goo blog サービス終了のお知らせ 

A Dot in showy PINK

座右の銘は
ほんの些細な幸せも、積もれば豊かな人生になる。
そんな自己満足万歳日記

こんな身近なところに

2011年01月14日 10時42分39秒 | 独り言

一瞬の躊躇も無く理解してくれる人がいるなんて思わなかった

DASEINのことを 笑

 

昼の職場のバイト仲間の1人、大阪出身青年(私とタメ)との何気無い会話で発覚したちょっと嬉しい事実

そもそもこの彼もV系バンドマンではあるみたいだけど ←見た目は全くV系とはかけ離れているベーシスト

「俺、だいぶ前にドレミ園(←字間違ってる可能性大)のサポートした事あるよ」

…ごめんなさい、ドレミ園て何?(._.;)

 

いや~たまには包み隠さず話してみるもんだな 笑

びっくりした

 

さて掃除掃除 (._.)ノ



ざっくり上半期予定

2011年01月12日 11時30分14秒 | 独り言

何これ↑面白いぞ(・∀・)

冨樫先生の作品、人生で初めて読んだぞ(幽白は好きだけどアニメしか知らない)

この漫画、各キャラ甲乙付け難い!バカ王子も最高だけど、クラフト隊長とカラーレンジャーはもっと最高だ(´▽`)

画風が非常に私好みなので読んでて気持ちが良い。

本当は相棒へのクリスマスプレゼントだったけど既に読んでやがったぞ(ヤケクソ)

故に、我が家にあるぞ(あ~面白い面白い)

 

さて新年を迎えたと思ったら

1年なんてあっという間に過ぎていくもんなので

今年中に漠然とやりたい事(既に決まっている内容含む)はつべこべ言わずに実行させよう、という事で

ざっくり上半期の予定を立ててみた

●2月…何やら母がウチに泊まりに来る。日帰りで行けるベタな観光コース堪能したい。浅草か鎌倉か、箱根で温泉か。

●3月…山梨へぷらっと一人旅。ワイン中心のコースにする。ワイン工場見学(試飲は欠かさん)やらワイン風呂やら堪能したい。もう何年も会ってない山梨在住の友人と再会したい。

●4月…DASEIN in 渋谷、参戦。母を強引に連れ出す 笑

●5月…弟の結婚式に乗じて余裕を持って帰省したい。さすがに1週間は無理だろうけど…(._.)懐かしのメンバーで女子タコパ!

●6月…出勤時間増やして懐を充電するか 笑

ふふふ、実に楽しむ事しか考えていない計画だ(°ν°)

とりあえず今月は飲み会中心で終わりそうな気が(^_^;)

博多と道後温泉は秋頃行きたい。

今年から、たかがアルバイトの分際で有給休暇がっつり使えるので(`∀´)全部消化して楽しむぞ 笑

 

もっとお金貯めて、ピラミッド行くぞ ←本気


今年初ライブが

2011年01月08日 10時24分27秒 | 独り言

まさかのRickyさんソロ(°▽°)

去年参戦したワンマンが思いのほか楽し過ぎた記憶しか無いので、明後日も滅茶苦茶楽しみな訳です。

O-EAST O-EAST O-EAST ←自分の為に念を押す

 

もし衣装が去年と同じなのであれば

ガン見してはいけない部分をガン見しようと思います、横浜の時の様に。

 

ライブ後打ち上げ…

余韻に浸る事を選ぶか、終電を選ぶか(;-"_-)

 もし参加するとなれば、総合的に私は本命のJOE氏よりもRicky氏とのスキンシップの方が多くなっていくぞ 笑

あ、いっそ友人をいじりまくる事に専念する有意義な打ち上げにしようか

 

最近のミ●ドは可愛い路線ですね~ ←画像

まずは両耳から頂きましたよ(°υ°)


住宅地の小さなケーキ工場

2011年01月07日 10時58分41秒 | 独り言

新年早々、美術館目的で清澄白河に行った時のこと

駅から美術館までの道のりは至って普通の住宅地中心(でも随所に何だかちょっと変わった店がある)なのですが

偶然、ケーキ屋さん…いや、小さなケーキ工場を見つけました。

この看板が無ければ、おそらく普通の住宅と判断して素通りしていたに違いない。

現に、これまでに何回も清澄白河を訪れ、同じ道を通って美術館に向かっていたはず…なのに今年初めて知りました。

よくよく看板を見ると、ホールサイズのケーキしか紹介されていない。

小さなサイズは売ってないのかな?と気になり、美術展観賞後の帰り道に店内(というか工場の入口)まで行ってみたら

パティシエさん(気の良さそうなおじさん風)がまさにシフォンケーキ(=トップ画像)をデコレーションしている現場に出くわした 笑

というか、従業員はおそらくこの方1人。

ケーキ作りながら入口で直接販売しているらしい。ホールサイズしか販売していないっぽい。

買ってみようかな、と思い至った訳は

こんな目立たない住宅地の中の、外観もちっともケーキ屋らしくない小さな場所で、しかも世間の大半が引き蘢っているであろう1月2日の午前中に、近所の主婦と思しき方が数人、列を作ってケーキ購入されていたからです(・∀・)

