農家のの。。 のぉ~。ののぉ~。~黒川まるいし農場~KUROKAWA BASE

農民”いしろ家”の作業日誌が基本。農民話の活動を一切合切綴る農民日記です。

本日の作業 種まき ユリ堀上段取り

2009年01月10日 | 本日の作業

昨日の続き
いよいよ種まきです
家庭用と産直向けの葉物ですので
ハウス半分に大根葉、残り半分にソバ・小松菜・水菜・青梗菜などをまきました

播くといっても手でするわけではなく
人力の播種機で蒔きますので、50坪ハウスはわずか30分ほどで
終了です


周りには内張りのビニールをまきてやり、温度保持体制も整えてあげました



今日蒔いた数々のタネたち



実はソバ以外は生産国アメリカがほとんど
ひとつだけデンマークでした

ということは
生産現場ですら国産で対応すること事態難しいという現状
ということですね


国内農業を守ることと
国内農家を守ることは違うということ
また、農業を守るため、輸入関係をストップさせるということは
国内農業生産ができないということみたいですね

何事も偏りすぎず
バランスよくということですね

午後からはユリの球根堀上の下準備
子供たちが休みのため
仕事を手伝ってくれました




すぐに飽きましたがね

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 農協青年部新年会 | トップ | 消防査察 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

本日の作業」カテゴリの最新記事