ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
まっすぐにいこう
ようこそ、いらっしゃいませ。
愛犬のことやジャニーズのこととか気まぐれに更新中♡
ブログ、引っ越します
2025-07-02
|
日記
たまたま気になって、ものすごーく久しぶりにブログを開いてみたら…
goo blogのサービス終了のお知らせ!
結構昔の記事もあるし
このまま消えてしまうのも悲しいかな
と思って引っ越し作業をしてみました。
案外簡単にはてなブログに移せました〜
新しいページはこちら↓
https://hiiragitorame.hatenablog.com/
誰も見ないと思うけど自分用にも載せとこ
忘れないように今のうちに…
goo blogさん、長い間ありがとうございました😊
#引っ越しました
コメント
息子がコロナになりました Part2
2022-02-09
|
日記
息子がコロナになりました
続きー
2月3日に陽性が判明してから
息子さんはずーっと隔離中
幸い、高熱は2日目までで
その後はほぼ平熱で過ごせてる
うちの中は相変わらず消毒の日々
自分自身は最終接触日の2月3日が0日目
そこから数えて4日目と5日目に
勤務先の病院でPCR
医療従事者は少し早くPCRを受けて
陰性なら仕事復帰出来るということで…
無事2日とも陰性で
火曜日から仕事に戻ってます
と言ってもまだまだ油断は出来ない
家中の消毒作業と隔離は継続
病院はどこも大変で
満床続き…
入院継続が出来なくて困る患者さんも…
なんとか地域医療に貢献したい一心で
うちの病院も頑張ってるけど…
いつクラスターになるかわからない恐怖
そんな中で
うちの家から
ウイルスをばらまくなんて
とんでもない話なので
ホントに毎日緊張続き
消毒、手洗いうがい、検温etc
色んな対策しながら
もう少し
息子が隔離解除されるのは土曜日
それまで頑張ろう
まだ娘も夫も感染のリスクは続くから
油断は全然出来ないけど
早く終息に向かいますように
ラメちゃんはずっと元気
可愛さが何よりの癒しです
コメント
息子がコロナになりました
2022-02-07
|
日記
タイトル通り、息子がコロナになりました。
2月2日の夜、微熱が出て早めに就寝。
元々鼻炎も酷いし、アレルギーかなと思いながらも…
コロナの可能性を疑ってすぐ部屋に隔離。
2月3日の朝、勤務先の病院でPCR検査を受けて、
息子は
陽性
、私は
陰性
。
翌日、高校の卒業式だったのに当然欠席。
本人はすごく楽しみにしてただけに、
相当ショックだったみたい。
でも悲しいとか考える余裕もなく、38℃台の熱が続き、
カロナールで下げる、また上がるの繰り返し。
幸い息子の部屋は1階。
部屋の窓から庭に出られるので、食事は庭から運んで、
内側の扉はトイレとお風呂以外開けないように隔離。
トイレは1階、2階にそれぞれあるので家族は2階。
お風呂は最後、終わったら換気扇と窓全開で出るようにして。
ドアノブとかスイッチとかあちこち消毒。
保健所からの連絡も全然来ないし、支援物資も届かず。
週末にまとめ買いしてるからなんとか過ごせてるけど、
ほんとに大変。
40歳以下は入院やホテル療養の優先順位も低くて自宅療養らしい。
でも医療者の目も届かず、
パルスオキシメーターの貸し出しもなく、
本人も隔離で様子も見れないし…
熱の高い時はほんとに不安だった。
昨日から36℃台になって一安心。
あとは家族が感染しないように引き続き、
隔離と感染対策。
ラメちゃんの散歩は躊躇したけど…
家の中でおトイレ出来ない子なので、
自分の陰性を信じて、
朝早くや夜遅く、人に会わない時間でなんとか…
おうちトイレと併用できる子にしとく方が良かったのかな。
でもいつの間にか家の中でしなくなったんだよね。
こうなってみて初めて考えさせられた…
幸い一戸建てだから、最悪庭でも…
(近所迷惑⁉)
一人暮らしでペット飼ってる人大変だと思う。
ペットホテルとか使えるのかな。
でもかなりの出費になるな、とか。
陽性になったタイミングでドッグフードとか切らしてたら最悪だな、とか。
万が一のための貯金と、ペットフードの在庫チェック。
やることリストに追加しました…
息子の隔離解除まであと1週間。
まだまだ先は長いです。
コメント
コロナワクチン3回目
2022-01-20
|
日記
昨日、コロナワクチンの3回目💉
2回目の時は、薬液が入る時も入ったあとも痛かったけど、