パティシエさんの「これ、まさに今出来たばっかりですよ」のお言葉に釣られ、チョコシフォンケーキを購入。

まさに今クリーム塗り終えてましたよね、と思いながら 笑

ご好意でチーズタルトを試食させて頂けました。

実はチーズ味のケーキが苦手な私ですが、これは美味しかった!!すんなり食べられた事に衝撃。

そして帰宅後早速チョコシフォン頂きました。

余分な甘さが無い!食べやすい!美味しい(^-^)

後で調べてみたら、結構有名といえば有名なお店だった様で。

→食べログより『藤堂プランニング アトリエマニア』

さっきのパティシエさん、こんなに凄い人だったのか…(°-°)と思いながら↓のパティシエプロフィールを読んでみる。

→藤堂プランニング アトリエマニアHP

ネット販売だとケーキの種類が増えている?ガトーショコラ食べたいなぁ~~。

なんやかやで新年早々、煩悩まみれで過ごしております。


縁起おかき

2011年01月06日 09時39分31秒 | 独り言

お客さんに頂きました♪

『巴小判(ともえこばん)』って名前のおかきが一番、食べ始めたら止まらない…

薄焼き塩味が何とも言えない(´ω`)

『七福神』は七種類の、形状も味もバラバラの可愛いおかきを集めたもの。

 

今年はもっと積極的に動きたいもんです。

行動無くしては「良い事」は起こり得ません。

今年の座右の銘「縁起は自分で作るもの」 ←今閃いた 笑


ヴィレヴァン福袋

2011年01月05日 09時56分21秒 | 独り言

買ってしまった!

福袋自体数年振りに買ってしまった(^-^;)

大昔に地元のヴィレヴァンで「福トランク」なるものを購入し、中身見て大後悔したのを機に何年も目を背け続けた福袋商法…

そんな過去の経験故、今年つい勢いで買ってしまったノリとは裏腹に、中身にはさして期待はしなかった訳です。

分かってますとも。福袋なんて所詮、年間の売れ残り商品の寄せ集めにすぎないなんてことぐらい。

故に、帰宅してからも数時間放置 笑

購入時に女性用と男性用とで区別されていた(←紙袋の紐の色)ので、一応女性用のを購入(°▽°)

男性用のも凄く気になりましたが。

ちなみに福袋3千円。既に売り切れていた福トランクは5千円です。

 

開封してみたら

おやっ

意外に嬉しい内容かも(・◇・)

●低反発円座クッション

●エアーボール入りスリッパ

●テーピングボディバンド

●うぶ毛ツイーザー

●キュートアイ(ビューラーみたいに瞼挟んで二重作るやつ)

●角質除去スティック

●毛穴・角栓除去スティック

●バストメイクグラマー(ヌーブラみたいに装着してバストアップ 笑)

なんだか美容関係多いな。まあそりゃヴィレヴァンでこんなん買う人あんまりいないわな 笑

そりゃ売れ残るわ(´▽`)

でも、単品ごとだと買う気の湧かないコイツらですが、これだけ集まると色々試してみたくなる 笑

円座クッションは純粋に嬉しい。

テーピングボディバンド、これは試してみたら凄く楽しい!

腹筋運動・屈伸運動・各パーツのシェイプアップと用途様々、そして結構疲れる(^o^;)

どちらかというと期待以上でしたが、難を言えばヴィレヴァンらしさはほぼ皆無です 笑

もっと変な雑貨を期待していたのに。

 

でも良い買い物した♪

ノリで来年も買うかも…男性用なんかを('ω')


雑煮!初詣!

