晴れたらいいな

野鳥の声を聞き 草花に語りかけながら、里山でスロー登山を楽しんでいます。

北横岳でアルピニスト気分を!

2008-08-31 15:45:46 | Weblog
全国的に雨(雷)予報のでていた29日、福鉄のハイキングツァーで長野県の北横岳に登って来ました。
バス3台、総勢125名の大団体でした・・・すごいでしょ!
私達の乗車する3号車は始発の田原町を5時に出発。
賤ケ岳SAで3台が合流し 中央道で少し渋滞にあったりして、30分遅れの12時頃 登山口の大河原峠に到着。
心配していた空模様は、自称「晴れ男」の添乗員さんのお陰で何とか持ちこたえそう・・・
八ヶ岳は南と北に分かれますが、北横岳は亜高山帯の北八ヶ岳にあります。
スタートはゆるい下り道で始まるが、石が多く要注意!
お花は「リンドウ」、「アキノキリンソウ」、「ワレモコウ」など秋の装いですね・・・
「マツムシソウ」にはこんな派手なブローチ(蛾)が~

やがて笹をかき分けての藪漕ぎになり、亀甲池からはきつい登りが続いた。
しかし 何せ125名の登山者が数珠つなぎ・・・
スロー登山を「ハリブキ」「ゴゼンタチバナ」「アカモノ」などの赤い実が楽しませてくれます。
長い針葉樹林を登りきるとパァーと視界が広がり、2時間余りで北横岳の山頂に着いた。
天気がよければ眼下に蓼科と南、中、北アルプスが望めたはず~
時間にも追われ 小昼を取ると、記念撮影もそこそこに先を急ぐ・・・

足元に注意しながら標高差500Mを一気に下ると、数年前に遊んだ時は銀世界だった「坪庭」が緑色に染まっている。
ゆっくり散策したいが 雨もポツりポツリ落ちてきたし・・・
時間厳守!15時20分のロープウェイで下りました。


足羽三山を歩く

2008-08-25 16:27:58 | Weblog
さすがにHALさんの誕生日(処暑)が過ぎたら 凌ぎやすくなりましたね~
今日は足羽三山(八幡山、兎越山、足羽山)を歩いてみました。
山友のSさんと足羽山の登り口で待ち合わせ、私の車で移動して豊小近くの八幡山登り口からスタート。
ここは豊小の児童が登山マラソンコースにしていて、月見広場までは結構きついんですよ・・・
いつもの展望台まで上がって おさごえ民家苑横に下りると、今度は兎越山へ。
陽射しのない樹林の下はひんやりして気持ちいい~
時折吹く風にも秋の気配が~
「秋の登山は何処にする・・・ 信州へリンゴ狩りにも行きたいね~」と話ははずみ、簡保の宿を折り返し門前口へ下りると 最後は足羽山に。
小さい秋見っけ・・・

お花は葉境期でクサギも終わりかけていました。

真ん中をほんのり赤く染めた白い花は何と「ヘクソカズラ」と言います。

山頂に着くと、あらら~お昼だわ・・・
早速 石挽そばで「あじさいセット」をいただきました。
あじさいロードでは大きな「イチイの木」を見つけてビックリ・・・
総歩数12000。週末は少し遠出をして来る予定です~



楽しみ方いろいろ御在所岳

2008-08-11 14:59:00 | Weblog
御在所岳は 紅葉の見頃に登ってみたいと思っていた山でした。
先週末、新穂高の独標に登る予定が急遽予定変更になり 「お花はないけど、登山道が面白いから・・・」って、相変わらず強引なT氏。
暑いこの時期、御在所岳に登って来ました。

8:30 中登山道から登山開始。
普通なら2時間半のコースを私の足取りでは3時間位だろうと・・・
登山道は石灰岩(砂利のかたまりで燕岳を思い出す)でズルッと足が滑りやすく、歩きにくい。
樹林の中は陽射しは避けられるが、風がないので暑い!!
水分補給を十分に取りながら登ると やがてゴロゴロした岩の登山道に変わり、巨大な「おばれ岩」が出現した。
目前でゴンドラに乗った観光客が手を振っている・・・
小休止後、気を取り直して岩ばかりの急登を登っていくと 今度は「地蔵岩」が~
自然の造形と恐々記念撮影で~す♪
その後もクサリ場のキレットを苦労して通過したりして 刺激あり過ぎ~
ヘトヘトになりながらもT氏が予想したとおり、11:30に頂上に着きました。
しかし三角点のある夕陽台までもう一頑張り(1000M)が、
漸くゴンドラやリフトを乗り継いで楽々上がった来た観光客に交じって、
黙々とひたすら食べることに集中のランチタイムでした(^o^)/

下りの裏登山道では、雄大な藤内壁でロッククライミングに励む人、ウェットスーツを着て川遊びの合宿をしている子供たちの歓声を聞いたりして、いろいろな遊び方のある御在所岳を登山できて良かった~

 巨大な石が石におぶさっているような「おばれ石」
 三角点は観光用?とても立派なものです。





バンザーイ! 白山初登山

2008-08-02 17:13:55 | Weblog
梅雨明け後は大気が安定せず、登山予定を変更すること3回。
三度目の正直で30日~31日と小屋泊まりの白山初登山をして来ました。

別当出合~中飯場~甚の助ヒュッテ~黒ボコ岩~弥陀ケ原~室堂
(夏休み中でも平日は別当出合の駐車場に車が入るかぎり、バスは出ないそうだ)
7:30 工事資材を運ぶヘリの爆音を気にしながら出発、まず吊り橋で元気な姿をパチリ・・・
暑い砂防新道をひたすら我慢して登ると50分で中飯場に到着。
短い休憩を取りながら 更にお花を見つけてはカメラを向けて、のんびり甚の助ヒュッテまで2時間30分。
ここからはお花畑と十二曲がりの急登が~
一歩一歩が超スローになり 黒ボコ岩を目前に空腹と疲れに勝てず、11時40分にランチタイムで~す。
おにぎりをほおばる私達を横目に 頑張る登山者には申し訳ないので、笑顔で声援を送りましたよ。
元気が回復したところで、黒ボコ岩~五葉坂の難所も小休止だけで登りきると、13時過ぎ室堂に着き、思わずバンザ~イ!
チェクインの後はたっぷり室堂散策を楽しみました。
調理器の不具合で夕食が1時間遅れるアクシデントもあって、のんびり時間を過ごし夕焼けに期待を・・・
陽がゆっくりと沈み、御前峰がうっすらと染まっていく・・・きれいな夕焼けに夢中でシャッターをきっていました。
20時には満天の天体ショウが・・・
3時には起床してヘッドランプの列に並んで 御前峰を目指し、日の出を待つ。
4:59 雲と稜線の間から見事に日の出・・・
登山者達が一斉にバンザイをした。その中にいる幸せがジワジワと・・・
きれいな夕日と、満天の星空と、素晴らしいご来光を白山初登山で見れましたよ!
初めてみたクロユリ

日の出を見て万歳をする登山者たち