探訪・日本の心と精神世界

日本文化とそのルーツ、精神世界を探る旅
深層心理学・精神世界・政治経済分野の書評
クイズで学ぶ歴史、英語の名言‥‥‥

万里の長城の長さ

2009-10-25 13:48:20 | 世界史:東アジア文化圏の形成・発展
◆万里の長城の長さはどれくらいか。

万里の長城は、中国,戦国時代から明代まで歴代王朝が北方民族の侵入を防ぐために築いた城壁である。戦国時代の燕・趙・秦が匈奴(きょうど)防衛のため築いたのが起原。秦の始皇帝はそれらを大修築してつなげた。初めは現在より北にあったが,南北朝から隋代に現在の位置になり,明代に堅固な城壁となった。その距離はどれくらいか。

ア)青森から東京までくらいの長さ

イ)青森から下関くらいまでの長さ

ウ)北海道から九州までの長さはより長い

エ)北海道の北端から日本最南端の波照間島(はてるまじま)はまでの長さより長い


☆正解はミラーブログのコメント欄にあります。→こちらです。

★★★~~~~~★★★~~~~~★★★~~~~~★★★

本ブログのように楽しく学べる歴史クイズの本を紹介します。

電車の中の世界史クイズ (幻冬舎文庫)

電車の中の日本史クイズ (幻冬舎文庫)

教科書よりおもしろい歴史クイズ&地理クイズ124

皇帝の称号の始まり

2009-10-25 00:30:00 | 世界史:東アジア文化圏の形成・発展
◆「皇帝」の称号の始まりについて述べた次の文各文のうち、正しいものを選べ。


ア)強大な権力をもって神権政治を行っていた殷の君主は,自らを「皇帝」と称していた。

イ)周代の封建制の成立とともに,「皇帝」の称号が用いられるようになった。

ウ)中国を統一した秦王の政は,「皇帝」の称号を創始した。

エ)周辺諸国の朝貢が始まった漢の時代に,中国の君主は「皇帝」の称号を用いるようになった。



☆この問題は、センター試験の過去問(1994・本試)から採りました。

☆正解は、ミラーブログのコメント欄にあります。→こちらです。

★★★~~~~~★★★~~~~~★★★~~~~~★★★

本ブログのように楽しく学べる歴史クイズの本を紹介します。

電車の中の世界史クイズ (幻冬舎文庫)

電車の中の日本史クイズ (幻冬舎文庫)

教科書よりおもしろい歴史クイズ&地理クイズ124