2011年01月03日 18時25分37秒 | 独り言

職場の賄いでも食べ、そして自宅でも2回食べ

雑煮は飽きないから全然気にならない('∀')

地元で食べてた白味噌雑煮も好きですが、個人的にはこっちの風味のが全く飽きなくていくらでも食べられます。

おせちは相棒のお母さんから(^-^)

去年よりも食卓が正月っぽいぞ。

 

近所の神社に初詣にも行きました。

もう3日なのにまだまだ行列です。

ついでにおみくじも引いてみましたよ。大吉(°∀°)

読んでみると

願いが叶う年。今年は思いがけない人の助けがあるけど、それに甘んじていたら災厄有り。みたいな内容でした。

へぇ(・_・)

通勤用の新しいスニーカーやら、新年っぽい(?)買い物も色々しました。

 

今日は帰宅ラッシュだった様で、歩道から望む京成線の電車内の混み具合がなかなか半端無かったです。←成田経由

さ、自分も明日から仕事だ。


主たる願望

2011年01月01日 10時03分55秒 | 独り言

お客さんから頂いた鏡餅

てっぺんに金のウサギ(*°∀°*)可愛い♪

早速家に飾っております。

 

2011年の幕開けはあっさりと職場でした。

職場は年が明けるまでは暇過ぎて、お客さんと一緒にジャニーズカウントダウン見てました 笑

そういや出勤途中の電車の中、大勢の女性が水道橋駅で降車していましたね。

あれは皆ジャニの集いか(´ω`)

新年早々うちの職場に来店した友人からは、可愛いウサギ少年の年賀状を頂き♪

これ、枕下に敷いて寝ます ←甘美な初夢希望

 

今年は行きたい場所がちょろちょろあるので、今年中に全て訪れる事が目標!

主に

●道後温泉

●山梨でワイン三昧

●中州(=福岡)の屋台通りでラーメンと酒と共に一夜を明かす

なんだか国内限定、しかも飲みありきですが 笑

中州は1人で行きたいなぁ~。

有給がっつり使ってやる(`-´)

あとは、お金貯める継続。

夢への道のりは地道です。


墨絵の様な冬景色

2010年12月31日 13時12分33秒 | 独り言

実家の雪景色

母から届いた冬の便りです。

そう、私は実家に居た頃、常にファンヒーターから離れられない奴でした(._.)

当時の自分の携帯電話の液晶に、見た事無いアイコンが表示されてて

説明書見たら

「気温が低過ぎる為、現在使用出来る機能が限られています」

なんやそれ(°_°)と、納得出来なかった記憶があります。

いくら盆地の山の麓に位置する極寒の家とはいえ、ここより寒い地はいくらでもあるだろう、と 笑

まあ、何年も前の携帯ですけど。

今もそんなアイコンあるんでしょうか(^-^;)

 

こっちは雪こそ降ってはいないものの、今年最後にして一番の寒気かも。

今夜は職場でガキ使見たいな 笑

紅白でも何でもいいけど。

実際は年末年始の癖に超忙しい日々なので、見てる暇なんて無さそうですけど。

大晦日気分をちょっと味わいたい(´◇`)


野菜スイーツ

2010年12月30日 09時22分31秒 | 独り言
とかいうものを
クリスマスの日、職場の先輩がわざわざ買ってきてくれました。

中野在住の先輩は、食に対して色々こだわりがある人で
例えば「クリームパンならこの店、フランスパンならあの店」といった具合に、単品ごとでベストな店を選別しているそうです(°o°)
そんなグルメな先輩お墨付きのケーキ屋さんが中野・沼袋にあるらしい。
http://www.ls-ground.jp/

文字通り、野菜をふんだんに使ったケーキ
無理な加工で栄養価を落とさない、無添加で体にも優しい『野菜スイーツ』で有名なお店との事。
で、私は里芋のティラミスとごぼうのロールケーキを頂きました。

味は甘さ控えめの、上品なケーキ。
が、食感が凄まじく野菜 笑
ティラミスは里芋のねっとり感全開、ロールケーキはまさに根菜を噛んでる様なポリポリ感(°▽°)
最初は結構違和感ありました。けど後半は気にせず美味しく頂けました♪
他にも色々種類があるみたいなので、試してみたくなりました。
『豆乳きなこぷりん』『カボチャモンブラン』なんかはすっかり定番な響きですが
『にら味噌ミニマドレーヌ』だの『ブロッコリークッキー』『トマトショートケーキ』は、恐いもの見たさな感じもありつつ食べてみたいです。
カタログを見る限りでは見た目はどれも可愛いです。

職場から電車で10分強。
今度行ってみよ('ω')

大掃除終了

2010年12月27日 00時20分59秒 | 独り言
こんな時間まで無言でやってたぜ 笑
でもその甲斐あって新居の如く綺麗になった!
しかし至る所がカビキラー臭い!笑

画像↑さて、どれが本物の食べ物でしょう
相棒からLUSHシリーズ色々貰った(^▽^)
あとケーキも♪

今朝は職場の後輩と飲みだべってました。
歌舞伎町のド真ん中にも、こんなほっこりした居酒屋があったのか~。
こじんまりした、掘り炬燵式の良い雰囲気のお店でした。
案外真面目な話もいっぱいしました、酔っ払いながら 笑
後輩は今夜も出勤なので1~2杯で終わるつもりが、結局そうはいかなかった(°ν°)

