4月21日に授業参観を行いました。
今年度初めの授業参観にたくさんの保護者の皆さんにお越しいただきました。
ありがとうございました。
1年生は「たんじょうび列車」を作りました。

誕生日の車両に乗せる自分のイラストを描いて、一人一人乗せていきました。

自己紹介をして、がんばりたいことなどを発表しました。

2年生は、春見つけの発表をしました。

見つけた春について紹介する文と絵をかき、それを発表していきました。

花について発表する子がたくさんいました。
3年生は算数のわり算を学習しました。
初めてのわり算です。はじめにかけ算の九九をいうゲームをしてから始めました。

イチゴを分ける場面でわり算を考えました。
「均等に分けること」がわり算だと確認しました。

新学期が始まって今日で2週間です。
まだ緊張をしている子もいれば、すっかり新しい環境になじんだ子もいます。
ゆっくり、少しずつ、進んでいきたいと思います。
今年度初めの授業参観にたくさんの保護者の皆さんにお越しいただきました。
ありがとうございました。
1年生は「たんじょうび列車」を作りました。



誕生日の車両に乗せる自分のイラストを描いて、一人一人乗せていきました。



自己紹介をして、がんばりたいことなどを発表しました。



2年生は、春見つけの発表をしました。



見つけた春について紹介する文と絵をかき、それを発表していきました。



花について発表する子がたくさんいました。
3年生は算数のわり算を学習しました。
初めてのわり算です。はじめにかけ算の九九をいうゲームをしてから始めました。



イチゴを分ける場面でわり算を考えました。
「均等に分けること」がわり算だと確認しました。



新学期が始まって今日で2週間です。
まだ緊張をしている子もいれば、すっかり新しい環境になじんだ子もいます。
ゆっくり、少しずつ、進んでいきたいと思います。