goo blog サービス終了のお知らせ 

Photo&Camera

趣味で集めたデジタルカメラで撮った写真を掲載します。

富岡製糸

2010-09-04 | DMC-G1
。今日も猛暑日で最高36.7℃。



富岡製糸場のライトアップです。

この製糸場は明治5年日本で最初の官営製糸場として建設された木造煉瓦造りの建物で、

平成19年に世界遺産暫定リストに登録され、現在世界遺産を目指しています














PanasonicDMC-G1、GVario14-45mmF3.5-5.6。




Nokton25mmF0.95サンプル画像
コシナマイクロフォーサーズ用単焦点レンズ NOKTON 25mm F0.95 のサンプル画像が掲載。



タカサゴユリ

2010-08-30 | DMC-G1
。いつまで続くのこの猛暑。(^^ゞ



この時期に咲く白っぽい百合には

タカサゴユリ、テッポウユリ、ササユリとかあるのだけれど、

これはタコサゴユリの様です。












PanasonicDMC-G1、Canon50mmF1.2(Lマウント)。




M9、NEX-5 画像比較サンプル
Leica M9 とSony NEX-5 の比較サンプル画像が掲載。


夏の花と言ったら

2010-08-05 | DMC-G1
。最高気温36℃。(^^ゞ


やっぱ、ヒマワリですね。

さすがのヒマワリも暑そうにしていました。










PanasonicDMC-G1、Sigma10-20mmF4-5.6EX_DC、Sigma8mmF4CFE。



PentaxK-5?
Pentax Spain?からの情報として、新型機が間もなく登場との噂が投稿。
K-7より上位の K-5、リチウム/単三に両対応で699ユーロの K-r、APS-Cのミラーレス機とのこと。


祭の記憶

2010-08-04 | DMC-G1
。暑い。


歩きながら、ノーファインダーで撮った祭りの露店に群がる人間模様を。

ノイズをわざと加えたりしてレタッチしてみました。

あの方風に。(^^ゞ
















PanasonicDMC-G1、GVario14-45mmF3.5-5.6。



Pentaxもミラーレス機?
Citigroup Global Markets Japan のレポートによると、
ペンタックスはミラーレス機の投入を計画しているとのこと。
既存の製品とは異なるカメラになるとしている。


姫女菀

2010-08-02 | DMC-G1
。朝の内は雨が降っていたが曇、でも暑い。


ヒメジョオン

ハルジオン(春紫苑)と似ていますが、花が 1,2 カ月程遅く咲き始め

夏の終わり頃までと長いことやハルジオンのつぼみは、下向きにうなだれているのに

ヒメジョオンの蕾は、上を向いている等の違いがあります。








PanasonicDMC-G1、Canon50mmF1.2(ライカLマウント)。



デジカメのバッテリー充電のタイミング
バッテリーの充電をしておくべきタイミングについて解説。
撮影前後、画像管理、ファームウェア更新、センサー清掃など。