HAYAKAWA

私が生きた奇跡

朝、テンションを上げる裏技!!

2014-02-25 08:48:46 | 今すぐ見ろ!
起床直後にコレやるだけ!つらい朝テンションをアゲる裏ワザ



朝起きたくない、朝がつらい、今日仕事に行きたくない!……と感じる日ってありませんか? 少なからず誰もが一度はあるのではないでしょうか。あるいは「ほぼ毎日感じているよ!」という方も少なくないことでしょう。

とくに、雨が降っていたり、寒かったりする日に、朝からテンションを上げることは、かなりハードルが高いですよね。

しかし、朝は一日を決める大切な時間。以前『WooRis』でご紹介した「朝の過ごし方で人生が劇的に変わる?成功者が必ずやる5つのこと」でも、成功者が朝に必ず行う事をお伝えしましたが、では実際にテンションの低い朝に、どのようにしたらテンションを上げられるのでしょうか?

実は、簡単に実践できる方法があるのです! 今回は、アメリカの健康サイト『WebMD』を参考に、つらい朝にテンションをあげるための7個のワザをご紹介します。



■1:朝食に”複合糖質”を取り入れる

朝食には、栄養価の高い物を食べたほうが良いのですが、とくにお勧めは、”複合糖質”の食材です。複合糖質とは、糖質が主になりタンパク質や脂質等、他の成分も含まれる食材の事です。例えば、ピーナツバターやオートミール、トースト等です。

研究によると、エネルギーにすぐ変換され、朝の気分を上げ、覚醒させるという結果がでています。



■2:外気を吸う

2、3分でも良いので、窓を開けて外に出て、新鮮な空気を吸いながらストレッチ等をしてみて下さい。それだけで、実は十分に効果があるのです。

複数の研究によると、人は緑の中でウォーキングやガーデニング等の身体を動かす事をたったの5分間するだけで、気分が良くなり、自尊心が高くなるという事がわかっています。



■3:自然の音を聞く

自然の音が聞きたくても、森林に住んでいない限り、難しいですよね。しかし、CDや専門の録音されている音源を聞くだけで、十分な効果があるのです。最近の研究では、水と鳥のさえずりの音を聞いた人は、ストレスからすぐに立ち直る事がわかりました。

海の音、川の音など、自分の好きな音を朝の目覚まし時計にすると良いかもしれませんね。



■4:5回の深呼吸

心理学者のロビン・マッケイ博士によると、起床後にすぐに、5回深い呼吸をするのが良いのだそうです。その時、今日一日をイメージし、どんな挫折や予期せぬ出来事が起こっても、この呼吸を思い出し、不注意に行動せずに、集中して注意深く対応していこうと心に言い聞かせましょう。それが気分を上げるコツだと博士は言っています。



■5:ホットチョコレートを飲む

最近の研究で、数学問題に挑戦した参加者達が、”ココアフラバノール”を含んだ飲料を飲んだ時に、気分が上がり、頭が覚醒した事が明らかになりました。このフラバノールは、チョコレートにも多く含まれているんです。

また、ホットチョコレートに含まれるミルクの成分である、タンパク質や炭水化物は、血糖値を上げてくれます。



■6:ペパーミントを嗅ぐ

実はペパーミントの香りを嗅ぐ事で、疲れきっている状態でも、気分を上げて、注意力が増す事が明らかになっています。起床して、すぐに香りを嗅げるように、エッセンシャルオイルをベッドから、手の届く所に置いておきましょう。

また、朝食後に、ペパーミントガムを噛む事で気分や注意力が上がる事も他の研究で判明されました。



■7:笑う

笑う事は、どこでも、すぐにできますよね。前出のマッケイ博士が言うには、笑う事は、自分だけでなく、周りの人々のムードも上げ、そして簡単にできる方法です。

朝に笑うことで、そのエネルギーが一日自分の中に広がるようにしましょう。










JALカード


キーパーソンを味方につけるには!!

2014-02-25 08:10:21 | 今すぐ見ろ!
キーパーソンを味方につけるために、おぼえておきたい4つのこと




『議員秘書だけが知っている キーパーソンを味方につける技術』(尾藤克之著、ダイヤモンド社)は、国会議員秘書経験を持つ経営コンサルタントである著者による新刊。前著『国会議員秘書の禁断の仕事術』に次ぎ、議員秘書時代に培った「人の心をつかむ方法」をさらに深く紹介しています。



シビアな雇用関係のなかで、議員秘書が最優先で守るべきものは雇い主である議員本人となります。
だからこそ、議員秘書は強い処世術が自然と身につくのです。
その処世術とは、キーパーソンを味方につける──ずばり「人たらし」です。
(中略)
本書では、これを肯定的なスキルとして紹介していこうと考えています。(「はじめに」より)


第3章「『なるほど!』と思わず唸る キーパーソンを味方につける技術」からいくつかを引き出してみます。

相手に強く印象を残すテクニック


仕事を進めるうえで、相手に強い印象を残すことは重要。そこで著者は、政治家や議員秘書なら誰でも身につけているという共通のテクニックを紹介しています。それは、自己紹介のうまさ。政治家や秘書は、20秒、1分、3分程度と、3パターンの挨拶を用意しているというのです。

