晴れたらいいな

野鳥の声を聞き 草花に語りかけながら、里山でスロー登山を楽しんでいます。

パッソ♪パッソ~♪♪

2008-06-27 21:49:40 | Weblog
昨日、ついに「パッソ」が来ました~
カラーはシャンパンメタリックオパール。
キーは電子カードのキーフリーシステムで便利~
広々ベンチシートはゆったりくつろげま~す。

予てから 今度車を入れ替える時は絶対「フィット」と決めていたのに、何で「パッソ」に心変わりしたかは「母の日」編で報告したとおりです。
5月の展示会で1000CCにするか1300CCにするかで迷っていると・・・
販売人: 何人で乗られる予定ですか~
私  : 主に一人です。
販売人: 遠くにお出かけとかは~
私  : ないです!近くのスーパーぐらい・・・なのにナビを付けました~
奥様の行動範囲が広がりますよ・・・と勧められて、主人は???
販売人: それなら1000CCでも大丈夫ですよ~(燃費21.5Kを優先しました)
3日に彼(従兄弟の子)の配属先がきまり、4日には発注契約。
こうして私は約束どおり 彼の顧客第一号になり、納車まで3週間でした。







深緑の志賀高原へ

2008-06-23 13:55:38 | Weblog

21日~22日、野鳥の会福井支部の県外探鳥ツァーで志賀高原へ行って来ました。
初夏の志賀高原は亜高山帯の野鳥、草花ウオッチングに最適!
1日目
7・00 小雨模様の福井を出発。またしてもズボラな私は 雨を予想してネオ一眼の持参を諦めましたが、北陸道を進むにつれて明るくなる空に喜びつつ後悔がジワジワ・・・
11:30 前山サマーリフトを利用して、四十八池~大沼池~清水口の池巡りトレッキング。
天気も良くなって、前山湿原ではみごとなワタスゲの群生が出迎えてくれる。
第一休憩所の四十池までは かなりの登りと空腹を鮮やかな白樺、ダテカンバの新緑と可憐なお花たち、野鳥のさえずりが励ましてくれました。
お弁当を食べたら元気~
水芭蕉、ヒメシャクナゲ、モウセンゴケ・・・を愛でながら池を抜けて、登山道に戻るとサンカヨウ、イワナシ、エンレイソウ、ツクバネソウ、ゴゼンタチバナ、ノウゴイチゴ・・・又 違う山野草がいっぱい~
ハリブキを初めて見ましたよ。
そして、大沼池では エメラルドグリーンにもコバルトブルーにも見える神秘的な湖面にもう~大感激!!
4時間余りのトレッキングは楽しかった。。。
2日目
6:00 宿泊したペンション付近の早朝散策。ここではゆっくり探鳥を楽しむことが出来、思いがけずワラビ取りもしちゃいました♪♪
9:30 カヤノ平高原でブナの原生林をトレッキングして自然を満喫!
妖しい雰囲気のギンリョウソウやミドリユキザサが見られました。
13:00 道の駅で昼食、おみやげを買って帰途に着く。
17:00 無事福井に帰りました。

~作品展~

2008-06-08 11:08:10 | Weblog
もう先週のことになりますが・・・
「初級女性写真教室」の作品展が風の森ギャラリーでありました。
私にとっては多分最初で最後の写真展。
全5回の講座に参加してまず驚いたのは、すでに相当一眼レフを使いこなしておられる方や他の教室で学ばれている人が多く「初級」じゃなかったこと!
今回お知り合いになれたSさんも80代の最高齢ながら、フィルムカメラを楽しんでおられるようでした。
私はと言うと、コンデジしか使ったことがない・・・それもオートオンリー。
絞り? シャッター速度? 露出?
そんな私が出品したのは、宿題でシャッター250/1。露出+1、0、-1で違いを比べて撮った養浩館の写真です。
写真の出来は除外して 大きくのばし、題、名前を貼るとそれらしく見える??
下の写真はご自身の写真の前のSさん♪


新緑の里山に遊ぶ

2008-06-03 14:39:52 | Weblog
6月1日

大野の勝原で探鳥会がありました。
ここでのお目当ては「アカショウビン」
爽やかな初夏の風が吹き渡る林道は 歩くだけでも気持ちがいいよ♪♪
・・・で、アカショウビンは声しか聞けなかった~
でも「イカル」のかわい~いヒナに出会えて感激でした。
11時頃探鳥会は終わり せっかくここまで来たのにもったいないと、私とSさんは苅込池へ。
駐車場でおにぎりを食べて 688段の階段登りに備え、登山を開始。
時折吹く風が心地いい~
辛い階段登りの後はブナの新緑が眩しい~
グリーンシャワーをいっぱい浴びたよ・・・
池には逆さ三の峰が写り込んで素晴らしい景色が待っていてくれました。


2日

城山に
福井には城山と名の付く里山がいくつかあるようですね。
時々八幡山でお会いするS氏の案内で、足羽高校近くの城山(ジョウヤマ)に初めて登りました。
スニーカーの軽装だけど、登り始めるとなかなか急登だわ・・・
足元はしっかりとするべきでした。
「アリドウシ」が小さくて可愛い花をつけている。
コアジサイも咲き、ササユリは終わりかけていたが まだ蕾もあって楽しみ~
往復2時間ほどの里山歩きは楽しかったです。