goo blog サービス終了のお知らせ 

Photo&Camera

趣味で集めたデジタルカメラで撮った写真を掲載します。

白い曼珠沙華

2010-10-05 | DMC-G1
。雲が多目だけれど晴れた。


白続きで、今日は白い曼珠沙華を。

薄曇りの空をバックに数本寄り添って咲いていました。










PanasonicDMC-G1、AF100mmF2.8Macro(Minolta)。



α55レビュー
ソニー α55 のレビューが掲載。

* 見た目は一眼レフ、ファインダーを覗くとEVFで不思議な感覚だが、慣れると楽しい。
* 軽快感は驚くべきレベル。
* 「連写して合成」する機能が非常に充実。
* AF-C時はISO感度がオート固定。
* 「スイングパノラマ」では水準器が便利。



真夏の夜

2010-09-19 | DMC-G1
、何か暑さがぶり返してきたような。(^^ゞ


暑かった夏にもそろそろお別れ、朝晩はすっかり秋めいてきました。

そんな暑かった夏の夜の写真を。










DMC-G1、Canon50mmF1.2(Lマウント)


α55感度別比較サンプル
ソニー α55 の感度別 (ISO 100-25600) の比較サンプル画像が掲載。


熱い夜

2010-09-15 | DMC-G1
。急に涼しくなりました。寒いくらい。


万灯会の夜、参道の途中でおこなわれていたベリーダンス

妖艶な踊りに熱い夜を感じました。

真っ暗だったのでピントの甘さブレがありますが、

これも面白いかなとアップです。










PanasonicDMC-G1、Canon50mmF1.2(Lマウント)



NikonD7000発表
ニコンは、デジタル一眼レフカメラの新機種 D7000 を発表。10月29日より発売。
実売予想価格は、ボディが14万円前後、18-105キットが18万円前後、18-200キットが23万円前後。



観音山万灯会

2010-09-09 | DMC-G1
。晴れても最高30℃位、大分涼しくなってきた。



万灯会は、罪障を懺悔して四恩に報ずるために、

一万の灯明を仏にお供えする法会のことで、

奈良時代天平年間に始められたようです。











PanasonicDMC-G1、GVario14-45mmF3.5-5.6。



Pentax新機種発表
ペンタックスは、デジタル一眼レフカメラ K-r を発表。10月中旬に発売。
ボディカラーはピンク、ホワイト、ブラックの3色。実売予想価格は、
ボディが74,800円前後、レンズキットが79,800円前後、ダブルズームキットが99,800円前後。



2010-09-07 | DMC-G1
。朝の内は涼しかったんだけど。(^^ゞ


観音山の万灯会で見掛けたロウソク。

カラフルな色合いが奇麗だったのでパシャ。







PanasonicDMC-G1、Canon50mmF1.2(Lマウント)。



Nikkor85mmF1.4Gサンプル画像
ニコンの単焦点レンズ AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G のサンプル画像が掲載。
カメラは D3X を使用。