自民党の大勝利に終わった先の参院選。これを受けて、野党にも変化がみえる。
せめて、小さすぎる野党を糾合しよう──。当然と言えば当然の動きが始まっている。参院選投開票日の7月21日、民主党の細野豪志幹事長と日本維新の会の松野頼久国会議員団幹事長、みんなの党の江田憲司幹事長の3人が都内で一堂に会した。江田氏は、維新の橋下徹共同代表の「慰安婦・風俗発言」で決裂するまで、維新との選挙協力を主導してきた . . . 本文を読む
経済産業省は6日、電力会社が原発を廃炉しやすくするための新しい会計制度案を決めた。廃炉決定時に関連費用や損失を一括処理する現行制度を改め、廃炉決定後も分割処理し、電気料金から回収することを認める。稼働から40年たった原発の場合、廃炉決定後に10年かけて廃炉引当金の積み立て不足を電気料金で穴埋めできる。また、福島第1原発1~4号機については、東電の見積もり分を超える廃炉のための追加設備導入費も電気 . . . 本文を読む
1603年に徳川家康が征夷大将軍に任命されて以来、江戸城が新政府軍に明け渡されるまでの265年間続いたとされる「江戸時代」。日本史において最も重要な時代であり、また200年以上にわたってひとつの家系による政権が続いたという世界史でも稀有な時代だった。そんな江戸時代についてネットユーザーたちが語る2ちゃんねる・ニュー速VIP板のスレッド「『江戸時代の日本すげぇー!』ってなる知識教えてくれ」が、まと . . . 本文を読む
平成57(2045)年の開通が予定されているリニア中央新幹線の大阪-名古屋ルートをめぐり、「京都経由」を求める一部の声に対し、建設主体のJR東海などが反発を強めている。国が23年に決定した整備計画では名古屋以西のルートは「奈良市付近」を通って大阪市まで結ぶことになっており、京都は想定されていない。JR東海の山田佳臣社長は「われわれに求めるのは筋違い」とバッサリ。京都の誘致活動は“独り相撲”に終わ . . . 本文を読む
[東京 2日 ロイター] - 政府は2日夕の経済財政諮問会議(議長:安倍晋三首相)で来年度の経済財政の姿と予算にかかわる「予算の全体像」をまとめ、中期財政計画の骨子案と概算要求基準の方針を示した。
財政健全化目標達成に向けた取り組みを示す中期財政計画では、2015年度までに国と地方を合わせた基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)の赤字幅を2010年度比で半減させる目標達成へ、新規国債発行 . . . 本文を読む
殺人などの重大事件の裁判員裁判で、遺体などの写真を示す場合には裁判員を選任する段階で説明し、不安を訴える人の辞退を柔軟に認める新たな運用が東京地裁で8月1日から始まる。
裁判員の精神的負担に配慮した措置で、最高裁は全国の裁判所に対し、東京地裁の対策を参考にするよう通知した。
裁判員の精神的負担の軽減はこれまで各裁判官の裁量に委ねられてきたが、最高裁の通知で、全国の裁判所で初めて統一的な対応が . . . 本文を読む
韓国では標高2000メートルを超える山がなく、アウトドア志向が強まる近年、日本アルプスなどを訪れる韓国人登山者が増えている。
長野県山岳協会などによると、韓国からの登山者は北アルプスを中心に約5年前から増加。ヒマラヤ登山などに向けたトレーニングの場にする人もいる。
韓国からの登山ツアーについて、日本山岳ガイド協会の磯野剛太理事長は「日本人向けツアーより過密。言葉の壁もあり、日本人ガイドを付け . . . 本文を読む
ダムの流入量算出について書きましたが、実際には無視されていますが、ダムの放流量として考えるべき量は、放流・取水量それだけではないのです。
流入量自体がそれほど正確な値ではないので、その他の値を考えてもそれほど意味はないのですが、通常ダム湖の水が減る原因は次の二つです。第一に伏流水、第二に蒸発水です。
例えば富士山と言う山は、広大な裾野を持つ山ですが、富士山を起点とする川は一本も無いとされます . . . 本文を読む
ダムでは水収支計算が重要となります。水収支計算とは要するに流入量を算出する事です。
ダムにおいて計測出来る計測値は、直接計測出来るダム貯水池水位、ゲート開度、発電電力量、などですが、計測して直接計算する機械が入っていれば、発電電力量は発電使用水量となり、ゲート開度は取水量や放流量になります。
水の流量はどう計算されるのでしょうか?
例えばコの字型の開管を考えてみます。底と左右に1メートルの . . . 本文を読む
東京都の水瓶である利根川水系7ダム+1貯水池の貯水量が2億トンを下回り、1億7000万トンとなった事で、7月の23日に取水制限が始まりました。それから2週間が経過してどうなったか、経過を見たいと思います。
多少雨が降ったのか、利根川水系全体で流入量が増えて貯水量はかなり増えています、8月6日時点で、利根川水系7ダム+1貯水池で約2億1800万トンとなり、約5000万トンほど増えてますが、まだそ . . . 本文を読む