
※トップの見出し画像はパソコンですと原画サイズに近く見られます
今年は桜前線の加速が早くて北関東では開花から散るまでが早かった
アカヤシオは例年GWの週の最後の6日とか7日とか頃に撮影に行っていたがどうも気になっていたのでいろは坂を上がる

明智平の秘密のポイントでは見頃を迎えていた
例年なら男体山に残雪のアクセントが付くのだか既に跡形も無い

東武浅草駅のポスターになる定番ポイントではまだ咲き始めであった

稜線の遠景の尾根筋に見えるピンクがたまらない

秘密のポイントに戻り親切な常連さんに華厳の滝とのコラボの構図を伝授してもらった
ホントはもう少し寄りたいがレンズの限界

白根山の残雪がアクセントになる
今更ながら栃木県の花をアカヤシオ制定した方をリスペクトしなければならない

枝振りのセクスィな婦人のプロポーションを広角で頂く

金精峠が開通していた情報が入ってたので片品村に向かう
ちなみに残雪も少なくて冬タイヤの心配もまったくない

林道ツーリングに通いなれた赤倉林道取りつきの近くにそれはあった
天王桜が見頃になっていた
数十枚撮っていたが近くに寄るより広角で離れた方が納得の画になった

逆に寄る時は目一杯寄ってみた
今回は撮影に夢中で行動食で済ましてしまったので麺類などの画像が無いことをお許し頂きたい
日中は暑くて汗ばんでしまったのでその名も「やしおの湯」にいつものように汗を流したのである
今年は桜前線の加速が早くて北関東では開花から散るまでが早かった
アカヤシオは例年GWの週の最後の6日とか7日とか頃に撮影に行っていたがどうも気になっていたのでいろは坂を上がる

明智平の秘密のポイントでは見頃を迎えていた
例年なら男体山に残雪のアクセントが付くのだか既に跡形も無い

東武浅草駅のポスターになる定番ポイントではまだ咲き始めであった

稜線の遠景の尾根筋に見えるピンクがたまらない

秘密のポイントに戻り親切な常連さんに華厳の滝とのコラボの構図を伝授してもらった
ホントはもう少し寄りたいがレンズの限界

白根山の残雪がアクセントになる
今更ながら栃木県の花をアカヤシオ制定した方をリスペクトしなければならない

枝振りのセクスィな婦人のプロポーションを広角で頂く

金精峠が開通していた情報が入ってたので片品村に向かう
ちなみに残雪も少なくて冬タイヤの心配もまったくない

林道ツーリングに通いなれた赤倉林道取りつきの近くにそれはあった
天王桜が見頃になっていた
数十枚撮っていたが近くに寄るより広角で離れた方が納得の画になった

逆に寄る時は目一杯寄ってみた
今回は撮影に夢中で行動食で済ましてしまったので麺類などの画像が無いことをお許し頂きたい
日中は暑くて汗ばんでしまったのでその名も「やしおの湯」にいつものように汗を流したのである
この方夜明けには天王桜に行ってたやうです
そんな訳で金精峠を越えました
まだまだ精進ですネ
トップ画像にお得意アングルの白根残雪アクセントも良いですが
私は桜の幹が力強い「目一杯寄り」を推します。お見事。
写真は腕ぢゃなくてレンズが良いのです
その時は栗原川林道を通って行ったんですが、沼田市のHPを見ると今年は難しそうですね。