20秒の自己紹介を使うのは、名前と肩書き、すなわち自分は何物であるかを説明する場合。時間が短い分、相手へのメッセージを言葉以外の目線、声、身振り手振りなどによって伝えることが効果的だといいます。

朝礼の挨拶、会議などでの自己紹介、プロジェクトメンバー同士が顔を合わせる際などに適しているのが、1分程度の自己紹介。基本情報(会社名、氏名、取り組んでいる仕事や関心ごと)を中心にまとめ、1分でしっかり自分についての情報を伝えることが必要。

3分程度の自己紹介であれば、簡単なスピーチのつもりで臨む。目指したいのは、ストーリーを構成してじっくり伝えること。自分を理解してもらうためのエピソードや、気の利いたコメント、緊張を和らげるひと言などのエッセンスを取り込むといいそうです。

そして話のうまさよりも大切なのは、堂々とした立居振る舞い。堂々としていられれば、聴き手に強い印象を投げかけられるというわけです。(55ページより)



表情と声で第一印象が決まる


政治家は、第一印象の重要性をよく知っているもの。では第一印象がなにで決まるかといえば、表情と声。人は誰でも、自然な笑顔で手振りを交えて話す相手に好印象を抱く傾向にあり、逆に無表情で声が小さい人はどうしても印象が薄くなるからです。

また人は相手の容姿に注目し、性格や行動パターンのイメージを膨らませていくものであり、抱く印象も千差万別。つまり世の中は"固定観念や偏見"によって成立しているわけで、一度なんらかの印象を与えてしまったら、それを基準に評価が決定づけられてしまいます。そのせいか、著者の知り合いの議員秘書の多くは明るい人柄なのだとか。(83ページより)



小さなエピソードを使う


エピソードを効果的に使うと思いがよく伝わるのは、エピソードがリアリティを増幅させるから。そして、スピーチにエピソードを使うプロといえばやはり政治家で、エピソードを効果的に醸成させるテクニックも存在すると著者は説明しています。それは、スピーチのなかに印象に残る言葉、インパクトのある言葉を盛り込むこと。なぜなら聴衆は、スピーチの内容はともかく、インパクトのある言葉やキーワードをメッセージとして記憶しているものだから。

ただしエピソードの数が多すぎたり、話が大袈裟すぎたりすると逆効果なので注意が必要。さらにポイントを明確にし、聴衆の意識に残るように話すこともポイントだといいます。そして、スピーチのなかで話し手の夢や情熱、生の勘定を表現できたとき、話し手と聴き手の間に共感が生まれるというわけです。(92ページより)



硬そうな話は柔らかく


わかりやすく説明することはスピーチの鉄則。そのためには、伝えたい話を相手に合わせた内容にする必要があります。たとえば専門用語が出てくると聞き手は難しく感じるので、専門用語をなるべく使わずに説明することが大切。

そしてさらに伝えやすくするには横文字やカタカナを極力使わず、別の言葉に置き換えるといいそうです。たとえば、コンサルタントという言葉。これを「会社の悪いところを見つけて直していく仕事です」と言えば、たしかにわかりやすくなります。(97ページより)


議員秘書としての豊富な経験から得たノウハウを、あえてビジネスパーソンの目線で捉えているため、とてもわかりやすく応用しやすい内容だと思います。プロフェッショナルの処世術を身につけるためには、格好の一冊だと言えるかもしれません。











JALカード

ビットコインとは!!

2014-02-25 08:04:45 | 今すぐ見ろ!
「ビットコイン」ってなに?
Excite Bit コネタ 02月25日07時00分
最近、ネット業界で耳にするビットコイン。これってどんなものなんでしょう? そのへんの事情に詳しい経営者Nさんに伺ってみました。

「ビットコインはP2Pで少額決済できる電子マネーです」

すでにこの時点で難しい。P2PとはPeer to Peer 不特定多数の個人間で直接情報のやり取りを行うインターネットの利用形態のこと。平たく解釈すれば、銀行などを通さずに人と人がインターネット上で直接やり取りをするということ。代表的なものでは、ファイル共有ソフトの「Winny」とかで知られている形態です。

「ビットコイン自体は仮想通貨のことで、どこかで自分の持っているお金と両替をしなければなりません。外国為替のように日々変動していて、投機対象となったりもしています。」(Nさん)

自分のお金を入金してビットコインを購入し、その価値が取引の需要によって変わる仕組みなのですね。この点が、いわゆる電子マネーと言われるSuicaやEdyなどのプリペイド電子マネーとは異なるところです。

「ビットコインの通貨価値は金の採掘をモデルに計算されていて、流通量と価値が、需要と供給の関係によって決定されるようになっています」(Nさん)