今回は全然。
え、薬入った?って言うくらい痛くなかった。
熱も2回目の時はその日の夜から39℃くらい出て、2日間続いたけど、
今回は翌日の昼から熱っぽい感じに…
仕事をお昼で早退して、帰ってきたら38.5℃まで熱が上がってきた
カロナール飲んで休んだら少し下がって、
前より体が楽になるのも早いみたい。
こればっかりは個人差があるから、
自分が打つまでどうなるかわからないけど。
やっぱりしんどかったなー。
看護師だから、ワクチン打たなきゃ、
ってわかってるけど…
毎回こんなしんどいのは正直、嫌
でも安心して患者さんと接することが出来るように頑張らないと。
ラメちゃんは時々心配そうに顔覗きに来てたー。可愛い
お口の中におやつ隠してほっぺたぷっくりさせてるところ
今日も癒してくれてありがと
コメント
誕生日
2022-01-13
|
日記
今日は何十回目かの誕生日…
もう嬉しくない年齢だけど、
今年も家族がお祝いしてくれた
誕生日なのに、夜8時帰宅。
なかなかの残業で疲れたーー。
帰ってきたら、夫が、
「はい、ケーキ🎂!!」
って白い箱出してくれた
これはプレゼント🎁
エス・ハート・エス スカルプブラシ プリュス
【エス・ハート・エス】スカルプブラシ プリュスショート シルバー | 株式会社サントレッグ
S・HEART・S(エス・ハート・エス)公式サイト サロン専売品プロ用スカルプブラシ プリュスショート シルバーの商品情報です。572個の先玉ピンと段差植毛、頭皮密着設計で毛穴の汚れを除去。シャンプー、トリートメントと複数シーンで使えるスカルプブラシ。
【エス・ハート・エス】スカルプブラシ プリュスショート シルバー | 株式会社サントレッグ
Dprogram エッセンスクレンジングオイル
メイク落とし・洗顔|d プログラム(d program)|資生堂
メイク落とし・洗顔料。d プログラムのメイク落とし・洗顔料は、美肌バリア機能を守りながら、肌に負担をかけずに汚れだけを落とし、洗いあがりの肌まで整えます。|肌あれ対策に d プログラム|資生堂
メイク落とし・洗顔|d プログラム(d program)|資生堂
夫が選んでくれたのも嬉しかったけど
娘が選んでくれたクレンジングオイルも嬉しかったー
学校帰りに自分でお店に行って選んできてくれたの、初めてかも
もうそんなこと出来る年齢になったんだなぁ〜って感慨深い
化粧品選んでくるなんて、女子力ついてきたんだねー
知らない間に成長していくから、しっかり見ていないと!
誕生日、ありがとう
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
元保護犬のキャバリアをお迎えしました。愛犬のいる生活に癒されてます。
ログイン
編集画面にログイン
ブックマーク
カレンダー
2025年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
ブログ、引っ越します
2023年も癒しのラメちゃんです
息子がコロナになりました Part2
息子がコロナになりました
コロナワクチン3回目
誕生日
鍵庄川柳コンテスト2021
みんなそれぞれ成長中
あけまして2022年
あけましておめでとうございます。
>> もっと見る
カテゴリー
KAT-TUN
(14)
ラメの話
(3)
日記
(209)
NEWS
(7)
ARASHI
(1)
題詠blog2015
(3)
題詠blog2012
(1)
題詠Blog2010
(53)
題詠Blog2009
(102)
題詠blog2008
(55)
短歌
(111)
バックナンバー
2025年07月
2023年04月
2022年02月
2022年01月
2021年01月
2020年07月
2020年06月
2020年03月
2020年02月
2019年12月
2019年11月
2019年09月
2019年08月
2019年05月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2013年02月
2012年12月
2012年11月
2012年09月
2012年08月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年04月
2011年02月
2011年01月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中