goo blog サービス終了のお知らせ 

「☺やぁ! いらっしゃ~い☆」

♬いつも元気だね☆チョット寄ってかないかい?… ♪田村隆の早起き、早駆けブログ

2019/5/26(日)晴れ、 大相撲夏場所・朝乃山初優勝おめでとう☆

2019-05-26 07:06:19 | 写真
■2019年5月26日(日)晴れ、今朝の北海道ですが、日本海側の増毛町で午前7時前に気温が30度を超えています☆「こりゃ!フェーン現象てやつか?」☆さて、昨日の大相撲夏場所14日(両国国技館)で平幕の西前頭8枚目・朝乃山(25)が大関・豪栄道を破り初優勝を決めました☆「初優勝おめでとう」☆ 
▼今朝の石狩川の日の出=午前4時11分撮影☆

▼午前4時13分撮影☆
▼石狩川の河川敷でエゾシカの親子?兄妹?どっちだべか…☆
▼本日のシメは「石狩川の落日」☆

◎今日の北海道は気温の最高記録更新に驚きの一日でした☆「オラ道産子だけど39.5度!なんて聞いたことないべぁー☆」と…?、まぁ~江別は終日、風があったので普通にいつもと変わらずにしていましたが☆そんなこんなで本日はここらで「お開き」に☆そして次回を…☆

2019/5/25(土)晴れ、道内各地でも夏日を記録☆

2019-05-25 06:50:18 | 写真
■2019年5月25日(土)晴れ、今日の江別市は快晴の空が広がり、さわやかな週末の一日となりました☆また道内各地でも気温が上昇し夏日を記録しました☆★【訂正】※「スイマセン!」今日の原稿は午前中に用意しましたが…?その後、気温は札幌でも31度となり「真夏日」となりました☆タイトルなど、原稿は「夏日」⇒「真夏日」に変更です☆「スイマセン!」
▼石狩川の夜明け=午前4時10分撮影
▼午前4時16分撮影

▼午前4時21分撮影
▼青空が広がる田園風景の中を走る札沼線=新十津川町で
▼日が沈むまで田植え作業が続きます
◎今日は「真夏日」になって仕舞いました☆しかし終日、風が強かったので暑いとは感じていませんでした…☆と言う事で本日もここらで「お開き」にさせて頂きます☆「悪しからず☆」

2019/5/24(金)晴れ、霧の中から夜明けの日差しが…☆

2019-05-24 06:17:14 | 写真
■2019年5月24日(金)晴れ、今日の石狩川は深い霧の中から夜明けの日差しが昇り始めました☆北海道でも日中気温が上がりそうです☆
▼午前4時21分撮影
▼午前4時22分撮影
▼午前4時43分撮影
▼この陽気で我が家の藤棚も見頃になりました☆「庭でワンカップを片手に花見酒」てか?しかし…「止めよう!」と、あの酒癖の悪い議員さんの例もあるし…てか☆
▼本日の「シメ★」は“石狩川の落日”、空をオレンジ色に染め太陽が新石狩大橋の後方に沈みます=午後6時53分撮影☆
◎と言う事で、ここらで「お開き」とさせて頂きます☆「悪しからず」

2019/5/23(木)晴れ、今日も日中気温が20度を超えました☆

2019-05-23 06:49:49 | 写真
■2019年5月23日(木)晴れ、今日も日中気温が20度を超えました(道東の佐呂間町では29度だってョ☆)が、大気は不安定で、ところにより強烈な「にわか雨」などが見られました☆
▼今日の石狩川の日の出=午前4時17分撮影☆

▼函館本線と菜の花畑=滝川市江部乙町で午後1時28分撮影
▼札沼線沿線は田植え作業が最盛期=当別町で午後4時05分撮影
▼叩きつけるように降る雨=月形町内の国道275号線で午後2時40分撮影
▼強烈なにわか雨=月形町内の国道275号線で午後2時37分撮影
◎そんなこんなで、本日もここらで「お開き」にさせて頂きます☆また次回をお楽しみ…☆

2019/5/22(水)晴れ、丘は黄色の絨毯を広げたように…☆

2019-05-22 18:10:53 | 写真
■2019年5月22日(水)晴れ、滝川市江部乙地区の菜の花畑が見頃をむかえている☆
▼平日の今日も菜の花見物の人たちで賑わう特設展望台の回り=江部乙地区で☆
▼丘は黄色い絨毯を広げたように…☆
▼残雪抱く暑寒別の山並を眺めながら☆
▼函館本線と菜の花畑=江部乙地区で☆

▼帰り道の途中、当別町で田植え作業の頭上に虹のアーチが☆
◎さて、本日はここらで「お開き」に☆また次回をお楽しみに…☆