1年生は図工で、クレパスの使い方やはさみの使い方を学習しています。
「おひさまにこにこ」という題材で絵を描きました。

画用紙いっぱいに、自分なりのおひさまを描きました。
いろいろな線や形を、いろいろな色を使ってのびのびと描くことができました。
にこにこのおひさまができました。
「みんなでかざろう楽しいかざり」では、色紙をいろいろな切り方で切って、はさみを使う練習をしました。

色紙の折り方や切り方を工夫して、偶然できた形を物に見立てて楽しんでいました。
はさみの先を器用に使って細かい模様を作っている子もいました。
それにしても、1年生の発想力はすばらしいものがあります。
そして、活動を楽しむ柔軟性にも感心します。
そんなよいところを伸ばしていきたいものです。
「おひさまにこにこ」という題材で絵を描きました。




画用紙いっぱいに、自分なりのおひさまを描きました。
いろいろな線や形を、いろいろな色を使ってのびのびと描くことができました。
にこにこのおひさまができました。
「みんなでかざろう楽しいかざり」では、色紙をいろいろな切り方で切って、はさみを使う練習をしました。



色紙の折り方や切り方を工夫して、偶然できた形を物に見立てて楽しんでいました。


はさみの先を器用に使って細かい模様を作っている子もいました。
それにしても、1年生の発想力はすばらしいものがあります。
そして、活動を楽しむ柔軟性にも感心します。
そんなよいところを伸ばしていきたいものです。