明日はマトモに出掛けよう。

歌舞伎町流クリスマス

2010年12月25日 11時23分38秒 | 独り言
昨夜の職場

さぞかし暇なんだろうなと思いきや、まさかのてんてこ舞い 笑
昼担当の人からも
「今日はめっちゃ暇でしたよ…(´▲`)」と引き継がれたもんだから、油断していたら

・月海ドーム公演
・新宿のどっかのライブハウス(お客さんが捨てたゴミから判断)
・各ホストクラブでのイベント

深夜になるにつれ、あらゆるイベント帰りと思しき女性陣が続々と我が職場へ。
いやぁ~皆さん浮かれてるなぁ~いいなぁ 笑
特にホスト帰りの皆様……そんな事まで暴露しなくていいよ 笑
皆、安売りしすぎだよ 汗
面白いけど。

昨日も今日も、歌舞伎町にはサンタさんがいっぱい徘徊しておる。


今は昼の職場で休憩中ですが
こっちは暇だなぁ(^_^;)
まぁオフィス街の土曜ですからね…
出勤するや否や、アルバイト君に「メリ~クリスマ~ス♪」と嫌味ったらしく言われたぞ…

さて
今夜も忙しいのか?(゜-゜)

今年は

2010年12月24日 11時15分42秒 | 独り言
イブも翌日も仕事ですよ~

職場でケーキ食べたいなぁ 笑
先輩、実現させて下さい(´o`)

しかし、ひょんなきっかけで手に入ったプラネタリウムのチケット
行ってみたい。なんか悔しいから行ってみたい。
頼んでみるか。

イブの朝っぱらはプレ大掃除でしたよ
ザ・洗濯魔(°◇°)/

弟の結婚を祝ってみる会話

2010年12月23日 09時17分50秒 | 独り言
先日帰省した時、たまたま弟(←現在横浜在住)も帰ってきてたので
丁度良いや、結婚祝い何が欲しいか直接聞こう。と思い尋ねてみたところ
返ってきた答えが初めは

「なんでもいい」

いや、その答えが一番困るねんて。あんたも知ってるやろ。と脅したところ
返ってきた答えが

「ゴパン」

私→(°_°)?もう1回言って

ワタクシ、全く知らなかったのですが、お米でパンが作れるベーカリーの事なんですね。
へぇぇ~。いいなそれ。
で、調べてみたのですが
http://jp.sanyo.com/gopan/products/index.html

え、品薄につき再入荷待ちなのか。
いや、それ以前に結構値段張ってないか、これ。
ヤフオクなんか覗いてみても最低でも5万円はするんじゃないのか。
…(._.)
弟の答えをもう一度思い出してみる。

「それか、包丁セットがええなぁ。ほら、ちょっとあったら便利やけど、自分ではなかなか買わへん様なやつ」

(それって、全部あんたじゃなくて嫁さんの要望じゃないのか。)
↑ぐっと飲み込んだセリフ 笑

まあ、姉としては、ちゃんと御要望に添ったものをプレゼントしたいなと思うので。
今度包丁セット探しに行くか ←あれゴパンは?
早くもお嫁さんの尻に敷かれている我が弟の為に。

まあ、私の義妹といっても、私とタメなんだが 大笑

「俺には、俺をぐいぐい引っ張ってくれる人やないとあかんって初めから分かってたし
だからそういう人選んで付き合ったんや」
↑草食なのか肉食なのかよく分からない弟の名言 笑
昔っから計算通りに、ちゃんと順序立てて自分の理想通りに生きてきた我が弟。
行き当たりばったりで感情的に方向を決める私とは見事に対極。
最近になって初めて、弟ともっとゆっくり話したくなってきた 笑
結婚式前に一度ゆっくり飲みたいな。

部屋の乱れは心の乱れ

2010年12月22日 10時06分23秒 | 独り言
とはよく言ったものだ

次の休みは引き蘢って家中根こそぎ掃除するぞ(`-´)9 ←メモの様な決意表明の様な

逃げられない様に今から準備(・_・)


…掃除の前にプチ忘年会やっちゃうけど、朝っぱらから歌舞伎町で 笑
グチだらけの飲みにならない様に注意しよう。本当に。
どうやらやっっっと、夜の職場にメンバー増えそうな動きなので
それに希望を持とう。

忘れちゃいけない
毎日働ける今の状況に感謝せねば。
私の努力なんて、まだまだとても大それたグチなんか零せるレベルに至ってないんだから
というか、本当に努力している人はきっとグチなんか零す暇なんて無いだろう。

今年も色々反省…で、終わる年か(._.)