goo blog サービス終了のお知らせ 

「☺やぁ! いらっしゃ~い☆」

♬いつも元気だね☆チョット寄ってかないかい?… ♪田村隆の早起き、早駆けブログ

2024/04/18(木)曇り、湿地帯にエレガントな姿のミズバショウ☆

2024-04-18 15:57:45 | 写真
■2024年04月18日(木)曇り、今日は終日の曇り空☆そんな訳で、今回のブログは江別市内にあるミズバショウの群生地から(写真上下)☆
▼雪解け水が流れる湿地帯にエレガントな白いドレス姿のミズバショウ☆
■札幌のサクラ情報・☆18日、札幌管区気象台で桜(ソメイヨシノ)の開花を観測!(平年より13日早く、1953年の統計開始以来、2番目に早い開花にー)☆ではオラの自宅近くの公園では?…今日は白いコブシ花が♬満開だ!(写真下▼)☆注目のサクラは?ーと言うと…コリャ“まだまだ”で~す(ヨカッタべ!何でもかんでも、いっぺんに盛り上がってしまうと…、年に一回の庶民の楽しみが台無しだべ!)てね☆

◎本日はここらで「お開き」にさせて頂きます=16時00分☆

2024/04/17(水)曇り、曇り空が広がり日差しは隠れたまま☆

2024-04-17 11:32:49 | 写真
■2024年04月17日(水)曇り、今日の江別は上空には曇り空が広がり日差しは隠れたまま、撮影時の気温が12℃、風がありますが、南風か?暖かいです☆そして昼前から雨粒が落ちてきました☆(写真上▲)黄色いスイセンの花と「特オホーツク」=午前7時09分撮影☆
▼午前6時10分撮影☆

▼曇り空の下、夕張川橋梁を走る貨物「レッドベアー」=午前6時57分撮影☆
◎天候の回復も期待出来そう似ないので、本日はここらで「お開き」にさせて頂きます=16時30分☆

2024/04/16(火)晴れ、スイセンも花開いた!☆

2024-04-16 07:16:32 | 写真
■2024年04月16日(火)晴れ、今朝の江別、午前8時過ぎの気温が12℃、少し強めの風があります。さて連日の初夏の陽気で江別市内では道路わきで花開くスイセンがありました☆(写真上▲)=午前5時28分撮影☆
▼夜明けの太陽と「レッドベアー」=午前5時09分撮影☆

▼里の夜明け=午前5時39分撮影☆
◎天候は本日後半から下り坂、明日は雨になりそうー☆と言う事で本日はここらで「お開き」にさせて頂きます=17時35分☆

2024/04/15(月)晴れ、日中は「夏日」だってか?…(オラ、心配だーッ)☆

2024-04-15 07:55:51 | 写真
■2024年04月15日(月)晴れ、今日も日中は「夏日」になるかも?…まだ4月の中旬だべ~(コリャ地球的な気候が心配になるべ!)☆(写真上▲)夜明けの空の下、コンテナを牽引する「レッドベアー」=午前5時10分撮影☆
▼朝霧の中を上る太陽=午前5時17分撮影☆
▼「回送列車」午前5時27分撮影☆
▼ハクチョウなどの渡り鳥たちのほとんどが北上し、静かになった夕張川、川面に朝の日差しを映していた=「普・小樽行き」午前6時10分撮影☆
◎今日は札幌で26.1℃を記録、江別も25℃と「夏日」でした。コリャ、4月とは思えないべ!ー☆そんな事で今日はここらで「お開き」にさせて頂きます=16時50分☆

2024/04/14(日)晴れ、公園のクロッカスも花開いて☆

2024-04-14 13:36:28 | 写真
■2024年04年14日(日)晴れ、今日は自宅近くの公園からクロッカスの可憐な花スケッチを…、連日の初夏の様な陽気に、公園内からは残雪も消え、足元にカラフルな花々が次々と開花、春を謳歌していました☆(写真上▲)☆
▼本日午前中は栗山町で今日まで開かれている「くりやま老舗まつり2024」(4/13~14)の会場へ(写真下▼)☆お目当ては小林酒造の「酒粕」☆希望通りの量を「ゲット!、早く甘酒にするべ!」てか☆
▼会場内
▼煉瓦造りの酒蔵が並ぶ
■今日の道内、一部の地方で日中気温が「夏日」(25℃以上)を記録していました「驚きだぁー!」(そして今年の夏が心配で~す)☆
▼函館本線と夕日=18時06分撮影☆
▼18時12分撮影☆
◎本日はここらで「お開き」にさせて頂きます=19時25分☆