金の採掘と同じようなことがインターネット上で行われているのですか! すごいです! ビットコインを採掘できるアプリを使用すれば、だれでもビットコインの採掘作業に参加できるとのこと。ただ、コインを採掘するにはまぁ大変な作業が必要なのですが、世界中のユーザーたちは、その採掘作業を競争で行っています。採掘の早さは、「ハッシュ」という計算パワーの単位で話題にもなるそう。

また、取引の際にも採掘作業が必要となります。多くのユーザーが発掘作業に関わる=多くのユーザーによって取引が見られているので、詐欺や改ざんなどがしにくく、それゆえに安全と言われています。

しかし、別の詳しい業界通Kさんによれば、

「ビットコインの値段は当初1コイン13ドルだったのですが、1年の間に86ドルから1260ドルまでと幅広くリスクが大きい。世界的に見ると、不正資金の洗浄に使われるとして規制が行われてはじめています。中国ではビットコインバブルが起こり、使用禁止になっています」(Kさん)

この中国の規制によりビットコインの価値は半減、現在は600ドル程度にまで下落。つい最近にもインドネシアでも使用が禁止になり、ロシアでもその動きがあるとも。インドネシアはfacebookの使用者が世界一多いことでもわかるように、ビットコインも早く広がったのだと思われます。

「昔にはやったセカンドライフという仮想都市に非常に似通っている気がします。セカンドライフでは、仮想の土地を売買するという取引が行われていました」(Kさん)

セカンドライフという言葉さえ覚えている人は少ないですが、それにしても目まぐるしく流行り廃りがあるのも確か。ネットの趨勢は早すぎて追いつくのはたいへんですね。









<iframe width="560" height="315" src="//www.youtube.com/embed/9pgmxU2K3v4" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>



JALカード


シワ、ほうれい線対策!!

2014-02-25 07:54:59 | 今すぐ見ろ!
シワ・ほうれい線に効果的な対策


ファンデーションがよれて、目元や眉間のシワ、ほうれい線にたまったりすること、あなたはありませんか? すっぴんなら目立たないシワも、化粧によってはまるわかりになってしまうことも。こんなシワには、どんな対策が有効なのでしょうか。アラサー独女に、独自でやっているシワ対策について聞いてみました。

■ほうれい線に効く!? 「あいうえお体操」

・「演劇部時代に基礎練習でやっていた顔面ストレッチをお風呂上がりにやる。大きく『あいうえお』の口を作ったり、顔のパーツを外側・内側・左右に寄せるように顔の筋肉を動かす」(26歳/運輸・倉庫/秘書・アシスタント職)

・「あいうえお体操。あいうえおって大きく声を出しながら言う」(26歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)

表情筋を鍛えることができる「あいうえお体操」。表情筋を鍛えると、顔のたるみを防ぐことが期待できるため、ほうれい線対策になるのだとか。ほうれい線が濃くなると、実際の年齢以上に老けて見えがち。老け顔対策として、取り入れてみたいですね。

■舌の運動は、ほうれい線に即効性がある?

・「舌ヨガをしています。舌を動かして、顔の筋肉を鍛えています」(30歳/ソフトウエア/事務系専門職)
・「舌をぐるぐる口の中で動かす運動」(30歳/学校・教育関連/営業職)
・「ほうれい線を、口の内側から押して伸ばす」(26歳/金融・証券/事務系専門職)

ほうれい線対策に即効性が高いと評判なのが舌を動かす運動。ほかの部分とちがって、内側から筋肉を押して動かすことで、効果倍増なのかもしれません。ほうれい線が気になる方は、日々の対策にぜひ取り入れてみては?

■お肌の弾力を取り戻す! ちょっとしたスキンケアの工夫

・「化粧水をつける際、肌を持ち上げるようにしてつける」(27歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「たっぷりのスキンケア用品を使って、マッサージをしたり圧をかけたりリフトアップをしながらもみ込む」(28歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)
・「目のまわりのシワ対策としてアイクリーム、ほうれい線には洗顔をしたときにマッサージをする」(27歳/運輸・倉庫/秘書・アシスタント職)

スキンケア用品を、ただ肌になじませるだけでなく、リフトアップやマッサージをしながらつければ一石二鳥です。ただし、スキンケアをやりすぎると、逆にお肌に負担をかけてしまうことも。加減が大切です。

■アラサー世代の必需品、パック!

・「普通の化粧水をコットンでパック」(26歳/通信/販売職・サービス系)
・「パックをしたままお風呂に入るようにしている」(31歳/医療・福祉/専門職)
・「パックを週2回します」(27歳/情報・IT/クリエーティブ職)

年をとるとなぜか乾燥しやすい肌。パックをすればお肌の潤いが取り戻せ、化粧ノリもよくなったり、さらにシワも目立ちにくくなったりするという声も。アラサーになると、手放せなくなるスキンケア用品です。

アラサー世代だからこそ、気になりやすくなる肌のシワやほうれい線。一度気になり出すと、次々にアラが目立つようになり、外出も憂うつになってしまいがちです。アラサー世代で、まだシワやほうれい線の対策をはじめていないなら、ちょっとした日々のケアに、こんなシワ対策をプラスしてみてくださいね。あなたは、オススメのスキンケア方法がありますか?










JALカード