられませんでした。
焦点距離は50mm、絞りはF8です。

-1-

D VarioElmar 14-50mm F3.8-5.6


-2-

ZD14-54mmF2.8-3.5


以下ベス単の作例
-3-

こんな描写をします。結構好み。


-4-



-5-


ヘメロカリス?

2008-07-30 | E-1、E-3、E-5
今日は曇時々晴。
気温もそれほど上がらず、この時期にしては過ごしやすい。


最初はユリと思い撮っていたのですが、どーも違うような。
この手の花は種類も多く見分けが付きにくいですね。


共通データ
E-3、ZDED50-200mmF2.8-3.5SWD。


-1-



-2-



-3-



-4-



-5-


夏祭り(露店編)

2008-07-29 | E-1、E-3、E-5
今日は曇りのち晴れ。
朝の内は雲ってて涼しかったのですが、太陽が出てくると途端に暑くなる。(~Q~;)。


夏はなんと言っても祭と花火でしょうか。
プラプラと歩きながらノーファインダーで撮りました。


共通データ
E-3、ZD14-54mmF2.8-3.5。


-1-



-2-

金魚すくいだけれどニモも一役かってます。


-3-



-4-



-5-



-6-

綺麗なおみ足に惹かれて・・・。

ヤマユリ

2008-07-28 | Photo
今日は雨後曇。
昨日は大量の雨が降り涼しかった。今日も気温は30℃以下で過ごしやすい。


今日はカタクリの里で撮ったヤマユリを。
大柄な花で近づくとプーンと強い香りが漂ってきます。
少しの風でもユラユラと揺れるので撮りにくい。


共通データ
E-3、ZDED50-200mmF2.8-3.5SWD。


-1-



-2-



-3-



-4-



-5-


アップで蓮を

2008-07-27 | E-330
今日は曇。
晴れてるよりは過ごしやすいが、雲ってても蒸し暑い。連日夕立が。


今日は池の辺に咲いている蓮をグーッと寄って撮ったものを。
一杯咲いていても意外と辺に咲いているのは少ないんですよね。


共通データ
E-330、DVarioElmar14-50mmF3.8-5.6。


-1-



-2-



-3-



-4-



-5-

-4-をモノクロに。