農家のの。。 のぉ~。ののぉ~。~黒川まるいし農場~KUROKAWA BASE

農民”いしろ家”の作業日誌が基本。農民話の活動を一切合切綴る農民日記です。

本日の作業

2009年03月03日 | 本日の作業



ポンプのパーツ交換です。
昨年末にポンプ内の水が凍って割れちゃいました。



同じ型の使えなくなった部品取りポンプを出してきて、割れた部分の交換です。


バラシます



バラシます




ばらします





完成!!



ついでに



オイル交換



ついでに、部品取りポンプからタイマーも外して
別のポンプへ付け



ついでにオイル交換



管理機もオイル交換




キャリアもオイル交換

最後に、


先日から交換が半端だったトラクターの爪交換
完了です。。。。ある分だけ

JAの発注ミスで4本足りませんでした。
そのため未完了。。


なんだよそれ

カラーの定植は先延ばしになります。。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へにほんブログ村 企業ブログ 農林水産業へ人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒川・蝋燭能 其の4

2009年03月03日 | 

かたづけになります。
会場は、祭りのあとの静けさといった感じです



班毎に、担当の片付けになります。
私は借り物班として返却作業となりますが、
その前に。。

小学校まで行ってきました。
そのわけは。。。。



                            

蝋燭を地元東小学校へ寄贈するということでいってきました。
今回の蝋燭能の為に2本巨大蝋燭をさくせいしましたので、以前に作ったこの1本を
部長の思いで小学校へ
送ることとなりました。

きっと、月曜に登校した(すでに昨日か。。)子供たちは感激なことかと
ぜひ、感激していただきたいと思います。
俺が、こどもだったらさわりまくってますね、きっと。



その後、神社へ帰ると、返却物も大方撤収も終了し、そのままトラックへ積んで返却へいくことができる状態となっていました。

それからスポセン、町公へと

再び神社へ帰ってくると、ちょうど一服。



今回の反省など話し合いながら、
やはり飲むものは




うまい一服です。

すでにこの時点で、あらかたの片付け終了。
片づけから終わるまで2時間かかっておりません。

すばらしい部長の仕切りと段取り力。
今回の運営システム大成功でしょう

もう、お昼の弁当をたべて帰るのみです。

ということで、今度は王祇会館へ



初めて気付いたオブジェ。。

何年か前にこのイベントの為に作ったものだそうです。
企画した人すごいですね

蝋燭能じたい久しぶりの参加で、初めて話す人間もたくさんいましたし、
神社、王祇会館、伝習館とはじめて気付くことが意外にいっぱいあったことに
黒川を伝えていく?繋げていく?にはまだまだだなぁ~と
感じました。



そして、




夜の反省会

少し遅れていったのですが、
このお膳を前に
来年の蝋燭能をもっと良くするための、まじめな反省会が部長仕切りの元行われました。





         

                    

参加者みんなからちゃんとした反省をしてもらい、それを全て部長が書きとめ、
次の年へ活かそう、反映させようと、、みんなまじめに今回の蝋燭能を振り返りました。



熱い部長なら、今回出てきた数々の意見、来年につなげてくれるはずです。



また、副部会長もご苦労様でした。



そして、いよいよ



懇親会のスタートです。




委員長、事務局もあいさつにやってきました。




さぁ、これからのむぞぞ~っというところで
今日もまた、家庭の為に
早めの退座。。


残るか、帰るか、
。。。。悩むところではありましたが、家庭優先ということで


みなさま


     たいへんごくろうさまでした。。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へにほんブログ村 企業ブログ 農林水産業へ人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする