遊女~asobime~色街道中探訪記

遊廓、赤線、青線があった場所、古い温泉街や町並み、看板建築、古い旅館や旧遊廓などの建物内も画像付きで紹介しています。

遊廓跡を歩く・三戸町(青森県)①

2020-09-17 06:44:00 | 日記
探訪日2018年10月28日
※数年前の画像です。



昭和5年発行の『全部遊廓案内』によると 青森県三戸郡三戸町字留崎にあり、貸座敷数三軒、娼妓役役十八人位居て、影店制。遊興は時間制ではなく廻し制度。本部屋酒肴附き四圓、三圓、二圓五十銭の等級がある。短時間遊びなら一圓位でも揚げるらしい。

昭和12年頃には旭楼、福田楼、西花楼、山口楼、よか楼、松月楼、福徳楼、みどり楼、時和楼などがあった様です。

↓桐萩遊廓入口付近。


↓かつて旭楼があった付近。



↓西花楼がこの辺りだった様な…


↓かつてこの辺りは2度の大火(昭和31年・昭和32年)に見舞われ、古い建物はあまり残っていない様です。普通の住宅街に見えます…


↓少し奥へ進むと店舗跡の様な建物が右側に数軒残っています。




↓ドアの装飾が洒落た作り

↓妖しげなスナック廃墟も…

↓昭和33年の売春防止法施行後も昭和40年代頃まで多くの飲食店で賑わっていたらしい。色褪せた看板が少し寂しげ…





探訪日2018年10月28日

左側にも遊廓跡と思われる建物が残っていました。次回へ続く…







レトロな薬舗跡『村田薬局』④

2020-09-17 04:07:00 | 日記
探訪日 2017年5月4日
※数年前の古い画像になります。

前回の①~③の続きから
『旧村田薬舗』は明治前期~大正期までの蔵が5棟あるそうで、全長115mの長いお屋敷。みそ蔵や危険物倉庫、伊万里焼の便器など見所がたくさん。

↓店舗裏の住居スペースにも古い目薬の看板『軍隊目薬』初めて見ました。

↓屋敷内の中間から。奥から見るともっと長いです。店主「100m走できますよ!」

↓映画セットの様なトイレ※現在は使われていません。

↓伊万里焼の便器。



↓左側は「みそ蔵」。お屋敷内に蔵があるのが増田町の特徴

↓味噌蔵内部、番傘も見えます。

↓敷地の中間を流れる用水路(内堰)。綺麗に整備されています。



↓敷地内には離れの蔵。右側の危険物倉庫内は非公開。

↓2階建ての離れにも見えます。


↓倉庫内部をちょっとだけ覗かせていただきました。

↓店舗裏の住居スペースを通りました。お邪魔しました(^_^;)


増田町の内蔵は1日では全部回れない程たくさんあるので下調べをしてからピンポイントで見学するのがお勧めですが、どの蔵も魅力的で見応えがあり、時間があれば再訪して全て見学してみたいです。

探訪日 2017年5月4日