◆中世ヨーロッパの結婚式で立会人がなぐりあったのはなぜか。
まだ戸籍なかった中世のヨーロッパでは、正式の結婚式をするときはたくさんの立会人を呼んで、彼らに互いになぐり合いをしてもらったという。なぜこんなことをしたのか。次から正しいものを選べ。
ア)花嫁を奪われたうらみでなぐり合ったのがきっかけとなり、儀式化した。
イ)結婚の証明は立会人の記憶だけ。そこで結婚の記憶を確実にするため、なぐりあった。
ウ)なぐりあって、どんちゃん騒ぎをして、祝うのが当時の風習であった。
★このクイズは、吉岡力『歴史パズル』(光文社)を参考にして作りました。
☆正解はコメント欄にあります。
★★★~~~~~★★★~~~~~★★★~~~~~★★★
本ブログのように楽しく学べる歴史クイズの本を紹介します。
電車の中の世界史クイズ (幻冬舎文庫)
電車の中の日本史クイズ (幻冬舎文庫)
教科書よりおもしろい歴史クイズ&地理クイズ124
《世界史の推薦受験参考書CD》
神野の世界史劇場CD?ROM講義(2010年センター試験予想問題付)
まだ戸籍なかった中世のヨーロッパでは、正式の結婚式をするときはたくさんの立会人を呼んで、彼らに互いになぐり合いをしてもらったという。なぜこんなことをしたのか。次から正しいものを選べ。
ア)花嫁を奪われたうらみでなぐり合ったのがきっかけとなり、儀式化した。
イ)結婚の証明は立会人の記憶だけ。そこで結婚の記憶を確実にするため、なぐりあった。
ウ)なぐりあって、どんちゃん騒ぎをして、祝うのが当時の風習であった。
★このクイズは、吉岡力『歴史パズル』(光文社)を参考にして作りました。
☆正解はコメント欄にあります。
★★★~~~~~★★★~~~~~★★★~~~~~★★★
本ブログのように楽しく学べる歴史クイズの本を紹介します。
電車の中の世界史クイズ (幻冬舎文庫)
電車の中の日本史クイズ (幻冬舎文庫)
教科書よりおもしろい歴史クイズ&地理クイズ124
《世界史の推薦受験参考書CD》
神野の世界史劇場CD?ROM講義(2010年センター試験予想問題付)
結婚を証明するのは、立会人の記憶だけだった。それで少しでも結婚式に立ち会ったことの記憶を強めるため、互いになぐり合うことが儀式となった。それにしても痛い結婚式参列。